test のバックアップ(No.1)


8/4夜の作業ログ

1. AWSにログイン

2. EC2にアクセス
3. インスタンスの作成
4. Amazon Linuxを選択
5. 確認と作成
6. キーペアの作成、秘密鍵のDL
7. インスタンスの表示
8. sshでログイン (インスタンスを右クリック、接続で詳細が出る)
sudo su
yum install php php-fpm nginx vim
vim /etc/php-fpm/www.conf (apacheをnginxに書き換える)
vim /etc/nginx/nginx.conf (コメントアウトされてるところを以下のように書き換え、index.htmとあるところをindex.phpに書き換え)

       location ~ \.php$ {                                                     
           root           html;                                                 
           fastcgi_pass   127.0.0.1:9000;                                       
           fastcgi_index  index.php;                                           
           fastcgi_param  SCRIPT_FILENAME  $document_root/$fastcgi_script_name;
           include        fastcgi_params;                                       
       }                                                                       

service php-fpm start
service nginx start
9. AWSでEC2所属のセキュリティグループでインバウンドHTTPを許可
10. アクセスを確認
11. sshに戻る
chkconfig php-fpm on
chkconfig nginx on
cd /usr/local/src
wget "https://ja.osdn.net/frs/redir.php?m=iij&f=%2Fpukiwiki%2F64807%2Fpukiwiki-1.5.1_utf8.zip" -O pukiwiki.1.5.1_utf8.zip
unzip pukiwiki.1.5.1_utf8.zip
mv pukiwiki.1.5.1_utf8 pukiwiki
mv pukiwiki /usr/share/nginx/html/
12. ブラウザからホスト名/pukiwiki/にアクセスして動作確認

wikiについて

編集方針?


最新の20件
2017-10-06
2017-09-15
2017-06-26
2017-06-25
2017-06-22

最新


編集:MenuBar