
フロンティアネットについて 
惑星ミラ各地に点在する「フロンティアネットスポット」にデータプローブを設置し、
そこから得られる情報を管理するシステム。
このデータプローブの設置は惑星ミラ開拓のため、探索の目的の一つとなる。
フロンティアネットスポット 
フィールドの特定の場所に光の柱のようなものが立っており、
そこを調べてフィールドアクションを行うとデータプローブを設置する。
設置すると、そのセグメント及び周囲6マスのセグメントが解放され、セグメントトピックが明らかになる。
データプローブを設置されたスポットはスキップトラベルポイントにもなる。
データプローブ 
データプローブは様々な種類があり、設置した周辺のエリアに効果を及ぼすものもある。
どの種類でも、設置すると「ミラニウムの採掘」「観光収益」が発生し、
さらにベーシックと採掘プローブでは「レアリソースの採掘」も発生、
一定時間ごとにそれらをプレイヤーが受け取る事ができる。
場所によって採掘効率や収益、採掘できるレアリソースには差があるので、
それを考慮して各プローブの設置場所を決めていく事になる。
ベーシックプローブ以外は有限で、クエスト報酬、調査率報酬、トレジャーボックス等から入手できる。
有限のプローブは設置した後も自由に解除可能。
プローブ名 | 種類 | 産出 | 収益 | 支援 | 費用 | 備考 |
---|
ベーシックプローブ | - | 50% | 50% | 0% | 0 | 初期設置、レアリソースの採掘が可能 |
---|
採掘プローブ | G1 | 100% | 30% | 0% | 1,000 | レアリソースの採掘が可能 |
---|
G2 | 120% | 30% | 0% | 2,000 |
G3 | 140% | 30% | 0% | 3,000 |
G4 | 160% | 30% | 0% | 5,000 |
G5 | 180% | 30% | 0% | 7,000 |
G6 | 200% | 30% | 0% | 10,000 |
G7 | 220% | 30% | 0% | 15,000 |
G8 | 240% | 30% | 0% | 20,000 |
G9 | 270% | 30% | 0% | 30,000 |
G10 | 300% | 30% | 0% | 50,000 |
リサーチプローブ | G1 | 30% | 200% | 0% | 2,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+2,000 |
---|
G2 | 30% | 250% | 0% | 5,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+2,500 |
G3 | 30% | 300% | 0% | 9,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+3,000 |
G4 | 30% | 350% | 0% | 12,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+3,500 |
G5 | 30% | 400% | 0% | 20,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+4,000 |
G6 | 30% | 450% | 0% | 35,000 | 秘境・絶景1箇所につき収益+4,500 |
強化プローブ | G1 | 10% | 10% | 0% | 7,000 | 隣接するプローブのメイン機能強化(1.5倍) |
---|
G2 | 10% | 10% | 0% | 13,000 | 隣接するプローブのメイン機能強化(2倍) |
貯蔵プローブ | - | 10% | 10% | 0% | 5,000 | ミラニウムの貯蔵上限+3000 |
---|
コピープローブ | - | 0% | 0% | 0% | 6,000 | 隣接するプローブの機能コピー(コピープローブ以外) |
---|
ドール燃料回復プローブ | - | 10% | 10% | 100% | 4,000 | 設置したゾーン全域で駐機中のドール燃料回復速度アップ |
---|
格闘力アッププローブ | - | 10% | 10% | 100% | 7,000 | 設置したゾーン全域で戦闘中の格闘力アップ |
---|
射撃力アッププローブ | - | 10% | 10% | 100% | 7,000 | 設置したゾーン全域で戦闘中の射撃力アップ |
---|
属性耐性アッププローブ | - | 10% | 10% | 100% | 12,000 | 設置したゾーン全域で戦闘中の全属性耐性アップ |
---|
以下は産出性能・収益性能が100%かつ、コンボや強化プローブ無しの時のランク毎の増加量。
| F | E | D | C | B | A | S |
---|
産出力 | - | - | - | 250 | 350 | 500 | - |
---|
収益力 | 200 | 300 | 450 | 550 | 650 | 850 | - |
---|
戦闘支援力 | - | - | - | - | | | |
---|
入手場所 
region
+
| | 貯蔵プローブの入手場所
|
- 貯蔵プローブ
- 1. ストーリークエスト「第3章」クリア報酬
- 2. ストーリークエスト「第4章」クリア報酬
- 3. ストーリークエスト「第6章」クリア報酬
- 4. ストーリークエスト「第9章」クリア報酬
- 5. ストーリークエスト「第11章」クリア報酬
- 6. ノーマルクエスト「開拓の手引き」クリア報酬
- 7. ノーマルクエスト「惑星ミラの開拓その4」クリア報酬
- 8. ノーマルクエスト「惑星ミラの開拓その5」クリア報酬
- 9. コレペディア:黒鋼の大陸のゾーンコンプリート報酬
- 10. 白樹の大陸・深淵の洞窟のトレジャー:哨戒ヘリの残骸(16.60, 98.22)
- 11. 黒鋼の大陸・ク・アラ離宮のトレジャー:哨戒ヘリの残骸(79.83, 117.15)
- 12. NLA・工業エリアの調査率15%報酬
- 13. NLA・商業エリアの調査率15%報酬
- 14. NLA・住宅エリアの調査率15%報酬
- 15. NLA・ブレイドエリアの調査率15%報酬
- 16. NLA・ブレイドホームの調査率15%報酬
- 17. NLA・マ・ノン宇宙船エリアの調査率10%報酬
- 18. 原初の荒野の調査率15%報酬
- 19. 夜光の森の調査率15%報酬
- 20. 忘却の渓谷の調査率15%報酬
- 21. 白樹の大陸の調査率15%報酬
- 22. 黒鋼の大陸の調査率15%報酬
|
region
+
| | 強化プローブの入手場所
|
- 強化プローブG1
- 1. ノーマルクエスト「惑星ミラの開拓その1」クリア報酬
- 2. ノーマルクエスト「オルフェの意地」クリア報酬
- 3. ノーマルクエスト「新素材みらにうむ」クリア報酬
- 4. NLA・マ・ノン宇宙船エリアの調査率35%報酬
- 5. 夜光の森の調査率40%報酬
- 6. 黒鋼の大陸の調査率40%報酬
- 強化プローブG2
- 1. ノーマルクエスト「惑星ミラの開拓その3」クリア報酬
- 2. ノーマルクエスト「新しきフロンティア」クリア報酬
- 3. コレペディア・原初の荒野のゾーンコンプリート報酬
- 4. NLA・商業エリアの調査率75%報酬
- 5. NLA・ブレイドエリアの調査率80%報酬
- 6. 原初の荒野の調査率75%報酬
|
region
+
| | コピープローブの入手場所
|
- コピープローブ
- 1. ストーリークエスト「第5章」クリア報酬
- 2. ノーマルクエスト「強欲」クリア報酬
- 3. ノーマルクエスト「命の金」クリア報酬
- 4. 忘却の渓谷・ドライランド巌窟要塞のトレジャー:放棄されたコンテナ(55.07, -3.69)
- 5. NLA・工業エリアの調査率40%報酬
- 6. NLA・住宅エリアの調査率75%報酬
- 7. NLA・ブレイドエリアの調査率35%報酬
- 8. 忘却の渓谷の調査率75%報酬
- 9. 白樹の大陸の調査率40%報酬
- 10. 黒鋼の大陸の調査率75%報酬
|
コンボ 
スポット同士は線によって結ばれており、マップから確認できる。
この線が繋がっている所に同じ種類のプローブを連続で設置していくとコンボが発生し、
バラバラに設置するよりも高い効果を得ることができる。
コンボ効果は3~4連続で+30%、5~7連続で+50%、8連続以上で+80%。
ミラニウム採掘量に長けた所の隣に全然ダメな所がある、というスポットも良くあるが、
コンボ効果を意識するならそういった所にも度外視で設置する必要が出てくる。
とは言え、それでもコンボしたほうが遥かに強力なので遠慮なく置いていこう。
フロンティアネットスポット一覧 
- 順番はマップのセグメントの一番左から、列を上から下に参照し、また次の列の上から…という順番で並んでいる。
- テーブルは各フィールドのページから引用しているため、テーブルの編集は各ページから行う。
見出しをクリックすればそのページに行ける。
includex
expand
名称 | 座標(X,Y) | 産出 | 収益 | 戦闘 支援 | 秘境 絶景 | レアリソース | 経験値 | BP | 備考 |
---|
第101区 | -27.84, 33.22 | C | A | S | 1 | - | 400 | 4 | |
---|
第102区 | -29.21, 3.76 | C | F | B | - | - | 15 | 2 | |
---|
第103区 | -30.53, 24.49 | C | E | A | 1 | - | 15 | 2 | |
---|
第104区 | -26.50, 9.68 | C | A | B | 1 | - | 100 | 4 | |
---|
第105区 | -22.26, 33.92 | A | F | B | - | - | 15 | 2 | |
---|
第106区 | -23.31, 18.78 | B | E | B | 1 | アーク砂鉱 | 15 | 2 | |
---|
第107区 | -17.90, 7.75 | A | F | B | - | - | 15 | 2 | |
---|
第108区 | -14.37, 24.60 | C | F | B | - | オーロラ石 アーク砂鉱 フーコイト鉱石 | 15 | 2 | |
---|
