断崖のコーヴィラ のバックアップ(No.6)
旋律 
楽譜 | 効果 |
---|---|
紫緑紫 | 体力回復【小】 |
緑 緑黄 | 体力回復加速【小】 |
紫緑黄緑 | 属性攻撃力UP【小】+8% (重ねがけ)属性攻撃力UP【大】+10% |
緑黄 黄紫 | 精霊王の加護 |
黄紫緑 | 雷属性防御【大】+7 (重ねがけ)+10 |
黄 黄 黄 | 高周波 |
紫黄緑 | 響周波【氷】 |
黄緑黄紫 | 相殺の調べ |
特徴 
ジン・ダハド素材で作成する狩猟笛。演奏時のギミックは特に搭載されていない。
そこそこの攻撃力に極めて高い氷属性値を持ち、素の状態である程度の白ゲージとステータス面はかなり恵まれている。
武器スキルがKO術3なのが少し惜しいポイントだが、あって損するスキルではない。
br
属性攻撃力UPをベースに、古より伝わる左右ぶん回しで揃う体力回復【小】、回復旋律の回復量の少なさを補える体力回復加速【小】、少量の回復でもシナジーが大きい精霊王の加護と
回復・防御面でも利便性が高い。
有用な旋律が多く維持は大変そうに見えるが、旋律ごとの繋がりは良いので意外と気にならない。
属性UP→体力回復加速【小】→精霊王の加護は8音(紫緑黄緑緑黄黄紫)、
響周波【水】紫黄緑に2音(黄紫)足すと相殺の調べ、
何かと雷属性防御【大】も揃いやすいので旋律のストックには困らないだろう。
体力回復【小】を活かすなら笛吹き名人Lv1~2は付けても損はない。旋律の繋がりが良いのもポイント。
特に響玉が状態異常&属性やられ無効なのが高評価ポイントで、疑似的な紫空橙旋律としても振舞える。
総合的にはあのクイーンリコーダーに勝るとも劣らぬサポート性能を持つ。
br
アーティアを除き唯一の氷属性笛であることに加えて雷属性防御旋律の存在もあり、レ・ダウに対して極めて有効。
明確な活躍の場があることも、この笛の魅力である。
類似武器との比較 
vs アーティア氷属性 
今作は攻撃力を上げるスキルが乏しいことや、響周波【氷】は素の属性値が無意味(600固定)なことが理由で、基礎攻撃強化を盛ったアーティア氷の方が僅かに火力は上。
ただ火力面は正直大差ないため、むしろ旋律(緑黄 or 黄橙)の好みで選択する方がよいだろう。
こちらは最強クラスの防御効果である精霊王の加護が吹けるのに対し、アーティアはより攻撃的な斬れ味回復が強みと言える。
なお響玉効果は同じ、特殊演奏はこちらが相殺に対してアーティアは響鳴である。
余談 
武器デザインはパイプオルガンをモチーフにしていると思われる。
この笛の演奏効果音(ジン・ダハド戦BGM抜粋と思われる)もパイプオルガンをメインに据えたものとなっており粋。