タマミツネ をテンプレートにして作成 開始行: *基本情報 [#a48289c8] **肉質 [#l5e3999a] |~部位|~打|~斬|~&color(red){火};|~&color(blue){水};|~&col... |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee)... |頭|~63|~63|5|0|10|5|8| |頭 (傷)|~70|~70|10|0|15|10|10| |胴|25|25|5|0|10|5|5| |胴 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左爪|24|24|5|0|~30|15|~30| |左爪 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右爪|24|24|5|0|~30|15|~30| |右爪 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |背ビレ|43|43|8|0|15|5|10| |背ビレ (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左脚|28|28|5|0|~25|15|~30| |左脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右脚|28|28|5|0|~25|15|~30| |右脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左後脚|38|38|5|0|10|5|5| |左後脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右後脚|38|38|5|0|10|5|5| |右後脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |尻尾|33|43|5|0|10|5|5| |尻尾 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| #br |~咆哮|~風圧|~振動|~その他|h |小|-|-|水属性やられ&br;火属性やられ&br;泡状態【小】&br;... **対策 [#bf429b84] :有効な旋律| -[[音の防壁>旋律解説#sen26]] -体力継続回復(響玉) - :対策スキル| -根性 -回避性能 - :おすすめの笛| -[[護鎖刃笛ガルシュハド]] -[[熾光たるガヴリア]] - #br **基本の立ち回り [#c71c98bd] (Ver1.011時点) Xで登場しサンブレイクから続投した海竜種のモンスター。かわ... #br 今作の泡状態も【大】で足元が滑るのは同じだが、【大】の状... 水場でよく戦うので火やられは治しやすいが、竜都の跡形にあ... #br 頭の小ささに加えてあちこちに跳んだり、怯みや転倒時に吹き... #br 頭が破壊された状態でHPが減ってくると、目から青い炎を立ち... 歴戦の個体は頭が破壊されていれば怒り移行と同時に天眼化す... 一方で前脚の肉質が大きく軟化するほか大技はある程度繰り出... #br ちなみに天眼化が解ける時は威嚇動作を行う。挑戦者を発動さ... **注意すべき行動 [#u582e395] : 回り込み| ジャンプして回り込む行動で、常に見ることになるだろう。泡... ハンターから遠ざかるように跳んだ場合は2連サマーソルトなど... 近くに回り込んでくる場合ハンターの至近距離に頭が来るため... 天眼時は退路を塞ぐように狐火ブレスが設置されるほか怒り時... #br : 前脚叩きつけ| 上体を上げ、大きく前脚を振りかぶって踏み込みつつ叩きつけ... 怒り時は1回目をタマミツネとすれ違うように避けて2回目の終... #br : 天眼化| 上記の条件で移行する、タマミツネが本気を出した状態でここ... 非怒りからの移行直後は特定のいくつかの技をほぼ確定で行い... 初回は背面ボディプレスと回り込みからの飛び込み回転攻撃が... 2回目は初回にやった2種類が確定ではなくなるが、高確率であ... #br : 単発水ブレス| 正面に水の塊を吐き出して炸裂させる。天眼状態時は火属性や... 予備動作が短いが、顔の側面から胴体側に逃げよう。真後ろに... 長めの隙と口内に弱点が発生する。 #br 非怒りから天眼化して2~4回程度の行動を挟んだ後、高確率で... #br : 背面ボディプレス| その場でクルッと縦回転して背中と尻尾で押し潰す。音が軽そ... 横に軸をずらせば避けれるが、カウンター気味に出されると被... クールタイムがあるのか連続で使用してくることがほぼなく、... 避けたら頭に前方演奏→重ね掛けが入る。 #br : 飛び込み回転攻撃| 少し跳んで3wayの泡ブレスを吐いた後、大きく前方に跳躍して... 軸をずらしつつ跳躍を始めた位置に移動すれば回避できる。 攻撃後は演奏→重ね掛けが入る。うまく近くで回避できれば頭や... 上記の通り初回天眼化直後は回り込みを挟んでほぼやるので武... #br : 錐揉み突進| 上体を上げて構えをとった後、錐揉み回転しながら突撃する。 被弾すれば大ダメージ必至だが狙いは雑。落ち着いて横に軸を... #br : 2連噛みつき| 大きめに前進しながら2回噛みつく。 これも高威力で歴戦個体では6,7割ほど食らい、連続でやること... ハンターが正面にさえいれば常に出してくる可能性があるほか... 