ゴアマガラ のバックアップ(No.1)


基本情報 Edit

肉質 Edit

部位
頭部556515015515
頭部(傷)707515015515
触角707520010525
触角(傷)708020010525
翼腕272720010510
翼腕(狂竜化)556020010510
翼腕(〃傷)706520010510
前脚4242100555
前脚(傷)7065100555
45451501055
首(傷)706520015510
2525100555
胴(傷)7065200151010
後脚3838100555
後脚(傷)706520015510
尻尾3838100555
尻尾(傷)706520015515
 
咆哮風圧振動その他
-狂竜症

対策 Edit

有効な旋律
対策スキル
  • 回避距離

基本の立ち回り Edit

みんな大好き(だいきらい)ゴア・マガラ。
こいつだけゲームスピードがRiseの物に近い高機動モンスター。
フィールドが狭くて暗くて段差があったりして妙に戦いにくく、頻繁に飛ぶ癖に目が無いので閃光玉で叩き落せないなどメタ方向でも強い。
丁寧に避けて頭部に1発叩き込んで次のモーションを観察、避けては殴るターン制を堅守すれば戦いやすい。
各行動のあとに叩きつけ柄攻撃を1発ねじ込む程度の隙しかないため、チャンス時以外に奏撃重ね掛けは被弾確定と思った方が良い。
どうしても苦手でスピードに付いていけない場合、武器スキルの心眼を用いて比較的柔らかめな後脚メインで殴る方法もあるが、次の攻撃モーションが見分けにくいデメリットも一応ある。

注意すべき行動 Edit

翼叩きつけ
左右どちらかの翼腕を大きく振り上げる予備動作の後、前進しつつ叩きつける。
振り上げてない方の腕側に移動すれば避けられる。後隙は少ないので叩きつけを1発当てて次ターンへ。
威嚇モーション後はこれ確定なので深追いしすぎないよう構えておこう。
翼腕振り上げ
その場で両腕を叩きつけて溜めるような予備動作のあと、横に小ジャンプしながら翼腕を斜め上に振りぬいてくる。
攻撃範囲が正面に広く、前後に避けるとほぼ被弾してしまう。翼腕を構えてない側に移動して位置避けしよう。
こちらも後隙は少ないので1発当てて次ターンへ。
狂竜化状態では続けて正面ブレスに派生するので、胴体にめり込むように移動して響玉設置→演奏重ね掛けまで入る。
土下座
大きく上体を上げる予備動作あり。
体躯の大きさもあって判定は頭部前から翼腕までと正面側に広め。胴体側に判定はないので潜り込むと当たらない。
避けてしまえば響玉設置から奏撃重ね掛けまで入る大チャンス。
3連続ブレス
リオレイアのモーションと同じ。頭部横まで移動すれば当たらない。
安全に頭部を殴れる数少ないチャンスなので見逃さないようにしよう。
狂竜化を解除して疲労に入るとブレス全般が不発するので殴り放題になる。
なぎ払いブレス
頭部を大きく振りながら扇状にもわもわブレスを吐く。
頭部横に陣取ると頭に押されて終わり際のブレスに引っかかる事がある。気持ち胴体側に寄ってから頭部を殴ると安全。
半端な距離で出されたら真っすぐ後ろに下がる方が避けやすい。
空中から飛びかかり
事前に空中に飛ぶので分かりやすい。特に出来る事が何もないので左右に避ける準備をして次ターンへ。