フロンティアネット のバックアップ(No.2)



フロンティアネットについて Edit

惑星ミラ各地に点在する「フロンティアネットスポット」にデータプローブを設置し、
そこから得られる情報を管理するシステム。
このデータプローブの設置は惑星ミラ開拓のため、探索の目的の一つとなる。

 

フロンティアネットスポット Edit

フィールドの特定の場所に光の柱のようなものが立っており、
そこを調べてフィールドアクションを行うとデータプローブを設置する。
データプローブを設置したスポットはスキップトラベルポイントにもなる。
なお、設置に使うFAはいずれもメカニカルで、Lv5のポイントも存在している。
その為、FAのレベルはメカニカルを最優先で最大まで上げるのが良い。

 

データプローブ Edit

データプローブは様々な種類があり、設置した周辺のエリアに効果を及ぼすものもある。
どの種類でも、設置すると「ミラニウムの採掘」「レアリソースの採掘」「観光収益」が発生し、
一定時間ごとにプレイヤーが入手する事ができる。
場所によって採掘効率や収益、採掘できるレアリソースには差があるので、
それを考慮して各プローブの設置場所を決めていく事になる。

 

ベーシックプローブ以外は有限で、クエスト報酬やフィールド上のトレジャーボックス等から入手できる。
有限のプローブは設置した後も自由に解除可能。

 
プローブ名効果
ベーシックプローブ初期設置のプローブで、特に効果はない。数は無限。
採掘プローブミラニウムとレアリソースの採掘効率が高い。
リサーチプローブ観光収益に特化したプローブ。秘境・絶景がある場所に設置したい。
バトルプローブ設置したゾーンにいると強化効果を受けられる。
貯蔵プローブ貯蔵できるミラニウムの上限を上げる。
強化プローブ隣接しているデータプローブの機能を強化する。
コピープローブ隣接しているデータプローブの効果をコピーする。
 

コンボ Edit

スポット同士は線によって結ばれており、マップから確認できる。
この線が繋がっている所に同じ種類のプローブを連続で設置していくとコンボが発生し、
バラバラに設置するよりも高い効果を得ることができる。
コンボ効果は3~4連続で+30%、5~7連続で+50%、8連続以上で+80%。

 

ミラニウム採掘量に長けた所の隣に全然ダメな所がある、というスポットも良くあるが、
コンボ効果を意識するならそういった所にも度外視で設置する必要が出てくる。
とは言え、それでもコンボしたほうが遥かに強力なので遠慮なく置いていこう。

 

フロンティアネットスポット一覧 Edit

  • 順番はマップの一番左から、列を上から下に参照して次の列へ…という順番で並んでいる。

原初の荒野 Edit

名称座標具体的な場所産出収益戦闘
支援
秘境
絶景
レアリソースメカLv経験値BP
 

夜光の森 Edit

名称座標具体的な場所産出収益戦闘
支援
秘境
絶景
レアリソースメカLv経験値BP
 

忘却の渓谷 Edit

名称座標具体的な場所産出収益戦闘
支援
秘境
絶景
レアリソースメカLv経験値BP
 

白樹の大陸 Edit

名称座標具体的な場所産出収益戦闘
支援
秘境
絶景
レアリソースメカLv経験値BP
 

黒鋼の大陸 Edit

名称座標具体的な場所産出収益戦闘
支援
秘境
絶景
レアリソースメカLv経験値BP
 

おすすめの設置の仕方 Edit

 

コメント Edit

 

コメントはありません。 Comments/フロンティアネット?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White