chart1 のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- chart1 へ行く。
- 1 (2023-09-10 (日) 19:48:02)
- 2 (2023-09-11 (月) 22:00:44)
- 3 (2023-09-13 (水) 18:11:10)
- 4 (2023-09-16 (土) 01:16:04)
- 5 (2023-09-19 (火) 12:46:35)
- 6 (2023-09-19 (火) 14:02:04)
- 7 (2023-09-19 (火) 18:10:18)
- 8 (2023-09-19 (火) 20:57:54)
- 9 (2023-09-20 (水) 20:30:40)
- 10 (2023-11-08 (水) 00:08:27)
- 11 (2023-11-23 (木) 03:53:54)
- 12 (2023-11-27 (月) 11:59:26)
- 13 (2024-05-26 (日) 11:58:51)
- 14 (2024-05-29 (水) 11:54:33)
- 15 (2024-06-05 (水) 00:44:41)
- OPイベント
- フォーゼが「変身魔術」を使えるようになる。
- 人から感謝されると「感謝の結晶」が手に入り、それを使うことでその相手に変身できるようになる。
- OPイベント後はいくつかのイベントができるようになる。
マウン村には「初心者用ダンジョン」や「マウン山」があるので、これらに挑戦する場合は「感謝の結晶」を手に入れて戦力アップをさせたほうがよい。- テリオンの家:テリオンに話しかると、以後素材を渡してその評価値が特定の値になると発明品をもらえるようになる。
(後のイベントをすすめるまで、評価値が100、500、1000、1800のものまでしか手に入らない。)
- テリオンの家:テリオンに話しかると、以後素材を渡してその評価値が特定の値になると発明品をもらえるようになる。
- 初心者用ダンジョンに入れる。
- 宿屋:シオンに変身してユニに話しかけると、マウン山にいるウイングタイガーの躰の一部の素材(飛虎の爪)を手に入れるように頼まれる。
(この時点ではウイングタイガーには勝てないので、初心者用ダンジョンやマウン山でレベル上げをするか、あとまわししてもよい)
- 初心者用ダンジョン
- 初心者用ダンジョンの宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- ボスの前に回復魔法陣があるので、回復しながらレベル上げをしてもよい。
- ボス(ホブゴブリン×1)
名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 ホブゴブリン 270 30 33 22 20 22 25 20 60 28 薬草 魔物の硬皮 弱点の属性/ステート/弱体:- 耐性の属性/ステート/弱体:- - クリア後、「記念オブジェ」×1、「コアの感謝の結晶」を入手
- マウン山
- マウン山の宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- ユニからの依頼を受けていると、ボス(ウイングタイガー×1)と戦える
名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 ウイングタイガー 680 70 45 25 45 25 45 25 380 50 飛虎の爪 弱点の属性/ステート/弱体:- 耐性の属性/ステート/弱体:- - ウィングタイガーを撃破すると、ドロップに「飛虎の爪」×1
- 陣営の左上のテントに入るとイベント。
- 北のマナール湖の様子を見に行くことになる。
- マナール湖では一度調べた後、①フォーゼがユニに変身して湖を調べる、②原因をテリオンに聞きに行く、③原因をユニに聞きにいく、
のいずれかの後、戦闘(暴走ウィンディーネ、水の霊魂×4)名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 暴走ウンディーネ 600 150 40 25 80 60 32 30 480 30 水の指輪 弱点の属性/ステート/弱体:- 耐性の属性/ステート/弱体:弱毒、睡眠、麻痺 名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 水の霊魂 60 0 1 30 30 60 30 1 0 0 弱点の属性/ステート/弱体:- 耐性の属性/ステート/弱体:弱毒、睡眠、麻痺 - 戦闘後、セントラル兵陣営でフウ、ロイと話すと「フウの感謝の結晶」を入手。
これ以降、テリオンの発明で3000ポイント以上がもらえるようになる。
- 「フウの感謝の結晶」入手後、セントラル兵が退いて橋を渡れるようになる。
