灯火が尽きる場所 キアラ・ベルハイネ
Last-modified: Sat, 17 Aug 2024 11:04:03 JST (443d)
Top > 灯火が尽きる場所 キアラ・ベルハイネ
freeze
ref
br
主の命を受けて戦場に現れ、嚇灼の刃で敵を屠る。その戦い方はまるで優雅な舞踏のようであり、繰り出す斬撃は美しさと死が交錯する芸術作品と化す。命を刈り取る際の冷たい瞳は、彼女がどこまでも忠実なメイドであることを物語っている。
彼女の心臓は既に止まって久しいが、その身体を駆け巡る魔力は不滅の焔となり、鎌を振るうたび、その焔は漆黒の夜を赤く染め、恐怖と共に死を告げるのである。
br
- HP:600
- 攻撃力:28
- 守備力:12
- 特殊能力:無し
第一形態 行動パターン
「この戦いが、貴方の最期です」「さあ、命の灯を消しましょうか」
通常時の姿、無属性の物理攻撃と多少の雷属性攻撃を用いて攻撃を行う。
- 空断 [雷]
「空を裂いて、消え去りなさい」
短い溜めの後、前方に衝撃波を打ち出す。当たると麻痺デバフで付与されるので注意。 - 地絶 [無]
「大地よ、震えなさい」
跳躍したあと落下攻撃を行い、その衝撃波を飛ばして攻撃。タイミングよくジャンプで避けることが可能。 - 舞疾風 [無]
「あなたに刻む、死の舞踏を!」「舞い散るがいいわ、消えゆく命と共に」
短い硬直の後、五連続攻撃を行う。一段目から二段目までに僅かな時間があるのでその間に距離を取ろう。 - 空間断廻切 [無]
「少し戦況を楽にしようかしら」
プレイヤーに向けて鎌を高速で投げる。当たると一時的に戦闘から隔離されるので、マルチで挑んでいるなら絶対に避けたい。 - 天地圧絶 [雷]
「天地を裂き、全てを滅ぼしなさい!」
残り体力50%、25%を下回った際にのみ発動する。長めの溜めの後にボスを中心に40マス範囲に高火力攻撃を行う。
この攻撃にも麻痺デバフが乗っている。普通にダッシュではまず避けれないのでシールドを貼るか、移動速度を強化して攻撃範囲外に出よう。
第二形態 行動パターン
「お遊びはここまで、消え去りなさい」「貴方たちに、逃げ場はないわ」
鎌が炎を纏うようになり、炎属性と即死攻撃を使うようになり、攻撃の見た目も禍々しくなる。
ここから攻撃のテンポが早くなり、かつ威力も上昇しているので、今まで以上に集中力を上げていく必要がある。
br
- 紅炎刃 [炎]
鎌を振り上げ、短い溜めの後に前方を薙ぎ払う。モーションを見てからでも避けれるので避けよう。 - 灼刃 [炎]
鎌を振り上げ、前方に縦一文字の斬撃を飛ばす。体力50%以下で横一文字の二段目、体力25%以下でさらに十文字の三段目が追加される。
技の打ち出し、速度ともに非常に早いため、近距離で発動された場合モーションを見てからでは避けれない。
これらの理由から初見では対応が非常に難しい初見殺し技の1つとなっている。 - 火車 [炎]
「全てを灰にして、踊り続けましょう」
短い溜めの後に回転攻撃を行いながらプレイヤーに接近する技。射程距離の都合上、真正面から打ち合おうとすると容易く吹き飛ばされる。
また残り体力が50%を下回ると攻撃終了時に爆発攻撃を行ってくるため、やはりこの技の最中の接近戦はお勧めしない。 - 爆焔 [炎]
「これが、最後の光景よ」「これで終わりよ、燃え尽きなさい!」
大きく跳躍し、そこから鎌を振り下ろして火炎を伴う爆発を発生させる落下攻撃。
こちらも直撃した際の威力がとんでもないので、跳躍する様子が見えたらすぐに離れよう。 - 蛍火乱舞 [炎]
「逃げられると思いましたか?」
短い溜めの後に七連撃を放つ。攻撃判定は斬撃以外に斬撃から放たれる衝撃波にもあるため、近距離で発動されると一気に体力を持っていかれる。
残り体力が50%を下回っている場合は七段目が爆発攻撃となるのも注意。また全ての斬撃に出血デバフが乗るのも注意。 - 追跡炎鎌 [炎]
「もう動けない? なら、楽にしてあげるわ」「無駄な抵抗はやめて、死を受け入れなさい!」
敵プレイヤーに対してホーミングする鎌を投げ、プレイヤーを全方面から切り刻む。
残り体力が50%を下回っている場合はこの攻撃に出血デバフが乗る。 - 覆空華火 [炎]
「天を覆い尽くし、華となって散れ!」「これで終わりです。すべてを、灰に!」
大きく跳躍してマップ全体に魔法陣を出現させ、その魔法陣めがけて上空から火炎弾を撃ち落とす範囲攻撃。
残り体力が50%以下のときは本体も「灼刃」でプレイヤーを狙ってくるので上空に注意しつつ、ボスの方面にも警戒しなければいけない。 - 命零し [死]
「この一閃で、命を絶やして差し上げます」
鎌を振り上げ、短い溜めの後に前方を薙ぎ払う。このボスの一番弱い技、紅炎刃と同じモーションに慢心して突っ込むと
超高威力の攻撃と出血デバフを貰ってしまうことになるので気をつけよう。 - 神刺し [死]
「この一撃で、貫く...!」
鎌を振り上げ、ランダムなプレイヤーに突進攻撃を行う。この突進攻撃はボスの攻撃の中で最も威力が高いので注意。
並大抵の装備では即死すらあり得る。 - 黒死残影 [死]
「刃に宿るは、黒き死の影」「これで終わりよ…三度目の死を与えましょう」
残り体力25%以下の時のみ発動。短い溜めの後に三段の即死攻撃を放つ。
特殊行動
- 不死鳥の加護 第一形態でのみ発動
体力を瀕死以下にすると第二形態へと進み、デバフを全て解除し体力が全回復する。 - 死神の加護 第二形態でのみ発動
プレイヤーを倒すたびに攻撃力が+3ずつ青天井に増加する
ドロップ品
通常ドロップ:無し
レアドロップ:灼天紅牙、ホワイトブリム
出現場所
色褪せた古城
備考
多彩な剣技でプレイヤーを追い詰める第1層のラスボス。
攻撃力は非常に高いが、全ての行動に予備動作が存在するのでタイミングを見計らってヒットアンドアウェイを繰り返せば倒せる。
倒すコツは無理に体力を削ろうとするより、むしろ自分の体力が削られないように意識することだ。
特に疾風斬りを発動したら絶対に回避に徹すること。
