- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Sir.SR へ行く。
#embed(8)
#contents
*投稿者情報 [#yb915683]
|~投稿者名|&ref(https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/nicoaccount/usericon/defaults/blank.jpg,nolink);&br;[[Sir.SR]] &size(15){さん};|>|>|>|>|
|~愛称/通称|・GMT兄貴&br;・グリニッジ標準時兄貴&br;・自転車担ぎ兄貴|>|>|>|>|
|~初投稿|2019-01-27 13:54&br;[[動画(ニコニコ):https://www.nicovideo.jp/watch/sm34536010]]|~動画リスト|シリーズ:×&br;[[マイリスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/64662698]]|>|>|
|~携帯キャリア|&color(red,#ebf6f7){docomo};|~ポケモンGO陣営|×|~使用ボイス|AquesTalk (ゆっくり)|
|~関連リンク|[[ユーザーページ - ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/323639]]|>|>|>|>|
|~備考|大阪府南部在住&br;ひゃくめいざん&ももなやま派&br;きばやしたい・じゅりんたい派&br;カロリーメイト チーズ・フルーツ・メープル味派&br;ノーパン派(タイツ直履き)&br;ガルパンおじさん|>|>|>|>|
*投稿動画情報 [#p840b298]
**【ロングライド】愛宕神社初詣愛宕山RTAロングライド前半 1/3・2/3・3/3【RTA】 [#k611f1f2]
|~動画|&netvideos("sm34536010",300,220,left,nico);&netvideos("sm34537377",300,220,left,nico);&netvideos("sm34543327",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|1/3: 2019/01/27 13:54&br;2/3: 2019/01/27 19:02&br;3/3: 2019/01/28 22:00|~撮影日|2019年1月1日|~記録|記録: 2時間18分&br;全行程: 17時間21分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(あたごやま){愛宕山};&br;標高: 924(m)&br;所在地: 京都府京都市右京区&br;別称: (あたごさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|ツツジ尾根コース登山口から愛宕神社本殿まで&br;そこで参拝かポケストップくるくるでゴール&br;・自転車は表参道での乗車禁止&br;・その他のコースは別レギュ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|大美野噴水前バス停(05:12発) &ruby(自転車){→}; 今里通 &ruby(自転車){→}; 国道1号線 &ruby(自転車){→}; 国道479号線 豊里大橋 &ruby(自転車){→}; 大阪府道114号線 &ruby(自転車){→}; 忍頂寺 &ruby(自転車){→}; 清阪峠 &ruby(自転車){→}; 狩待峠 &ruby(自転車){→}; 老ノ坂 &ruby(自転車){→}; 渡月橋 &ruby(自転車){→}; 六丁峠 &ruby(自転車){→}; トロッコ保津峡駅 &ruby(自転車){→}; JR保津峡駅(11:20) &ruby(自転車){→}; &br;ツツジ尾根コース&br;ツツジ尾根コース登山口(11:23発) ⇒ 荒神峠 ⇒ 表参道出合 ⇒ 水尾分かれ ⇒ 黒門 ⇒ 愛宕神社本殿(13:41,参拝)&br;→ (ツツジ尾根コース,下山)&br;→ ツツジ尾根コース登山口(16:10) &ruby(自転車){→}; 六丁峠 &ruby(自転車){→}; 桂川・淀川サイクリングロード &ruby(自転車){→}; 国道1号線 &ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(10:32)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画, ヘルメットマウント)|~備考||>|>|>|>|>|>|