怒り時は素の単発噛みつきの直後にはほぼ確定で繰り出してく... #br 終了行: *基本情報 [#a48289c8] **肉質 [#l5e3999a] |~部位|~打|~斬|~&color(red){火};|~&color(blue){水};|~&col... |CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee):|CENTER:BGCOLOR(#eeeeee)... |頭|~63|~63|5|0|10|5|8| |頭 (傷)|~70|~70|10|0|15|10|10| |胴|25|25|5|0|10|5|5| |胴 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左爪|24|24|5|0|~30|15|~30| |左爪 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右爪|24|24|5|0|~30|15|~30| |右爪 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |背ビレ|43|43|8|0|15|5|10| |背ビレ (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左脚|28|28|5|0|~25|15|~30| |左脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右脚|28|28|5|0|~25|15|~30| |右脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |左後脚|38|38|5|0|10|5|5| |左後脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |右後脚|38|38|5|0|10|5|5| |右後脚 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| |尻尾|33|43|5|0|10|5|5| |尻尾 (傷)|~50|~50|10|0|~30|~20|~30| #br |~咆哮|~風圧|~振動|~その他|h |小|-|-|水属性やられ&br;火属性やられ&br;泡状態【小】&br;... **対策 [#bf429b84] :有効な旋律| -[[音の防壁>旋律解説#sen26]] -体力継続回復(響玉) - :対策スキル| -根性 -回避性能 - :おすすめの笛| -[[護鎖刃笛ガルシュハド]] -[[熾光たるガヴリア]] - #br **基本の立ち回り [#c71c98bd] (Ver1.011時点) Xで登場しサンブレイクから続投した海竜種のモンスター。かわ... #br 今作の泡状態も【大】で足元が滑るのは同じだが、【大】の状... 水場でよく戦うので火やられは治しやすいが、竜都の跡形にあ... #br 頭の小ささに加えてあちこちに跳んだり、怯みや転倒時に吹き... #br 頭が破壊された状態でHPが減ってくると、目から青い炎を立ち... 歴戦の個体は頭が破壊されていれば怒り移行と同時に天眼化す... 一方で前脚の肉質が大きく軟化するほか大技はある程度繰り出... #br ちなみに天眼化が解ける時は威嚇動作を行う。挑戦者を発動さ... **注意すべき行動 [#u582e395] : 回り込み| ジャンプして回り込む行動で、常に見ることになるだろう。泡... ハンターから遠ざかるように跳んだ場合は2連サマーソルトなど... 近くに回り込んでくる場合ハンターの至近距離に頭が来るため... 天眼時は退路を塞ぐように狐火ブレスが設置されるほか怒り時... #br : 前脚叩きつけ| 上体を上げ、大きく前脚を振りかぶって踏み込みつつ叩きつけ... 怒り時は1回目をタマミツネとすれ違うように避けて2回目の終... #br : 天眼化| 上記の条件で移行する、タマミツネが本気を出した状態でここ... 非怒りからの移行直後は特定のいくつかの技をほぼ確定で行い... 初回は背面ボディプレスと回り込みからの飛び込み回転攻撃が... 2回目は初回にやった2種類が確定ではなくなるが、高確率であ... #br : 単発水ブレス| 正面に水の塊を吐き出して炸裂させる。天眼状態時は火属性や... 予備動作が短いが、顔の側面から胴体側に逃げよう。真後ろに... 長めの隙と口内に弱点が発生する。 #br 非怒りから天眼化して2~4回程度の行動を挟んだ後、高確率で... #br : 背面ボディプレス| その場でクルッと縦回転して背中と尻尾で押し潰す。音が軽そ... 横に軸をずらせば避けれるが、カウンター気味に出されると被... クールタイムがあるのか連続で使用してくることがほぼなく、... 避けたら頭に前方演奏→重ね掛けが入る。 #br : 飛び込み回転攻撃| 少し跳んで3wayの泡ブレスを吐いた後、大きく前方に跳躍して... 軸をずらしつつ跳躍を始めた位置に移動すれば回避できる。 攻撃後は演奏→重ね掛けが入る。うまく近くで回避できれば頭や... 上記の通り初回天眼化直後は回り込みを挟んでほぼやるので武... #br : 錐揉み突進| 上体を上げて構えをとった後、錐揉み回転しながら突撃する。 被弾すれば大ダメージ必至だが狙いは雑。落ち着いて横に軸を... #br : 2連噛みつき| 大きめに前進しながら2回噛みつく。 これも高威力で歴戦個体では6,7割ほど食らい、連続でやること... ハンターが正面にさえいれば常に出してくる可能性があるほか... 怒り時は素の単発噛みつきの直後にはほぼ確定で繰り出してく... #br ページ名: