小ネタ・検証結果 の変更点

Top > 小ネタ・検証結果

#contentsx(depth=1:2)

----

*小ネタ [#dc27f528]

**演奏される音色について [#d3a8c532]
狩猟笛が鳴らす音は全部で12種類ある。
これはA,B,C,Dの4グループに分別され、ひとつのグループに3種類の音色が振り分けられる。該当するアクションを行った場合この内からランダムで一つ再生される。
Aは通常演奏の際に再生されるほか、連続で演奏した場合にも再生される。
Bは2スタック目の旋律を演奏した場合に再生される。
Cは3スタック目の旋律を演奏した場合に再生される。
Dは響玉設置時と弱点集中攻撃中および成功時に再生され、他にも奏撃、重ね掛け時に短縮された状態で再生される。
#br
今作の3スタック旋律を揃えた演奏はA→A→A、B→A→A、C→A→Aのいずれかでしか音声が再生されないため、Bの音色とCの音色は聴く頻度が少ない。
βテスト版のホープホルンではA→A→A、B→B→B、C→C→Cの順だった(現在は確認不可)という報告もあり、BとCの音色が流れないのは不具合の可能性があるが、正常な状態を確認することもできないため、真相は闇の中である。
また、重ね掛けを行った後に響玉設置を行うとAの冒頭が流れた後にDが流れるというバグ?が存在する。

**奏撃キャンセル重ね掛け [#d3a8c532]
奏撃1中に重ね掛けの入力を連打すると、奏撃のモーションを半ば上書きするように重ね掛けのモーションが入る。
βテスト中に確認されていた挙動であり、製品版では極めて入力がシビアになるも同様の挙動が可能。
明らかに通常の挙動ではないので、いずれかのタイミングで修正される可能性が高い。

*検証 [#dc27f528]

**被ダメージ覚え書き [#d3a8c532]

前提:防具なし防御力1、訓練所のネコタルパンチャー、叩きつけ。
|>|LEFT:~強さ|LEFT:~被ダメ|LEFT:~赤ダメ|LEFT:~強さ|LEFT:~被ダメ|LEFT:~赤ダメ|LEFT:~強さ|LEFT:~被ダメ|LEFT:~赤ダメ|
|~☆1|弱|20|10|~☆4|44|22|~☆7|96|48|
|~|中|24|12|~|||~|116|58|
|~|強|32|16|~|||~|即死|-|
|~☆2|弱|34|17|~☆5|58|29|~小タル|26|13|
|~|中|48|24|~|||~大タル|40|20|
|~|強|54||~|||~大タルG|76|38|
|~☆3|弱|44|22|~☆6|72|36||||
|~|中|||~||||||
|~|強|||~||||||
**体力回復量 [#o7d47976]

スキル体力回復量UPなしの他人に自身の回復量UPが乗るかどうかは検証していない。有志求む。
-自然回復量:体力1回復/1.5秒(Riseでは1回復/2秒だったのでWorld基準に戻った模様)
-スキル体力回復量UP:Lv1/2/3で1.1倍/1.2倍/1.3倍(過去作と同じ)
-響玉の継続回復:訓練所設定で体力の自然回復を停止後に測定。体力1あたり0.5秒=2回復/1秒(Riseでは1回復/1秒だったので強化)
--護石で回復量UP各Lvを付け24ダメを回復→回復量UPLv0/1/2/3でそれぞれ12秒/11秒/10秒/9秒。よって回復量UPは継続回復に乗る。
--自然回復と継続回復は別々のタイミングで回復する(Riseと同じ)。ゲージを注視すると秒間でモリっと回復するタイミングがある。
--笛吹き名人の有無で回復量は変わらない。玉から出た時の残り時間(5秒)も変わらない。
-旋律の体力回復【小】:笛吹き名人なし、自然回復なし、強さ☆1の赤ゲージ12を回復して検証。
--10回復なら赤ゲージが残るため、確率で15回復を引かなければ回復量UPが乗るか分かる。
--護石で回復量UPのLv2を付け(乗るなら12回復)計50回吹く。結果、赤ゲージは1回も残らなかったので(検証者が破滅的な確率を引いていなければ)回復旋律に回復量UPは乗ると思われる(Rizeと同じ)
-特殊演奏の生命の調べ:素の回復量50。強さ☆4の58ダメで体力ゲージの残り具合を見る。
--回復量UPのLv2が乗るなら60回復。結果、体力ゲージMAXまで回復するので回復量UPは乗る。
--笛吹き名人の有無で回復量は変わらない
-旋律の回復速度UP
--【小】:強さ☆7の赤ゲージ48を24秒で回復=+2(≒3倍)。スキル回復速度Lv2、活力剤と同じ
--【大】:強さ☆7の赤ゲージ48を18秒で回復=+3(≒4倍)。スキル回復速度Lv3と同じ。
--【小】+活力剤+回復速度Lv2:同上を7秒で回復=Worldと同様のゾンビプレイ可能。
--スキル回復量UPは乗らない(MHWorldと同じ)
--笛吹き名人の有無で回復量は変わらない