**【ヒルクライム】金剛山地ダイヤモンドトレイル縦走RTA 1/3・2/3・3/3【RTA】 [#w64895fc]
|~動画|&netvideos("sm34751138",300,220,left,nico);&netvideos("sm34791325",300,220,left,nico);&netvideos("sm34880099",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|1/3: 2019/03/10 12:09&br;2/3: 2019/03/17 16:54&br;3/3: 2019/03/30 21:36|~撮影日|2019年2月2日|~記録|記録: 3時間27分&br;全行程: 7時間22分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(じんぷくさん){神福山};&br;標高: 792(m)&br;所在地: 大阪府河内長野市 - 奈良県五條市&br;別称: 笹尾山(ささおやま)|山名: &ruby(たかたにやま){高谷山};&br;標高: 935(m)&br;所在地: 大阪府南河内郡千早赤阪村 - 奈良県五條市&br;別称: イノダニニシハラ|山名: &ruby(なかかつらぎさん){中葛城山};&br;標高: 950(m)&br;所在地: 大阪府南河内郡千早赤阪村 - 奈良県五條市&br;別称: ハラダン|山名: &ruby(ゆうしゅつがだけ){湧出岳};&br;標高: 1112(m)&br;所在地: 奈良県御所市|山名: &ruby(こんごうさん){金剛山};&br;標高: 1125(m)&br;所在地: 奈良県御所市&br;別称: (こんごうせん)&br;高天山(たかまやま)&br;葛城山・葛木山(かつらぎやま)|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|観心寺駐車場をスタート、金剛トンネルを抜けて、&br;ピーク先にある取り付きから登山道へ、金剛山地の稜線&br;ダイヤモンドトレールで伏美峠を経由して金剛山葛木神社へ&br;そして境内にある山頂看板にタッチ、もしくは神社のポケストップくるくるでゴール&br;・観心寺から金剛トンネルまで何を使ってもOK&br;・神福山、湧出岳の山頂踏破は自由|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|大美野噴水前バス停(10:36発) &ruby(自転車){→};&br;観心寺(11:27) &ruby(自転車){⇒}; 金剛トンネル &ruby(自転車){⇒};登山口 ⇒ 神福山(12:34) ⇒ 千早峠 ⇒ 高谷山(13:16)&br;⇒ 中葛城山(13:38) ⇒ 久留野峠 ⇒ 伏美峠 ⇒ 湧出岳(14:42) ⇒ 金剛山葛木神社(14:54,参拝)&br;→ 金剛山山頂展望台 → 夫婦杉 → 展望台 → 久留野峠 → 久留野峠登山口 &ruby(自転車){→}; 観心寺 &ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(17:58)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント&ヘルメットマウント)|~備考||>|>|>|>|>|>|
**【RTA】和泉葛城山蕎原コースRTA【茶番遭難】 [#p7ee9612]
|~動画|&netvideos("sm35144635",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/05/19 12:22|~撮影日|2019年2月16日、23日|~記録|2019年2月16日&br;記録: 48分(ヒルクライム蕎原コース)&br;記録: 1時間4分(ヒルクライム中尾コース)&br;記録: 7時間23分(スタート~和泉葛城山三角点)&br;全行程: 10時間35分|2019年2月23日&br;記録: 48分(ヒルクライム蕎原コース)&br;記録: 1時間4分(ヒルクライム中尾コース)&br;記録: 1時間14分(ヒルクライム粉河コース)&br;記録: 5時間26分(スタート~和泉葛城山三角点)&br;全行程: 8時間45分|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(かつらぎさん){葛城山};&br;標高: 858(m)&br;所在地: 大阪府貝塚市・岸和田市 - 和歌山県紀の川市&br;別称: 和泉葛城山(いずみかつらぎさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|蕎原の交差点からタイム計測開始、山頂到達か三角点タッチで計測終了&br;・Pokémon GOで代用OK&br;・ルート指定なし&br;・何を使って登ってもOKだが、登るのに使ったものはゴールまで全て持ち上げる|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|2019年2月16日&br;大美野噴水前バス停(08:59発) &ruby(自転車){→};&br; 貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:29) &ruby(自転車){⇒}; 蕎原Bコース登山口 &ruby(自転車){⇒}; 森のレストラン &ruby(自転車){⇒}; 蕎原Aコース登山口・ヒルクライム蕎原コース分岐 &ruby(自転車){⇒}; ヒルクライム蕎原コース &ruby(自転車){⇒}; ハイランドパーク粉河 &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標(11:16)&br;&ruby(自転車){→}; 中尾コース &ruby(自転車){→}; 県道127号 &ruby(自転車){→}; 道の駅 青州の里 &ruby(自転車){→}; 国道24号線 &ruby(自転車){→}; 紀ノ川サイクリングロード &ruby(自転車){→}; 大門口大橋 &ruby(自転車){→}; 国道480号 &ruby(自転車){→}; セブンイレブン東渋田店 &ruby(自転車){→}; 国道480号 &ruby(自転車){→}; 市峠 &ruby(自転車){→}; 梨子の木峠 &ruby(自転車){→}; 鳴戸谷林道ルート &ruby(自転車){→}; 高野山 金剛峯寺大門(14:39) &ruby(自転車){→};高野街道 &ruby(自転車){→}; オークワ 那賀店 &ruby(自転車){→}; &br;広域農道/県道127号線交差点(16:26) &ruby(自転車){⇒}; 中尾コース &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標(17:30) &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山三角点(17:52)&br;&ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(19:33)|2019年2月23日&br;貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:05) &ruby(自転車){⇒}; ヒルクライム蕎原コース &ruby(自転車){⇒}; ハイランドパーク粉河 &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標(10:53)&br;&ruby(自転車){→}; 中尾コース &ruby(自転車){→}; (道の駅 青州の里 &ruby(自転車){→}; )&br;広域農道/県道127号線交差点(12:07) &ruby(自転車){⇒}; 中尾コース &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標(13:11)&br;&ruby(自転車){→}; 堂田商店前?(13:50) &ruby(自転車){⇒}; 粉河コース &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標(15:04~15:19) &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山三角点(15:31)&br;( &ruby(自転車){⇒}; 大美野噴水前バス停)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント)|~備考||>|>|>|>|>|
**【リアル登山アタック】高尾山 32分【追走】 [#ye14adbe]
|~動画|&netvideos("sm35205730",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/06/02 13:04|~撮影日|2019年4月30日|~記録|記録: 32分&br;記録: 20分(葡萄坂TT)&br;全行程: 3時間25分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(たかおやま){高尾山};&br;標高: 280(m)&br;所在地: 大阪府柏原市|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|先駆者[[おじいちゃん]]さんのレギュレーション&br;神社石段下でスタート、山頂三角点でフィニッシュ&br;・途中経路は自由&br;・パラセール使用禁止&br;・剣帯取得禁止&br;・デスルーラ禁止&br;・ポケモンゴー、どうぶつタワーバトルその他ゲームの使用は任意|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|大美野噴水前バス停(09:19発) &ruby(自転車){→}; 新明治橋 &ruby(自転車){→};&br;鐸比古鐸比賣神社石段下(13:15発) ⇒ 古鐸比賣神社(参拝) ⇒ きぼうの道 ⇒ くつろぎの道 ⇒ 葡萄坂 &ruby(自転車){⇒}; 大県神社(鐸比古神社)奥宮鳥居 ⇒ 高尾山(13:47)&br;→ 葡萄坂 &ruby(自転車){→}; セブンイレブン 柏原大県4丁目店(14:10) &ruby(自転車){→}; 葡萄坂 &ruby(自転車){→}; 信貴変電所(14:30) &ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(15:43)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント)|~備考||>|>|>|>|>|>|
