ドールについて 
人間が搭乗し、操縦して移動や戦闘が行える巨大な人型ロボット。
ストーリークエスト「第6章」クリア後に発生する「ドールライセンス」をクリアすると解放される。
クエストクリア時に機体Lv20のドールを貰える。
Lv30のドール、Lv50のドールがあるが、インナーがそのレベル以上にならないと購入できない。
Lv20のドールはあまり強くないので、とりあえずLv30になったらドールを買い替えるのがお勧め。
ドール戦闘 
ドール搭乗中でもインナー時と同様に戦闘が行える。
アーツは装備しているバックウェポン、ショルダーウェポン、アームウェポン、スペアウェポンに依存する。
インナー時と異なりダブルリキャスト、トリプルリキャストは存在しない。
クイックリキャストはドールでも使えるが第13章 後編までクリアする必要がある。
エネルギーゲインはインナーと共有で、ドールでは消費量が倍になる。
インナーとドールでは狙える部位が異なる事もある。
ドールでは狙いが大雑把になるのか、攻撃できる部位が減る事が多い。
部位破壊でないとドロップしにくい素材を集める時は注意しよう。
GP 
ギアポイントの略。インナーで言うTPのようなもので、同様にオートアタックなどで溜まる。
GPを消費するアーツは無いが、ドール中のオーバークロックギア発動で3000使用する。
キャッチ 
ドール搭乗中、崩し状態の敵に向かって使用可能。エネミーを抑え込んで行動不能にする。
キャッチ中はこちらも行動ができなくなる。
途中で何度かボタンチャレンジが発生し、失敗すると即座に解除されてしまう。
ボタンチャレンジをPerfectで成功させるとGPが回復する。
コックピットモード 
アーツ使用時に低確率で移行するモード。
ドール内部からの視点になり、一定時間無敵になる上、移行時に全てのアーツのリキャストが完了する。
ただし、移行中はその場から移動ができなくなる。
ドールの破壊 
ドールは戦闘でHPが0になると破壊される。
破壊された時にボタンチャレンジが発生し、失敗するとドール保険を消費する上にHP1で脱出、
Goodならドール保険を消費して無傷で脱出、Perfectならドール保険を消費せず無傷で脱出できる。
破壊後はブレイドホームのコンソールのドールガレージを確認しないと復帰できない。
ドール保険は購入時に自動で3回分付与されるが、
使い切った状態で破壊されると多額のお金かサルベージチケットを使わないと復帰できない。
ボタンチャレンジがPerfectだった場合は保険も何も消費せず復帰できる。
フライトカスタム 
ストーリークエスト「第9章」クリア後に発生するシンプルクエスト「フライトカスタム」、
及び受注時に発生する「少女が完成させた翼」をクリアすると解放される機能。
ジャンプ中に再度ジャンプ入力でその場に滞空し、空を自由に飛び回れるようになる。
ドール一覧 
ライトタイプ 
「GD0930 Hraesvelg.ST」はキズナクエスト「新たなるドール」クリア後に販売される。
expand
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
AD0115 Formula.XT | 15 | 4300 | 3000 | 6750 | 45 | 38 | 196 | 204 | 150 | 144 | 52 | JINRAI | 非売品*1 |
---|
|
UD0220 Urban.ST | 20 | 5350 | 3000 | 7650 | 62 | 46 | 200 | 200 | 180 | 160 | 83 | OBORO | 非売品*2 |
---|
GD0920 Hraesvelg.ST | 20 | 5000 | 3450 | 7600 | 72 | 66 | 220 | 220 | 290 | 160 | 100 | JINRAI | 非売品*3 |
---|
|
AD0130 Formula.ST | 30 | 8200 | 3000 | 8100 | 62 | 106 | 196 | 200 | 250 | 201 | 95 | JINRAI | 217,000 |
---|
YD0230 Urban.ST | 30 | 9200 | 3000 | 9180 | 101 | 59 | 220 | 196 | 280 | 180 | 93 | OBORO | 240,000 |
---|