第109区 | -10.74, 30.68 | C | D | B | - | | 50 | 2 | ドール必須*1 |
---|
第110区 | -9.58, 18.12 | C | E | B | - | オーロラ石 アーク砂鉱 白彗星鉱石 ドーンナイト | 30 | 2 | ドールフライト必須 |
---|
第111区 | -5.65, 27.69 | C | F | B | - | フーコイト鉱石 | 15 | 2 | |
---|
第112区 | -2.61, 15.77 | A | F | A | - | - | 15 | 2 | |
---|
第113区 | 2.80, 40.05 | C | C | B | - | - | 30 | 2 | |
---|
第114区 | 3.41, 8.86 | C | E | B | - | - | 15 | 2 | |
---|
第115区 | 6.97, 21.56 | C | D | B | - | アーク砂鉱 白彗星鉱石 獅子骨石 | 50 | 2 | |
---|
第116区 | 8.43, 3.61 | A | D | B | - | - | | | ストーリーで解放 |
---|
第117区 | 14.71, 10.14 | A | D | A | 1 | - | 15 | 2 | |
---|
第118区 | 20.57, 15.23 | C | E | B | - | オーロラ石 白彗星鉱石 ドーンナイト | 15 | 2 | 洞窟の中 |
---|
第119区 | 21.45, 0.93 | C | E | B | - | - | 30 | 2 | |
---|
第120区 | 25.95, 8.33 | B | B | B | - | - | 200 | 4 | |
---|
第121区 | 29.25, 17.07 | A | E | B | - | - | 30 | 2 | |
---|
includex
expand
名称 | 座標(X,Y) | 産出 | 収益 | 戦闘 支援 | 秘境 絶景 | レアリソース | 経験値 | BP | 備考 |
---|
第201区 | -85.82, 104.68 | C | B | S | - | | 200 | 4 | ドールフライト必須 |
---|
第202区 | -64.50, 90.07 | C | C | B | - | 暗黒辰砂 千年氷鉱 | 100 | 4 | |
---|
第203区 | -63.64, 79.32 | C | A | B | - | | 100 | 4 | |
---|
第204区 | -62.86, 72.31 | A | C | B | - | | 30 | 2 | |
---|
第205区 | -60.64, 63.38 | A | F | B | - | | 15 | 2 | |
---|
第206区 | -58.78, 108.98 | B | A | S | - | | 400 | 4 | ドールフライト必須 |
---|
第207区 | -59.10, 96.10 | C | C | B | - | ヘルファイアゲート 白彗星鉱石 暗黒辰砂 フーコイト鉱石 | 100 | 4 | ドールフライト必須 |
---|
第208区 | -56.87, 84.37 | B | D | B | - | フーコイト鉱石 | 50 | 2 | |
---|
第209区 | -57.53, 53.46 | C | F | B | - | | 15 | 2 | |
---|
第210区 | -54.66, 86.07 | B | D | B | - | | 50 | 2 | |
---|
第211区 | -54.13, 78.10 | A | D | B | - | | 50 | 2 | |
---|
第212区 | -53.92, 64.93 | B | E | B | - | オーロラ石 エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | 30 | 2 | |
---|
第213区 | -50.38, 104.92 | C | A | B | 1 | - | 400 | 4 | ドールフライト必須 |
---|
第214区 | -51.69, 86.05 | C | D | B | 2 | | 50 | 2 | |
---|
第215区 | -51.46, 72.91 | C | D | B | - | オーロラ石 エンデュロ鉛 千年氷鉱 フーコイド鉱石 | 50 | 2 | |
---|
第216区 | -50.42, 59.63 | C | A | A | 1 | | 400 | 2 | |
---|
第217区 | -48.52, 33.63 | C | C | B | - | オーロラ石 ヘルファイアゲート 暗黒辰砂 | 100 | 4 | |
---|
第218区 | -44.35, 66.48 | C | E | B | - | オーロラ石 エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | 30 | 2 | |
---|
第219区 | -46.58, 40.48 | C | E | B | - | エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | 30 | 2 | |
