なるかみの音鈴の乙鳴 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- なるかみの音鈴の乙鳴 へ行く。
- 1 (2025-04-06 (日) 02:14:09)
- 2 (2025-04-06 (日) 17:36:24)
- 3 (2025-04-06 (日) 23:28:48)
- 4 (2025-04-08 (火) 00:55:25)
- 5 (2025-04-13 (日) 22:53:28)
旋律 
楽譜 | 効果 |
---|---|
紫緑紫 | 体力回復【小】 |
橙 橙緑紫 | 聴覚保護【大】 |
緑橙紫橙 | 会心率UP+15%&体力回復【小】 重ね掛け 効果時間延長&体力回復【小】 |
紫橙緑 | 響周波【水】 |
紫緑 緑橙 | 生命の調べ |
特徴 
タマミツネ素材から作成できる水属性の狩猟笛。
今作でついに鈴が揺れるようになった。その関係か武器プレビューで鈴が傾いてしまいなんだか不格好だが…
武器それ自体の見た目も相まって響玉設置のモーションがとてもそれっぽくなるので必見。
揺れるだけでなく、通常攻撃時や肩に担ぎ直した時にシャン♪と軽やかな鈴の音が鳴る。
br
旋律は緑橙でMHXXから変わらずの会心系。
さらに固有の武器スキルは水たまりなどで濡れ状態になると会心率+9%、泡状態になると会心率が+21%上がるという代物。両方合わせると最大で+30%。
ただ狩猟笛と会心の相性はご存知の通りあまりよろしくない上、地形に水場がないと真価を発揮できず、タマミツネ戦以外で泡状態になるにはミツネ防具4部位+前転3回発動に縛られ、のけぞり以上の被弾1回で泡やられ【小】消失という三~四重苦が待ち受ける。
さらに響周波が【水】、特殊演奏が生命の調べで会心を活かしづらい点などサウンドofソロウと全く同じ問題点を抱える。
スタミナ響玉なのでスキル渾身の維持・再発動がしやすい、龍属性と異なり水属性に強力なライバルが少ないのは救いか。
いっそ演奏を忘れて会心を活かした殴りで攻めた方が面白いかもしれない。