11章 のバックアップ(No.2)


マップ概要 Edit

出撃人数16(ゼイド・シルティン強制出撃)
勝利条件城の制圧(シルティン)
敗北条件ゼイド、アトルの死亡。シルティンの死亡

新規加入ユニット Edit

名前クラスレベル初期装備スキル加入条件
エルヴァスピアナイト7ピラム スピア 薬草特攻解除 気合マップ開始時から

NPC Edit

なし

会話 Edit

名前相手備考
エイルマーヤ

村・民家・宝箱・イベント Edit

場所得られるもの備考
北西の大ゲルフィン族長にククマ退治を依頼される。退治後は幸せの秘薬獲得&フィン族が仲間NPCにホエルンのみ
ククマ周辺の赤い花ローヤルゼリー
南西の大ゲルホエルンのみ。婚姻を迫られ受諾すると3000デナリス獲得&ウラブ族が仲間NPCに。断るとウラブ族が敵に受諾するとエルヴァの仲間フラグが消える
中央の大ゲルホエルンのみ。飛竜が現れ倒すことでカーリア族が仲間NPCに&聖弓アリアドネ☆を獲得
南東の大ゲルホエルンのみ。東にある石碑に宝玉を戻すことを要求され、遂行することでフーラ族が仲間NPCに&技能の秘薬を獲得

敵が落とすアイテム Edit

ユニット名アイテム名
ヨーマンキルブレード
ダリアンマサカリ

お店 Edit

北西にある武器と道具の店 Edit

アイテム名価格
ピラム240
ロングスピア800
ロングボウ600
ラヴィアンローズ1050

マップ攻略 Edit

通常 Edit

ホエルン・エルヴァの二人のみで攻略しなければならない章。

一見回復手段が無いように見えるが、ホエルンは味方ターン開始時にアトルが現れ回復してもらえる。
エルヴァもホエルンと隣接することで同じく回復される。

北西の大ゲルをホエルンで訪れるとククマの退治を依頼される。
ククマの手下は増援として何度か湧くが、止まる。

ククマを倒した後、再び北西の大ゲルを訪れることでフィン族が仲間(NPC)になり、更に幸せの秘薬を貰うことができる。

南西の大ゲルをホエルンで訪れるとウラブ族ドルチェとホエルンの婚姻を迫られる。
了承することで3000デナリスが貰えウラブ族がNPCとして仲間に加わるが、今後エルヴァが正式加入せず仲間から離脱してしまう。
断るとウラブ族は敵になる。

中央の大ゲルをホエルンで訪れるとはぐれ飛竜が出現。
倒すとカーリア族が仲間NPCになり、更に聖弓アリアドネ☆を獲得。

南東の大ゲルをホエルンで訪れると東にある石碑に宝玉を戻すことを要求される。
遂行するとフーラ族が仲間NPCになり、技能の秘薬を獲得。

NPC集合地点北にある道標を調べることでNPCたちに攻撃命令を出すことができる。
これにより敵軍も同時に動き出し、またウラブ族との婚姻を了承していない場合は南西に増援が現れるので注意。

ナイマン族連合との戦いで注意する点は敵スピアナイトが持つ武器、ランスの騎兵特攻。
ホエルンは特攻を受けてしまうため交戦させるべきではないだろう。
また当然だがNPCに敵を倒されてしまうとドロップアイテムを入手できなくなってしまうので注意。
特にランス持ちスピアナイトの持つ白銀の鞍はクラスチェンジアイテムである貴重品だ。

比較的のんびりしていても問題ないマップだが、80ターンを過ぎると痺れを切らしたナイマン族連合が動き出すので注意。

救済 Edit

コメント欄 Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White