---|
第220区 | -42.70, 47.02 | C | C | A | 1 | ヘルファイアゲート 千年氷鉱 | 50 | 2 | |
---|
第221区 | -40.68, 37.32 | C | E | B | 2 | | 30 | 2 | |
---|
第222区 | -41.74, 25.81 | C | D | B | 1 | | 30 | 2 | |
---|
第223区 | -37.31, 76.24 | C | F | B | 1 | | 400 | 4 | |
---|
第224区 | -39.53, 69.97 | C | A | B | - | | 400 | 4 | 岩土竜の巣 |
---|
第225区 | -40.13, 56.48 | C | A | B | 1 | | 200 | 4 | |
---|
includex
expand
名称 | 座標(X,Y) | 産出 | 収益 | 戦闘 支援 | 秘境 絶景 | レアリソース | 経験値 | BP | 備考 |
---|
第301区 | 35.40, 14.96 | B | D | B | - | ヘルファイアゲート アーク鉱石 獅子骨石 | 50 | 2 | |
---|
第302区 | 42.30, 17.96 | C | E | B | - | | 30 | 2 | |
---|
第303区 | 44.09, 3.36 | C | E | B | - | オーロラ石 白彗星鉱石 | 30 | 2 | |
---|
第304区 | 45.88, 9.22 | B | A | S | - | | 400 | 4 | ドール必須*2 |
---|
第305区 | 49.26, 24.75 | C | E | B | - | オーロラ石 アーク砂鉱 エンデュロ鉛 | 30 | 2 | |
---|
第306区 | 54.64, 7.30 | C | D | B | 1 | | 30 | 2 | |
---|
第307区 | 54.99, -5.49 | C | B | B | - | ヘルファイアゲート アーク砂鉱 エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | 200 | 4 | |
---|
第308区 | 56.56, 32.41 | B | C | A | - | ウロボロス結晶 | 30 | 2 | |
---|
第309区 | 58.91, 18.76 | C | C | B | - | エンデュロ鉛 ウロボロス結晶 | 100 | 4 | |
---|
第310区 | 66.74, 32.86 | C | A | B | - | | 100 | 4 | |
---|
第311区 | 65.68, 24.86 | C | B | B | - | | 50 | 2 | |
---|
第312区 | 66.37, 7.20 | C | D | B | - | ヘルファイアゲート ボイルドエッグ鉱石 獅子骨石 | 50 | 2 | |
---|
第313区 | 63.66, -2.57 | C | E | A | 2 | | 30 | 2 | ブルーホールから西 |
---|
第314区 | 64.80, -12.39 | C | B | S | - | | 200 | 4 | |
---|
第315区 | 70.27, 22.61 | A | A | B | 2 | | 200 | 4 | |
---|
第316区 | 72.14, 36.23 | C | D | B | - | | 50 | 2 | |
---|
第317区 | 74.57, -0.39 | C | A | B | 1 | | 200 | 4 | |
---|
第318区 | 78.15, 10.91 | C | B | B | 2 | ボイルドエッグ鉱石 白彗星鉱石 獅子骨石 | 50 | 2 | |
---|
第319区 | 76.64, -4.92 | C | D | B | 1 | ヘルファイアゲート ボイルドロック鉱石 | 50 | 2 | |
---|
第320区 | 79.54, 34.71 | C | B | B | - | オーロラ石 ウロボロス結晶 | 200 | 4 | ドールフライト必須 |
---|
第321区 | 61.26, 25.52 | A | D | A | - | | 50 | 2 | |
---|
第322区 | 87.73, 13.48 | A | A | B | - | | 400 | 4 | |
---|
includex
expand
名称 | 座標(X,Y) | 産出 | 収益 | 戦闘 支援 | 秘境 絶景 | レアリソース | 経験値 | BP | 備考 |
---|
第401区 | 13.89, 92.49 | C | B | B | - | 幻日白金 アクアルチル | 100 | 4 | Lv38前後の敵が出現 |
---|
第402区 | 17.15, 84.54 | A | B | B | - | | 200 | 4 | |
---|
第403区 | 15.00, 70.00 | A | C | S | - | | 30 | 2 | |
