オーバークロックギア のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- オーバークロックギア へ行く。
- 1 (2025-01-28 (火) 02:10:08)
- 2 (2025-01-28 (火) 05:51:24)
- 3 (2025-01-28 (火) 21:10:00)
- 4 (2025-01-29 (水) 03:58:39)
- 5 (2025-01-30 (木) 08:40:21)
- 6 (2025-02-01 (土) 11:33:47)
- 7 (2025-02-01 (土) 13:15:43)
- 8 (2025-02-01 (土) 14:17:31)
- 9 (2025-02-01 (土) 20:51:21)
- 10 (2025-02-01 (土) 22:19:08)
- 11 (2025-02-19 (水) 07:09:19)
- 12 (2025-02-20 (木) 10:28:48)
- 13 (2025-02-20 (木) 11:45:36)
- 14 (2025-02-21 (金) 00:39:14)
- 15 (2025-03-25 (火) 12:53:03)
- 16 (2025-04-08 (火) 17:29:13)
- 17 (2025-04-19 (土) 02:00:02)
- 18 (2025-04-19 (土) 19:48:10)
- 19 (2025-04-27 (日) 23:52:15)
- 20 (2025-04-28 (月) 13:33:32)
- 21 (2025-04-29 (火) 07:59:05)
- 22 (2025-05-12 (月) 21:58:45)
contents
オーバークロックギアについて 
ストーリーをある程度進めると解禁される機能。略称は"OCG"。
抜刀以外何も無かったアーツパレットの中央がオーバークロックギアの発動ボタンになる。
br
発動にはTPが3000必要。
発動すると一定時間、リキャストが大幅に加速してアーツを高速で早回しできるようになる。
さらにアーツパレットの中央に「ギアカウント」が表示され、アーツをヒットさせる度にカウントが上昇、
そして上昇する程アーツのダメージとリキャスト、デバフのレジストされにくさが上がる。
ギアカウントは100になるとMAXとなり、それ以上は上がらなくなる。
br
カラーコンボ 
br
無限オーバークロックギア 
オーバークロックギアの真髄とも言えるテクニック。
発動中、TPが3000溜まればOCG中に再度OCGを発動し、効果時間を延長する事が出来る。
カラーコンボやアーツの追加効果、デバイスの効果等を利用してTPを安定的に3000溜め、
何度も再発動する事により無限にOCGを続けることが可能。
br
普段はリキャストが長く維持が難しいフェイクボディや反射効果のあるアーツを
リキャスト短縮効果により無限に維持する事で、ほぼ無敵状態で戦い続ける事が可能になる。
これによりLvが遥か格上のエネミーもソロで倒せる可能性を秘めている。
pcomment
コメントはありません。 Comments/オーバークロックギア?