**【ポケモンRTA】和泉葛城山ハイキングBコース攻略【リアル登山アタック】 [#e094cb0d]
|~動画|&netvideos("sm35337263",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/06/30 22:59|~撮影日|2019年3月23日、30日|~記録|2019年3月23日&br;記録: 1時間9分(Bコース)&br;記録: 1時間23分(S~三角点)&br;全行程: 8時間30分|2019年3月30日&br;記録: 1時間1分(Bコース)&br;記録: 1時間17分(S~三角点)&br;全行程: 6時間10分|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(かつらぎさん){葛城山};&br;標高: 858(m)&br;所在地: 大阪府貝塚市・岸和田市 - 和歌山県紀の川市&br;別称: 和泉葛城山(いずみかつらぎさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|蕎原交差点からタイム計測開始、和泉葛城山の神社山頂で&br;何かの目印にタッチかポケストップクルクルで計測終了&br;・Pokémon GOで代用OK&br;・ルート指定なし&br;・何を使って登ってもOKだが、登るのに使ったものはゴールまで全て持ち上げる|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|2019年3月23日&br;大美野噴水前バス停(09:17発) &ruby(自転車){→}; 塔原バス停 &ruby(自転車){→};&br;貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:47発) &ruby(自転車){→}; 蕎原Bコース登山口 ⇒ Bコース ⇒ 玉冷泉 ⇒ 高龗神社(11:51)&br;→ 和泉葛城山山頂標 → 和泉葛城山三角点(12:05) → 和泉葛城山山頂標 &ruby(自転車){→}; 堂田商店前(14:33) &ruby(自転車){→}; 粉河コース &ruby(自転車){→}; 和泉葛城山山頂標(15:39) (&ruby(自転車){→};) 大美野噴水前バス停(17:45)|2019年3月30日&br;大美野噴水前バス停 (&ruby(自転車){→};) 塔原バス停 (&ruby(自転車){→};)&br;貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:52発) &ruby(自転車){→}; 蕎原Bコース登山口 ⇒ Bコース ⇒ 玉冷泉 ⇒ 高龗神社(11:23)&br;→ 和泉葛城山山頂標 → 和泉葛城山三角点(12:09) → 和泉葛城山山頂標 &ruby(自転車){→}; 広域農道/県道127号線交差点(13:12?) &ruby(自転車){→}; 中尾コース &ruby(自転車){→}; 和泉葛城山山頂標(14:05) &ruby(自転車){→}; 牛滝ルート (&ruby(自転車){→};) 大美野噴水前バス停(15:36)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画)|~備考||>|>|>|>|>|
**【ゆっくり】大台ケ原山攻略ロングライドRTA 1/3・2/3・3/3【リアル登山アタック】 [#ib02aedf]
|~動画|&netvideos("sm35518590",300,220,left,nico);&netvideos("sm35720910",300,220,left,nico);&netvideos("sm35847622",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|1/3: 2019/08/10 21:00&br;2/3: 2019/09/23 19:37&br;3/3: 2019/10/22 11:57|~撮影日|2019年5月3日~4日|~記録|記録: 3時間27分&br;記録: 2時間32分(S~大台ヶ原)&br;参考: 31分(大台ヶ原~日出ヶ岳)&br;全行程: 18時間21分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(ひのでがだけ){日出ヶ岳};&br;標高: 1695(m)&br;所在地: 三重県多気郡大台町 - 奈良県吉野郡上北山村&br;別称: (ひでがだけ)&br;秀ヶ岳&br;日出岳・日ノ出岳(ひのでだけ)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|国道169号と奈良県道226号の交差点、河合自治会館前から計測開始&br;ヒデヶ岳山頂三角点タッチかポケストップクルクルで計測終了&br;・RTAに使用したものは全てゴールまで持っていく&br;・その他のコースは別レギュ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|大美野噴水前バス停(07:04発) (&ruby(自転車){→}; 河内長野駅 &ruby(自転車){→}; 金剛トンネル &ruby(自転車){→};) オークワ五条店 (&ruby(自転車){→}; 大川橋 &ruby(自転車){→};) 河合隧道峠 &ruby(自転車){→}; 小路の駅「てん」 &ruby(自転車){→}; 行者還トンネル &ruby(自転車){→}; 和佐又トンネル南側出入口前分岐 &ruby(自転車){→};国道169号旧道村道和佐又伯母峯線(通行止め) &ruby(自転車){→}; 道の駅 吉野路 上北山 &ruby(自転車){→};&br;河合自治会館前交差点(14:14) &ruby(自転車){⇒}; 大台河合線 &ruby(自転車){⇒}; 林道辻堂線 &ruby(自転車){⇒}; 大台ヶ原ドライブウェイ &ruby(自転車){⇒}; 大台ヶ原(16:46) ⇒ 日出ヶ岳&br;→ 正木峠 → 大台ヶ原 &ruby(自転車){→}; 大台ヶ原ドライブウェイ &ruby(自転車){→}; 国道169号 &ruby(自転車){→}; 県道39号線 &ruby(自転車){→}; 国道168号線 &ruby(自転車){→}; オークワ五条店 &ruby(自転車){→}; 金剛トンネル &ruby(自転車){→}; 河内長野駅 &ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(5月4日 01:26)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画)|~備考|※参考: [[観光情報 大台ケ原 - 上北山村公式HP:http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tanoshimu/odaigahara/]]|>|>|>|>|>|>|
**【ゆっくり】愛宕神社初詣愛宕山RTAロングライド【リアル登山アタック】 [#mb4574ab]
|~動画|&netvideos("sm36439397",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/02/29 20:50|~撮影日|2020年1月1日|~記録|記録: 2時間42分&br;全行程: 23時間43分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(あたごやま){愛宕山};&br;標高: 924(m)&br;所在地: 京都府京都市右京区&br;別称: (あたごさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|ツツジ尾根コース登山口から愛宕神社本殿まで&br;そこで参拝かポケストップくるくるでゴール&br;・自転車は表参道での乗車禁止&br;・その他のコースは別レギュ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|大美野噴水前バス停(23:47発) &ruby(自転車){→};&br;ツツジ尾根コース&br;ツツジ尾根コース登山口(04:40発) ⇒ 荒神峠 ⇒ 表参道出合 ⇒ 水尾分かれ ⇒ 黒門 ⇒ 愛宕神社本殿(05:21,参拝)&br;→ (ツツジ尾根コース,下山)&br;→ ツツジ尾根コース登山口 &ruby(自転車){→}; 六丁峠 &ruby(自転車){→}; 大美野噴水前バス停(23:30)|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント)|~備考||>|>|>|>|>|>|
**【ゆっくり】愛宕神社初詣愛宕山RTAロングライド【リアル登山アタック】 [#zecca274]
**【1分弱登山祭】和泉葛城山ヒルクライム蕎原コース雪道登山【リアル登山アタック】 [#zecca274]
|~動画|&netvideos("sm36735633",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/04/24 19:15|~撮影日|2018年12月29日|~記録|記録: 1時間50分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(かつらぎさん){葛城山};&br;標高: 858(m)&br;所在地: 大阪府貝塚市・岸和田市 - 和歌山県紀の川市&br;別称: 和泉葛城山(いずみかつらぎさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|蕎原の交差点からタイム計測開始、山頂到達か三角点タッチで計測終了&br;・Pokémon GOで代用OK&br;・ルート指定なし&br;・何を使って登ってもOKだが、登るのに使ったものはゴールまで全て持ち上げる|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|ヒルクライム蕎原コース&br;貝塚蕎原簡易郵便局前交差点 &ruby(自転車){⇒}; 蕎原Bコース登山口 &ruby(自転車){⇒}; 森のレストラン &ruby(自転車){⇒}; 蕎原Aコース登山口・ヒルクライム蕎原コース分岐 &ruby(自転車){⇒}; ヒルクライム蕎原コース &ruby(自転車){⇒}; ハイランドパーク粉河 &ruby(自転車){⇒}; 和泉葛城山山頂標&br;→ 中尾コース|>|~撮影機材|GoPro HERO7 Black(動画)|~備考|1分弱登山祭|>|>|>|>|>|>|