---|
第404区 | 20.56, 102.88 | B | A | S | 1 | | 400 | 4 | |
---|
第405区 | 20.51, 77.52 | A | E | A | - | アーク砂鉱 | 30 | 2 | |
---|
第406区 | 24.36, 96.70 | C | B | B | - | | 200 | 4 | マルナーク・フレア(Lv43)×2がいる |
---|
第407区 | 27.04, 109.56 | A | B | B | - | | 200 | 4 | |
---|
第408区 | 29.08, 87.86 | B | D | B | 1 | オーロラ石 アーク砂鉱 千年氷鉱 | 30 | 2 | |
---|
第409区 | 27.95, 68.68 | B | A | B | - | | 200 | 4 | |
---|
第410区 | 32.06, 114.58 | C | A | B | 1 | | 400 | 4 | |
---|
第411区 | 31.16, 80.50 | A | A | S | - | | 400 | 4 | |
---|
第412区 | 36.63, 102.97 | A | B | A | - | | 200 | 4 | |
---|
第413区 | 35.16, 92.52 | C | A | B | 1 | | 200 | 4 | |
---|
第414区 | 39.43, 77.09 | C | B | B | 2 | 幻日白金 アクアルチル | 100 | 4 | |
---|
第415区 | 43.10, 114.60 | C | A | B | - | | 200 | 4 | |
---|
第416区 | 42.73, 99.76 | C | B | B | - | | 200 | 4 | |
---|
第417区 | 44.46, 83.45 | B | D | B | - | 千年氷鉱 ボイルドエッグ鉱石 | 50 | 2 | |
---|
第418区 | 46.91, 108.09 | C | C | B | - | 幻日白金 アーク砂鉱 千年氷鉱 ボイルドエッグ鉱石 アクアルチル | 100 | 4 | |
---|
第419区 | 46.89, 90.86 | C | A | S | 1 | - | 400 | 4 | |
---|
第420区 | 54.30, 93.95 | B | C | B | - | 千年氷鉱 | 100 | 4 | |
---|
includex
expand
名称 | 座標(X,Y) | 産出 | 収益 | 戦闘 支援 | 秘境 絶景 | レアリソース | 経験値 | BP | 備考 |
---|
第501区 | 39.13, 141.88 | B | F | B | - | アーク砂鉱 | 15 | 2 | |
---|
第502区 | 40.85, 128.51 | A | C | B | - | バンドジェリウム | 30 | 2 | |
---|
第503区 | 48.01, 138.41 | C | D | B | 1 | エンデュロ鉛 | 50 | 2 | |
---|
第504区 | 52.47, 126.10 | C | C | B | - | アーク砂石 エンデュロ鉛 アクアルチル バンドジェリウム | 100 | 4 | |
---|
第505区 | 55.00, 141.06 | C | B | B | 2 | | 100 | 4 | |
---|
第506区 | 53.88, 133.85 | C | B | B | 1 | バンドジェリウム アーク砂鉱 | 200 | 4 | |
---|
第507区 | 61.01, 112.86 | C | A | B | 1 | バンドジェリウム | 200 | 4 | 洞窟内部 |
---|
第508区 | 62.82, 126.66 | A | B | S | - | エンデュロ鉛 アクアルチル | 100 | 4 | |
---|
第509区 | 68.13, 142.31 | A | A | A | - | | 100 | 4 | |
---|
第510区 | 71.74, 153.97 | C | B | B | - | バンドジェリウム | 200 | 4 | 採掘船の上 |
---|
第511区 | 71.45, 126.63 | A | C | A | - | バンドジェリウム | 100 | 4 | |
---|
第512区 | 70.61, 117.78 | C | A | S | - | | 400 | 4 | |
---|
第513区 | 75.37, 141.91 | C | A | B | 2 | | 400 | 4 | |
---|
第514区 | 78.32, 124.47 | C | A | B | 1 | | 200 | 4 | |
---|
第515区 | 81.27, 129.79 | C | B | S | - | | 200 | 4 | |
---|
第516区 | 87.05, 143.24 | B | E | B | - | | 30 | 2 | |
---|
コメント 
pcomment
コメントはありません。 Comments/フロンティアネット?