GD0930 Hraesvelg.ST | 30 | 7600 | 3750 | 7600 | 75 | 70 | 230 | 230 | 370 | 189 | 130 | JINRAI | 248,000 |
---|
AD0330 Wels.ST | 30 | 8700 | 3000 | 8640 | 70 | 64 | 224 | 190 | 300 | 232 | 93 | HAGANE | 268,000 |
---|
UD0232 POLICEMEN | 30 | 11000 | 3000 | 11520 | 105 | 49 | 230 | 220 | 320 | 180 | 95 | HAGANE | 新装備開発 |
---|
|
AD0150 Formula.ST | 50 | 12400 | 3000 | 8100 | 98 | 162 | 250 | 260 | 420 | 304 | 155 | JINRAI | 1,740,000 |
---|
UD0250 Urban.ST | 50 | 13800 | 3000 | 9180 | 157 | 90 | 255 | 245 | 480 | 267 | 153 | OBORO | 1,920,000 |
---|
GD0950 Hraesvelg.ST | 50 | 11400 | 4350 | 7600 | 147 | 104 | 300 | 300 | 570 | 288 | 194 | JINRAI | 1,980,000 |
---|
AD0350 Wels.ST | 50 | 13300 | 3000 | 8640 | 110 | 98 | 260 | 240 | 470 | 339 | 153 | HAGANE | 2,150,000 |
---|
|
Formula.ZERO | 60 | 17000 | 3000 | 10560 | 387 | 471 | 700 | 710 | 650 | 1360 | 195 | JINRAI | 新装備開発 |
---|
Urban.LINCOLN | 60 | 21500 | 3000 | 11280 | 501 | 318 | 395 | 385 | 700 | 1710 | 193 | OBORO | 新装備開発 |
---|
Wels.CAIN | 60 | 17850 | 3000 | 15560 | 783 | 395 | 400 | 350 | 680 | 1600 | 193 | HAGANE | 新装備開発 |
---|
Hraesvelg.LORD | 60 | 15800 | 5100 | 10650 | 560 | 448 | 420 | 420 | 860 | 1480 | 241 | JINRAI | 新装備開発 |
---|
『Wels』シリーズ|
- 『Hraesvelg』シリーズ
- DEで追加されたドール。
ウェポン、アーマーは全て専用のもので、デバイス以外の換装は不可能。
ダッシュ時に車両形態に変形せず、さらにダッシュ中にジャンプ可能、空中でもダッシュ可能。
これらの点からフライト無しでのTOZAN性能も非常に高い。
戦闘面に関してはライトタイプらしく装甲は薄いものの、回避は『Wels』以上に高いため回避盾適性がある。
ウェポンも挑発効果のGunform、高威力で完全回避+転倒のHunter、崩しのW-Bladeなどがあり一通りのことは可能。
なお、一部のウェポンはキズナクエスト『正しさの在り処』をクリアしないと追加されない。
ミドルタイプ 
expand
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
AD0430 Lailah.ST | 30 | 10500 | 6000 | 12000 | 92 | 66 | 200 | 325 | 200 | 294 | 32 | NAGI | 313,000 |
---|
AD0530 Inferno.ST | 30 | 11000 | 6000 | 13800 | 94 | 72 | 329 | 196 | 190 | 343 | 30 | HIBANA | 345,000 |
---|
|
AD0450 Lailah.ST | 50 | 15500 | 6000 | 12000 | 145 | 102 | 240 | 480 | 350 | 438 | 70 | NAGI | 1,755,600 |
---|
AD0550 Inferno.ST | 50 | 16000 | 6000 | 13800 | 146 | 112 | 475 | 245 | 300 | 508 | 68 | HIBANA | 1,934,800 |
