宿メン目線のTOS解説/1.TOSについて/TOSの財貨について の変更点

Top > 宿メン目線のTOS解説 > 1.TOSについて/TOSの財貨について

&tag(新規さん,その他);

今更ながらかもですがTOSについてざっくり解説

''世界観''&br;&ref(sskara.png,nolink);&ref(steamkara.png,nolink);魔族とか女神とか&br; リトアニア神話を元とした世界観になってるそうです。&br; 女神がいっぱいいたりして一神教よりも多神教というか、原始の精霊信仰みたいな感じなので日本と似ているかも?&br; 日本とは遠く関係のない国だと思う人もいるかも知れませんが第2次大戦中の杉原千畝さんのお話などあったりします。&br; クラペダやオルシャは今でもある地名だったりします。クライペダ/オルシャ(ベラルーシ)。

''ジャンル''

 MMORPGと呼ばれるジャンルらしいです?意味を調べてみたところ…

 MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、
 マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)とは、
 「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」のことである。オンラインゲームの一種で
 コンピューターRPGをモチーフとしたものを指す。

 とのことです。
 プレーヤーは啓示者(救済者)となってこの世界の中で色々します。
 
 こういうゲームは人との接点がある事がメリットでありデメリットになったりもしますね。
 でもせっかくこういうゲームなので他のプレイヤーと接してみた方が楽しいと思います。
 初心者さんに優しい人もいっぱいいるみたいですからね。
#br
#br
''課金要素''

 基本無料なのですが、&br; トークンというアイテムを買う事によって特典が色々ついてきます。&br; (トークンは99TP…Steamのストアページで100TPが¥1000で売っています)&br;&ref(t.png,nolink);左からTPショップの物・パッケージ付属の物・プレゼントされる物&br; 無課金の人。トークンのみ課金の人。他の物にも課金する人。がいます。&br; プレイスタイルは人それぞれなので人に強要したりはやめましょう。
#br
#br
''TOSの財貨について''
TOSにおけるお金の単位はシルバーなのですが、RMT対策なのか何なのかよくわかりませんが、
2020年10月のアップデートにおいてフィールドでのシルバーのドロップが無くなったそうです。
現在一般フィールドで落ちるものは「傭兵団のコイン」と「女神の証(ガビヤ)」です。
それぞれについて軽く説明します。

1.シルバー
 フィールドでドロップしなくはなりましたが、マーケットやユーザー商店で使われるお金です。
 2021/9/1の大型アップデートからは「未知の聖域」という場所でドロップするようになりました。

2.傭兵団のコイン
 傭兵団のコイン商店で、様々な品物と交換できるコインです。
 フィールドドロップや特定のコンテンツの報酬などで得ることができます。

3.女神の証(ガビヤ)
 傭兵団のコイン同様、女神の証(ガビヤ)商店で様々な品物と交換できるほか、
 ゴッデス装備の刻印保存や装備保管庫の装備のアップグレードなどに使用するもので
 傭兵団のコインよりシルバーの代わりとして使うような場面が多い新しいものです。
 2021/9/18時点ではシルバーを女神の証(ガビヤ)へと交換できます(1,000,000シルバー→1,000女神の証(ガビヤ))
 期間限定の貨幣のようなものらしいです。

&ref(インベントリ右下.png);
インベントリを開いて下にシルバー・女神の証(ガビヤ)がいくらあるか見れます。

&ref(コイン商店.png);
MAP横の金色のコインのアイコン(画像白矢印)をクリックすると
傭兵団のコイン商店(画像青矢印)と女神の証(ガビヤ)商店(画像赤矢印)のアイコンが出てきます。

この他、個人間取引などで使われる「女神の祝福石」なども貨幣の代替として使われたりしています。


Q.傭兵団のコインの入手先はどこ?
A.傭兵団のコインの入手先は、
&ref(傭兵団コインの入手方法.png);
です。フィールドが女神の証(ガビヤ)も一緒に落ちる分おいしくなりました。

Q.女神の証(ガビヤ)の入手先はどこ?
A.フィールド、チャレンジモード、バウンティハント、ヒロイックステージなどです。

まだ実装されたばかりのものだらけなので、色々なコンテンツを試してみるのもいいのかも?
色々試す程の準備が整ってない初心者さんはとりあえずはメインクエストを進めてみると
初回限定のクエスト報酬シルバー(通常よりも額が多い)や道中のモンスターから
傭兵団のコイン・女神の証(ガビヤ)が落ちるので一番お勧めです。
#br
#br
''ーーーーーーーークリックリンク?ーーーーーーーーー''

''次'' [[''2.それってどうやるの?知っておくとお得な事''>宿メン目線のTOS解説/2.それってどうやるの?知っておくとお得な事]]

[[''宿メン目線のTOS解説トップページ''>宿メン目線のTOS解説]]


 [[''1.TOSについて/TOSの財貨について''>宿メン目線のTOS解説/1.TOSについて/TOSの財貨について]]
 [[''2.それってどうやるの?知っておくとお得な事''>宿メン目線のTOS解説/2.それってどうやるの?知っておくとお得な事]]
 [[''3.クエストについて''>宿メン目線のTOS解説/3.クエストについて]]
 [[''4.装備と強化方法について''>宿メン目線のTOS解説/4.装備と強化方法について]]
 [[''5.ゴッデス装備と強化方法について''>宿メン目線のTOS解説/5.ゴッデス装備と強化方法について]]
 [[''6.名声・レリッククエストについて''>宿メン目線のTOS解説/6.名声・レリッククエストについて]]
 [[''7.レリック・レリックジェム/女神カードの強化について''>宿メン目線のTOS解説/7.レリック・レリックジェムと女神カードの強化について]]
 [[''8.いっぱいあってわかんない!TOSのコンテンツ概要''>宿メン目線のTOS解説/8.いっぱいあってわかんない!TOSのコンテンツ概要]]
 [[''9.コンテンツと入場制限について''>宿メン目線のTOS解説/9.コンテンツと入場制限について]]
 [[''7.レリック・レリックジェムの強化について''>宿メン目線のTOS解説/7.レリック・レリックジェムの強化について]]
 [[''8.女神カードの強化について''>宿メン目線のTOS解説/8.女神カードの強化について]]
 [[''9.いっぱいあってわかんない!TOSのコンテンツ概要''>宿メン目線のTOS解説/9.いっぱいあってわかんない!TOSのコンテンツ概要]]
 [[''10.コンテンツと入場制限について''>宿メン目線のTOS解説/10.コンテンツと入場制限について]]