ジン・ダハド のバックアップ(No.1)
基本情報 
肉質 
部位 | 打 | 斬 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 65 | 65 | 20 | 5 | 5 | 0 | 5 |
頭 (傷) | 75 | 75 | 25 | 5 | 5 | 0 | 5 |
首 | 60 | 60 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
首(傷) | 75 | 75 | 25 | 5 | 5 | 0 | 5 |
胴体 | 30 | 30 | 5 | 5 | 5 | 0 | 5 |
胴体(傷) | 55 | 55 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
右前脚 | 45 | 45 | 5 | 5 | 5 | 0 | 5 |
右前脚 (傷) | 55 | 55 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
左前脚 | 45 | 45 | 5 | 5 | 5 | 0 | 5 |
左前脚 (傷) | 55 | 55 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
右後脚 | 45 | 45 | 5 | 5 | 5 | 0 | 5 |
右後脚 (傷) | 55 | 55 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
尻尾 | 55 | 55 | 5 | 5 | 5 | 0 | 5 |
尻尾(傷) | 60 | 60 | 15 | 5 | 5 | 0 | 5 |
腹部凍成殻 | 75 | 75 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
腹部凍成殻(傷) | 85 | 85 | 25 | 5 | 5 | 0 | 5 |
背部凍成殻(露出前) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背部凍成殻(露出後) | 75 | 75 | 10 | 5 | 5 | 0 | 5 |
背部凍成殻(露出後/傷) | 85 | 85 | 25 | 5 | 5 | 0 | 5 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | その他 |
---|---|---|---|
大 | - | - | 要ホットドリンク 凍結 |
対策 
- 有効な旋律
- 音の防壁、精霊王の加護、防御力UP
- 一撃のダメージが非常に大きいため吹いておくと良い保険になる。
- 全状態異常無効、状態異常・属性やられ無効(響玉)
- 足元凍結→追撃ブレスの即死コンボ対策。耐拘珠(1スロ)3個でも対策できるがやや重い。
- 対策スキル
br
基本の立ち回り 
氷霧の断崖のヌシ。超大型の海竜種で捕獲不可。シビレ罠は有効。
巨体による肉弾攻撃とブレスによる足元凍結のからめ手で事故が起きやすい。
br
背中の凍成殻は頭部、腹部、尻尾の殻を全て破壊すると攻撃が通るようになる。
通常個体および★8歴戦個体では傷・弱点破壊/四肢の部位破壊でダウンを奪える。
★9個体では傷・弱点に残響を刺してもダウンは奪えない。部位破壊のみのダウンに変更されている。
br
通常戦では体力が減ると次のエリアに向かうタイプのクエスト。各エリアに落石ギミックがあり体力を減らしやすい。
なお氷霧の断崖に【クエスト可不可】の個体が(落石が最低3個ある)エリア10の橋上に出現している場合、探索に出て撃退すると氷鎖の凍峰の最終エリアのみで戦闘する特殊な調査クエストが発生する。ただし敵体力は通常調査クエストと変わらない。
br
注意すべき行動 
- のしかかり
- 後ろ脚のみで大きく立ち上がる予備動作の後、そのまま倒れこんでくる。
ダメージが非常に大きいので避けるか柄アーマーで耐えるかしたい。
頭部側でアーマー受けすると重ね掛け×2回+αまで入る。
★9歴戦では体力MAXから即死するほどの威力を持つ。br
- 壁這い上がり
- トカゲのように壁を登り、そのままUターンして降りてくる。
一見ただの遅延行動だが、閃光玉で撃墜すると落下ダメージが入るギミックがある。br
- 大技
- フィールド中央で氷に包まれる予備動作のあと、高速スリップダメージ+大爆発を起こしてフィールド全域に即死級ダメージ。
天井の落石を落としてから陰に隠れると防げる。
事前に落石を落とすとジン・ダハドの攻撃に巻き込まれて破壊され、回避手段がキャンプへのファストトラベルかモドリ玉しかなくなってしまうので注意。