---|
Ares.ORIGINAL | 50 | 20000 | 3000 | 17600 | 666 | 484 | 399 | 387 | 600 | 160 | 180 | LEGION | 非売品*4 |
---|
|
Lailah.QUEEN | 60 | 21000 | 6000 | 13920 | 570 | 451 | 350 | 715 | 550 | 1850 | 80 | NAGI | 新装備開発 |
---|
Inferno.SKYDON | 60 | 22350 | 6000 | 15600 | 806 | 628 | 710 | 385 | 470 | 2250 | 78 | HIBANA | 新装備開発 |
---|
Ares.70 | 60 | 32000 | 3000 | 20160 | 720 | 501 | 355 | 345 | 1178 | 2000 | 195 | LEGION | 新装備開発 |
---|
Ares.90 | 60 | 41000 | 3000 | 24000 | 930 | 647 | 380 | 370 | 1664 | 2650 | 225 | LEGION | 新装備開発 |
---|
- 『Lailah』シリーズ
- やや格闘向きの機体。初期装備の関係で入手時点では射撃命中が高くなっている。
ステータス的には特筆する点はないが、OCGの「NAGI」は
ヒールタイム(HP時間回復)、ヒールパーツ、被ダメージ軽減、弱体無効とかなり防御特化であり、
削り合いに持ち込める相手ならダメージレースで優位に立ちやすくなる。
GPを6000溜めて連続発動できれば窮地から一気に巻き返せることも。
- Ares.90
- 第12章クリア後に開発可能になるドール。
ウェポン、アーマーは全て専用のもので、デバイス以外の換装は不可能。
アームウェポンとスペアウェポンを装備していないが新たに装備させることもできない。
そのためアーツは4種類しかないがいずれも強力で、
特にアガースラカノンは莫大な燃料消費と引き換えに巨大なエネミーも一発で吹き飛ばせる。
マテリアル集めや装備集めで大活躍するのでやり込みを見据えるなら作っておきたい。
反面、武装が少ないのでコックピットモードが発動しづらい事に加え、強さがアガースラカノンに偏りすぎているため
アガースラカノンすら大して有効打にならないようなHPを持つ相手にはやれる事があまりなく、
長期戦なら他のドールのほうが有効だったりする。尤も、そのような相手はかなり限られるが。
region
+
| | 必要マテリアルについて
|
イェギラスの黄金心臓はワールドエネミーの零皇イェギラスの討伐報酬。
まともに入手するのは極めて困難なので、かなり高価だがマテリアルチケットを使ったほうが無難。
ウィータの銀心臓、ニールネールの生仮面はタイムアタックミッションで入手可能。
次世代メインコア部品はゼ=ラア属のキャノンを破壊するとドロップする。
バスギアの制御装置、改良レンズ部品はバスギア属のドロップ。黒鋼の大陸の上空などにいる。
|
- Ares.ORIGINAL
- DEで追加されたドール。『Ares』シリーズのオリジナル機体。
ウェポン、アーマーは全て専用のもので、デバイス以外の換装は不可能。
最初はアル専用だが、第13章 後編までクリアすることでアル以外も搭乗可能になる。
ダッシュ時に車形態に変形せず、スプリンターのような走行を行う。最高速はAres.90などの車両形態より速い。
代わりに空中ダッシュでは光の翼が出ず、速度はAres.90などより遅い。
戦闘面では全てAres.90とは異なる武装を持ち、アームウェポン、スペアウェポンまで揃っている。
アガースラカノンのような超高威力のアーツは無いが多彩。
スペックに関してはLv50ながらLv60の機体と同程度はあるが、唯一装甲はLv30にも劣るぐらいの紙。
回避は高いとは言え、回避し損ねる事はあるので強敵相手に乗って行くにはかなり不安が残る。
ヘヴィタイプ 
expand
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
機体名 | Lv | HP | GP | 燃料 | 格闘 | 射撃 | 格命 | 射命 | 潜在 | 装甲 | 回避 | OCG | 価格 |
---|
