グレートバグパイプ のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- グレートバグパイプ へ行く。
- 1 (2025-03-16 (日) 13:39:49)
- 2 (2025-03-17 (月) 21:29:21)
- 3 (2025-04-04 (金) 00:26:01)
- 4 (2025-04-14 (月) 17:50:31)
旋律 
楽譜 | 効果 |
---|---|
紫赤空紫 | 攻撃力UP【大】+5% (重ねがけ)+10% |
空 空赤紫 | 聴覚保護【小】 |
空赤空 | 水場・油泥適応 |
赤 赤空 | 地形ダメージ無効 |
紫空赤 | 響周波【斬】 |
紫赤空 空 | 相殺の調べ |
特徴 
武器スキルの抜刀術Lv3が目を惹く、尻尾切りチャレンジ最大手の狩猟笛。
抜刀演奏→重ね掛けが(ギリギリ)間に合うため100%会心の響周波【斬】を2回当てられる。
抜刀大剣ばりに尻尾へ走っていきワンチャンスで響周波【斬】重ね掛けを当て、響玉で【斬】ストックして納刀。
狩猟笛としては特異な立ち回りになってしまうが、通常の立ち回りでは打撃と衝撃波ダメージの割合が響周波【斬】の部位ダメージを遥かに上回ってしまい尻尾切断前にモンスターの体力が尽きてしまうため、これはこれで理には適っている。
スキル破壊王Lv3と空振りで旋律を揃える手間と時間を惜しまなければヌ・エグドラのタコ足を全て切断する事も一応可能である。
響玉の回避性能&移動速度UPと相殺をうまく合わせれば尻尾を攻撃するチャンスも作り出しやすくなる(特にタコ)。
旋律は攻撃力UP【大】があるため無属性ながら火力はある。
聴覚保護【小】、水場・油泥適応、地形ダメージ無効も機動力を損なわずに尻尾に回れるのも嬉しい。
類似武器との比較 
vsアーティア無属性 
武器スロットを犠牲にすれば同様の立ち回りが可能で、響周波【斬】が音符323なのでストック面で有利。
旋律が攻防【小】なのを加味すると割と僅差なので、抜刀術や尻尾切断に固執しない普段使いの方が向いてそう。