ハードボーンホルン の編集 Top > ハードボーンホルン *余談 [#f0e8e6c8] Rise同様、カメラをうまく回すとキノコの傘だけでなく柄までフル活用しているのが分かる。 ただ生産時から特にキノコは要求されず骨素材のみで強化できる。 ではこのキノコは鍛冶屋のサービスなのか、はたまたキノコ型の骨なのか…謎は深まるばかりである。 また、今作は珍しく上位段階でハンターズホルン系統に強化/派生できない(先述のキノコが赤いものにならない)。やはりキノコでは無くなったのだろうか。 ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える &resizeimage(武器個別ページ用画像/ハードボーンホルン.jpg, 400,400,100,true);&resizeimage(武器個別ページ用画像/ハードボーンホルン_ステータス.jpg, 400,400,100,true); *旋律 [#b2aa7ce7] |~楽譜|~効果|h |&color(purple){紫};&color(red){赤};&color(blue){青};&color(purple){紫};|攻撃力UP【大】+5%&br;(重ねがけ)+10%| |&color(purple){紫};&color(blue){青青};&color(purple){紫};|防御力UP【大】+15%&br;(重ねがけ)+20%| |&color(blue){青青};&color(red){赤};|風圧無効| |&color(blue){青};&color(purple){紫};&color(red){赤};|音の防壁| |&color(purple){紫};&color(blue){青};&color(red){赤};|響周波【打】| |&color(purple){紫};&color(red){赤};&color(blue){青青};|響鳴の調べ| *特徴 [#z314bfde] 無骨な骨にアオキノコでフタをしただけのシンプルな狩猟笛。 演奏時や抜刀中はフタが中々の勢いでパカパカと動くギミックつき。 #br 鉱石派生に比べて斬れ味が悪く攻撃力が高い特徴は今作でも健在。強化途中から武器スキルに攻撃Lv1も付く。 匠を盛っても白ゲージは出ないものの、長い青ゲージと取り回しの良い旋律が揃っており使い勝手は良好。 また、旋律の防御UP【大】+響玉の防御力&耐性UPで防具の防御力を1.32倍にできるオンリーワンな特技を持つ。 防御力330近辺を基準にすると被ダメージは約20%減。音の防壁で1度のみ被ダメージ50%減。サブ笛で耐性UP系旋律や精霊王の加護を吹けば更に減。とはいえ響玉前提なので肝心な時に範囲外で効果が切れてるのはご愛敬。 *類似武器との比較 [#e110ca56] **vs [[護鎖刃笛ガルシュハド]] [#id484862] 旋律がほぼ同一。(響周波【斬/打】の違いのみ) ガルシュハドは龍属性武器ではあるが物理部分だけで見てもこちらとほぼ同等の火力を持つ。 それどころか切れ味を伸ばせば白ゲージが出る点、そして龍属性も加味すれば攻撃面では上位互換に近い。(骨武器vsラスボス武器では仕方なくもあるか…) 防御力&属性耐性UPの響玉にどれだけ価値を見いだせるかが差別点となる。 *余談 [#f0e8e6c8] Rise同様、カメラをうまく回すとキノコの傘だけでなく柄までフル活用しているのが分かる。 ただ生産時から特にキノコは要求されず骨素材のみで強化できる。 ではこのキノコは鍛冶屋のサービスなのか、はたまたキノコ型の骨なのか…謎は深まるばかりである。 また、今作は珍しく上位段階でハンターズホルン系統に強化/派生できない(先述のキノコが赤いものにならない)。やはりキノコでは無くなったのだろうか。 データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する