XD0630 Mastema.ST | 30 | 11800 | 3000 | 18000 | 85 | 83 | 216 | 204 | 120 | 390 | 10 | GEKITETSU | 440,000 |
---|
XD0730 Amdusias.ST | 30 | 13900 | 3000 | 25200 | 129 | 46 | 204 | 196 | 100 | 416 | 10 | KURENAI | 548,000 |
---|
UD0830 YUMBO | 30 | 12700 | 3000 | 18000 | 116 | 92 | 329 | 204 | 200 | 343 | 40 | MOROHA | 新装備開発 |
---|
|
XD0650 Mastema.ST | 50 | 17000 | 3000 | 18000 | 133 | 128 | 240 | 250 | 200 | 580 | 50 | GEKITETSU | 3,520,000 |
---|
XD0750 Amdusias.ST | 50 | 19800 | 3000 | 25200 | 203 | 72 | 245 | 240 | 150 | 607 | 48 | KURENAI | 4,390,000 |
---|
UD0850 EXCAVATOR | 50 | 22700 | 3000 | 26800 | 236 | 40 | 215 | 195 | 240 | 607 | 26 | MOROHA | 新装備開発 |
---|
|
Mastema.WHITEREAPER | 60 | 23500 | 3000 | 20640 | 524 | 713 | 385 | 365 | 300 | 2800 | 60 | GEKITETSU | 新装備開発 |
---|
Amdusias.HADES | 60 | 25850 | 3000 | 28800 | 798 | 381 | 340 | 350 | 200 | 3200 | 58 | KURENAI | 新装備開発 |
---|
UD0860 EXCAVATOR | 60 | 33350 | 3000 | 26800 | 1270 | 320 | 355 | 350 | 500 | 3500 | 78 | MOROHA | 新装備開発 |
---|
- 『Mastema』シリーズ
- 射撃攻撃向きの機体。HPと燃料は他の機体に劣り、特に燃料はかなり差がある。
OCGの「GEKITETSU」も射撃攻撃アップ、ビーム攻撃倍反射、被ダメージダウンと攻防に優れた性能。
効果を最大限生かすためなるべく射撃兵装を積もう。
- 『EXCAVATOR』シリーズ
- アクセナのキズナクエストをこなすことで開発可能になるドール。
とにかくタフなのが特徴で、HPはAres.90に次いで2位、装甲は1位。
OCGの「MOROHA」は命中回避アップ、与ダメージアップと攻防共に大きく強化されるが、
OCG終了時にリバースダメージにより最大HPの半分のダメージを受けるというのが痛い。
一応リバースダメージはコックピットモードで凌ぐこともできる。
オーバークロックギアの効果 
expand
O.C.ギア名 | 搭載ドール | 効果 |
---|
JINRAI | Formulaシリーズ Hraesvelgシリーズ | 命中回避アップ 会心率アップ リキャストアップ |
---|
OBORO | Urbanシリーズ | 与ダメージアップ 被射撃ダメージダウン ヒールパーツ |
---|
HAGANE | Welsシリーズ POLICEMEN | 格闘武器攻撃アップ ヒールパーツ 物理攻撃倍反射 |
---|
NAGI | Lailahシリーズ | ヒールタイム ヒールパーツ 被ダメージダウン 弱体無効 |
---|
HIBANA | Infernoシリーズ | ヒールパーツ 射撃武器攻撃アップ ヒート攻撃倍反射 |
---|
GEKITETSU | Mastemaシリーズ | 射撃攻撃アップ ビーム攻撃倍反射 被ダメージダウン |
---|
KURENAI | Amdusiasシリーズ | 格闘攻撃燃料吸収 倍クラッシュ 格闘武器攻撃アップ |
---|
MOROHA | YUMBO EXCAVATOR | 命中回避アップ 与ダメージアップ リバースダメージ |
---|
LEGION | Aresシリーズ | 命中回避アップ 与ダメージアップ リキャストアップ ヒールパーツ |
---|
コメント 
pcomment
コメントはありません。 Comments/ドール?