- マウン山(洞窟)の他の入り口に行けるようになる
- 神秘の森に入れるようになる
- セントラル城下町へ行けるようになる
- マウン山(洞窟)
- フウに変身してマウン山の端にある滝を調べると、マウン山(洞窟)の通常の入り口からは入れないところに行くことができる。
- マウン山(洞窟)の宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- 滝を調べて入れたところの奥にいるモンスターを調べると戦闘(ゴブリンオーク、ホブゴブリン×3)
名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 ゴブリンオーク 1,500 200 65 30 0 2 1 1 650 100 大こんぼう 弱点の属性/ステート/弱体:睡眠 耐性の属性/ステート/弱体:弱毒、麻痺 名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 ホブゴブリン 270 30 33 22 20 22 25 20 60 28 薬草 魔物の硬皮 弱点の属性/ステート/弱体:- 耐性の属性/ステート/弱体:- - フォーゼがユニに変身して冒険者に話しかけると「マンドラゴラの根」×1
- 途中の「神秘の森」は寄っても寄らなくてもどっちでもいいが、後の展開的に後回しにした方がよいかも。
- セントラル城下町
- セントラル城にはまだ入れない。イベントをこなすことで入れるようになる。
- 教会の隣の家にはいるとイベント。アーティを仲間にする。
- 教会:移転の結晶のワープ場所に設定
- セントラル城王の間でセントラル16世と会話。セントラル16世の娘に会うことになる。
- セントラル16世に話しかけると「アケシアーセントラル間の開発に関する一切の事項を右の者に委任する」という「委任状」×1を入手。
- 王の間:移転の結晶のワープ場所に設定
- 封印の間:移転の結晶のワープ場所に設定
- 神秘の森とセントラル城で感謝の結晶のイベントが起きる。
- マウン村の宿屋にいるユニに話しかけるとイベントが進む。
- 神秘の森
- 神秘の森の宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- 移転の結晶のワープ場所に設定
- セントラル城下町で装飾屋にいるプロミスに話しかけているとエロスが登場し、「相伝の杖」を持っていると叡智の塔に行けるイベントが発生する。
- ストウカ―と話すと戦闘(ストウカー×1)
名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 ストウカー 1,210 184 79 34 95 60 79 67 900 500 隠し撮りプロマイド 弱点の属性/ステート/弱体:ー 耐性の属性/ステート/弱体:ー - 戦闘後、「ステイシーの感謝の結晶」を入手
- マウン村の宿屋にいるユニに「委任状」を見せて話しかけたあと、マウン山(洞窟)の土砂の様子を見る。その後セントラル城のワンダと話す。セントラル16世と話し、再度ワンダと話すと「ワンダの感謝の結晶」を入手。
- マウン山の洞窟
- マウン山の洞窟の宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- 移転の結晶のワープ場所に設定
- ファンブルに話しかけると「オールド・ボム」×3を入手して戦闘
- 地下水をフウで調べると戦闘(暴走ウィンディーネ、水の魂塊×4)し、勝利後「古びた金貨」×1
- 最奥に行くと戦闘(宝石獣ジェイルロック×1)
名前 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 魔法力 魔法
防御力俊敏性 運 EXP お金 ドロップ1 ドロップ2 ドロップ3 宝石獣ジェイルロック 2,200 2,000 120 68 55 48 80 30 1,200 1000 弱点の属性/ステート/弱体: 耐性の属性/ステート/弱体:弱毒、混乱、麻痺、毒、スタン
- 宝石獣ジェイルロック勝利後
- セントラル=アケシア間の直通道路に行けるようになる。
- セントラル城の王の間:セントラル16世に話しかけると3000G
- ツボ押し屋でのイベントはこのあとも続く。詳細はここで。
- 「リーナの感謝の結晶」入手後
- マウン山・上層に行けるようになる。
- マウン山・上層
- マウン山・上層の宝箱、出現モンスターに関してはここを参照。
- 移転の結晶のワープ場所に設定
- 宝石獣に話しかけると「宝石獣のフン」×1
- ステージ2で潜龍と戦闘すると、「龍の逆ウロコ」をドロップ
攻略チャート2へ続く
コメント 
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照