ストーリークエスト/第3章 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ストーリークエスト/第3章 へ行く。
include
contents
クエスト情報 
推奨Lv | 依頼者 | 場所 | 報酬 | 受注条件 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
経験値 | お金 | アイテム | |||||
9 | ヴァンダム | ブレイドホーム | 100 | 20,000 | 貯蔵プローブ |
br
進行 
進行1 
- ショップ、アームズカンパニー、クエストボード、ブレイドホームコンソール、スキップトラベルの機能が解放される。
- ブレイドホームコンソールから早期購入特典が受け取れる。
- ノーマルクエストなども発生するようになり、ここからがゼノブレイドクロスの始まりと言っても過言ではない。
br
- イーストゲートから出て、目的地を目指す。
初の1000m以上の遠出となる。道中はランドマークが少なく、やられるとかなり戻されるので注意して進もう。
特にオーバードの縄張りハイレッディン(Lv81)には絶対見つからないように。
br
- 風波の峠に辿り着き、要塞の入口近くまで行くとイベント。
br
- イベント後、バイアス・スカウト(Lv7)×2と戦闘。
また、この戦闘からクイックリキャストが解禁される。- クイックリキャストはYボタンでアーツを決定する事で、リキャストを無視してアーツを発動する。
使用にはアーツパレットの右下にあるエネルギーゲインを消費する。
エネルギーゲインはオートアタックで少しずつ回復し、戦闘が終了すれば満タンになる。
エネルギーゲインの最大値は調査率報酬でエネルギーストレージを入手することで増えていく。 - 主な使い道としては、ソウルボイスにすぐ答えたい時や、崩しが入ったので転倒させたいがリキャスト中の時など。
とは言え、エルマの格闘ソウルボイスに律儀に応えているとすぐ枯渇するので程々に。
- クイックリキャストはYボタンでアーツを決定する事で、リキャストを無視してアーツを発動する。
br
進行2 
- 風波の要塞に潜入して目的地を目指す。
要塞だけあって敵がかなり多く、下手な場所で戦うと乱戦になりがち。
道の端など敵の視界を避けて進んでいこう。- 一部、Lv45など異様に強い敵がいるが、そちらは目的地へのルートではないので無視して別の道を探そう。
br
- 高台の上の目的地の建物に入るとイベント。
グレンナー(Lv10)、バイアス・ラフィアン(Lv8)×2と戦闘。- 対多戦の定石通り、弱いバイアス・ラフィアンから始末していこう。
死者が出るようならエルマのオーラソウルボイスへの応答は控えてTPを温存しておきたい。
- 対多戦の定石通り、弱いバイアス・ラフィアンから始末していこう。
br
- 戦闘後のイベントで[選択肢:興味 / 慎重]
慎重を選ぶと、[選択肢:赦す / 遊ぶ]
どの選択肢を選んでも結局タツが飛び出してくる。
br
- イベント後、ナビゲーションボールが解禁される。
R+Xで光る球が目的地まで飛んでいき、その後に赤い線を残して目的地まで誘導してくれる。
br
- ブレイドホームに戻り、ヴァンダムと話す。
ストーリークエストクリア。
br
進行3 
- エルマからスコードとブレイドクエストの説明がされる。
br
- イベント後、パーティメンバーの自由な編成が可能になり、
エルマとリンの他にイリーナ、グイン、ダグを加入させられるようになる。
また、ヒメリ・アランジ、HB、イエルヴの加入キズナクエストも発生する。- DEでは待機中のメンバーにも経験値が入るようになったので万遍なく育てる必要はあまりない。
キズナは別個に上げる必要があるが、オリジナル版よりは上がりやすくなっている。 - ただし、経験値及びバトルポイントは加入可能になるまでは入らない模様。
加入クエストが発生したら速やかにクリアしておきたい。
- DEでは待機中のメンバーにも経験値が入るようになったので万遍なく育てる必要はあまりない。
br
- 第4章以降のストーリークエストは自動発生では無く、ブレイドホームの「?」を調べて受注するようになる。
加えて受注するための条件も追加されるようになるため、適度に探索もしていこう。
br
- 第4章へ。
pcomment
コメントはありません。 Comments/ストーリークエスト/第3章?