オススメ防具 のバックアップ(No.3)


Table of Contents

有用防具スキル Edit

今作は多くの火力スキルが武器専用となり、防具で付けられるスキルは条件付きのものばかり。
そのため各人のプレイスタイルに合わせて好きなスキルを選ぶ重要性が増しているが、
多くのプレイヤーに有用と思われる防具スキル(とそれが付いている防具)を紹介する。
※上位前提、下位攻略に関しては狩猟笛Q&A参照

連撃 Edit

【所持防具】コンガシリーズ(胴α、脚) タリオス(腕)、護兇爪竜シリーズ(頭、腕、腰)エグゾルスシリーズ(胴α、脚)
【最大レベル】 5 【護石最大レベル】 2 【装飾品サイズ】 ③(1レベル)

本作の笛は攻撃のヒット数が多いためあっという間に発動する。

強化されるステータスも笛にとって相性のよい攻撃力と属性値であり、特に属性笛の火力面では最優先と思われる。

護兇爪竜シリーズに「連撃強化」のシリーズスキルがあるため、基本的にはその防具を用いて発動させるとよい。

笛での発動時ステータスはLv1~5で攻撃力10,12,14,16,18 属性80,100,120,160,200。

連撃強化がLv1,2でそれぞれ攻撃力+3,+10のためどちらもMAXなら驚異の攻撃力28属性200のスキルとなる。

逆に属性だけ欲しいなら連撃強化はいらなかったり、そもそもLv1のコスパがかなりよかったりするのも注目ポイント。

他のスキルを優先したい場合でも適当に1は発動させておくと良さそうである。

挑戦者 Edit

【所持防具】ブランゴシリーズ(胴、腰、脚) ダハディラシリーズ(頭、腕、脚) オウビートシリーズ(腰、脚)
【最大レベル】 5 【護石最大レベル】 2 【装飾品サイズ】 ③(1レベル)

条件付き火力スキルの中では比較的満たしている時間が長いと思われる、基礎攻撃力底上げスキル。

会心の上昇は笛だとそこまで嬉しくないが、攻撃力+20だけでも十分採用価値がある。

フルチャージ Edit

【所持防具】ギルドエースシリーズ(全部位) トゥナムルシリーズ(腕、腰、脚) グラビドシリーズ(頭、胴、腕、腰) ヒラバミシリーズ(腕α、脚)
【最大レベル】 5 【護石最大レベル】 2 【装飾品サイズ】 ②(1レベル)

こちらもプレイ次第で条件を満たしやすい基礎攻撃力底上げスキル。

特に今作は重ね掛けモーションが早くなったため回復笛でHP維持がしやすくなっており、一考に値する。

使えそうだが要検証なもの Edit

鎖刃刺撃 Edit

【所持防具】護鎖刃竜シリーズ(頭、胴、腰) アーティアシリーズ(全部位)
【最大レベル】 5 【護石最大レベル】 2 【装飾品サイズ】 ③(1レベル)

笛の弱点集中攻撃はそこそこ火力が出るうえ、モーション中モンスターの動きも止めるため傷の発生を早める効果はかなり有用。

追加ダメージについて検証が必要。

破壊王 Edit

巧撃 Edit

属性変換 Edit

候補になりそうだが多分微妙なもの Edit

弱点特効 Edit

5Lvに効果が分割された上、傷が無いと最大性能を発揮できない。

そもそも笛の会心との相性の悪さもあり、MRになってまた会心100%超会心が当たり前のようにならない限りは微妙と思われる。

激励(ヌシの誇り) Edit

マルチならと思いきや、響周波で発動しないためクック笛のような一部以外では使いにくいと思われる。

ヌシ防具のα側を3部位揃えなければいけないのも重い。

死中に活(ヌシの憤激) Edit

ミツネ防具が来たら組み合わせでありうるか? ゴアは狂竜症で会心を上げても…

ただβでよいとはいえヌシ3部位がやはり重い。