茨木アカ の変更点

Top > 茨木アカ
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 茨木アカ へ行く。

#embed(8)
#contents
*投稿者情報 [#l35c2434]
|~投稿者名|&ref(https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/nicoaccount/usericon/2958/29589280.jpg,nolink);&br;[[茨木アカ]] &size(15){さん};|>|>|>|>|
|~投稿者名|&ref(https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/nicoaccount/usericon/defaults/blank.jpg,nolink);&br;[[茨木アカ]] &size(15){さん};|>|>|>|>|
|~愛称/通称|・夕景撮影兄貴|>|>|>|>|
|~初投稿|2019-06-08 23:42&br;[[動画(ニコニコ):https://www.nicovideo.jp/watch/sm35237767]]|~動画リスト|[[シリーズ:https://www.nicovideo.jp/series/2737]]&br;[[マイリスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/66145218]]|>|>|
|~携帯キャリア|?|~ポケモンGO陣営|×|~使用ボイス|AquesTalk (ゆっくり)&br;→VOICEROID (琴葉 茜・葵)|
|~関連リンク|[[ユーザーページ - ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/29589280]]&br;[[SNSアカウント - Twitter:https://twitter.com/ibaraki_aka]]|>|>|>|>|
|~備考|ももなやま派&br;カロリーメイト フルーツ味派&br;きのこの山派&br;山頂料理勢|>|>|>|>|
*投稿動画情報 [#xc6f8c76]
**[リアル登山アタック]京都府 大文字山 RTA [#eb92b40c]
|~動画|&netvideos("sm35237767",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/06/08 23:42|~撮影日|2019年6月6日|~記録|記録: 25分4秒|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(だいもんじやま){大文字山};※(( (大文字火床) 334m))&br;標高: 465(m)&br;所在地: (京都府京都市左京区)&br;別称: 東山如意ヶ岳|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|先駆者[[twang!!]]さんのレギュ―レーション(参考)&br;1、銀閣寺入口のポケストップをくるくる&br;2、火床にあるお鈴をチーンしてゴール|※山頂の鈴を鳴らさないレギュ&br;弘法大師を拝んだ所でタイマーストップ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|銀閣寺ルート&br;銀閣寺入口 ⇒ 千人塚 ⇒ 大文字火床|>|~撮影機材|?(動画,MS Hyperlapse Pro)|~備考||>|>|>|>|>|>|
**[リアル登山アタック]兵庫県 六甲山 RTA [にょろにょろ祭り] [#k23cbfa9]
|~動画|&netvideos("sm35289311",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/06/20 20:16|~撮影日|2019年6月12日|~記録|参考記録((一部カットしたため)): 6時間|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(いわくらやま){岩倉山};&br;標高: 490(m)&br;所在地: 兵庫県宝塚市|山名: &ruby(いわはらやま){岩原山};&br;標高: 573(m)&br;所在地: 兵庫県宝塚市|山名: (水無山)&br;標高: 799※(m)&br;所在地: (兵庫県西宮市)|山名: &ruby(ろっこうさん){六甲山};&br;標高: 931(m)&br;所在地: 兵庫県神戸市北区 - 東灘区&br;別称: 東六甲山|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|阪急宝塚駅をスタート、市街地内でのカメラ撮影は任意とする((本動画では塩尾寺からの撮影となっている))&br;塩尾寺を出たあとは岩倉山と、宝塚最高峰の岩原山を通過し、&br;登山道から一般道に出たり出なかったりしながら南下する。&br;そして三角点のない山、水無山を越え、山道から出た後は、&br;明石神戸宝塚線を登り、六甲山山頂へと至る|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|宝塚ルート&br;(阪急宝塚駅 ⇒) 塩尾寺 ⇒ 岩倉山 ⇒ 岩原山 ⇒ 水無山 ⇒ 六甲最高峰|→ (有馬ルート,下山)|~撮影機材|?(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

**[ボイスロイドキッチン] 滋賀県 伊吹山RTA [リアル登山アタック] [#a37e8345]
|~動画|&netvideos("sm35461735",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/07/28 20:25|~撮影日|2019年7月20日|~記録|参考記録: 約4時間くらい|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(いぶきやま){伊吹山};&br;標高: 1377(m)&br;所在地: 滋賀県米原市 - 岐阜県揖斐郡揖斐川町&br;別称: (いぶきさん)&br;膽吹山&br;伊服岐山&br;伊夫岐山&br;五十葺山|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|先駆者[[卍ゅ]]さんのレギュレーション(参考)&br;登山口で登山届を提出したところでタイマースタート&br;山頂の石碑にタッチしたところでタイマーストップ|・デスルーラ禁止|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|上野ルート&br;伊吹山登山口 ⇒ 上野ルート ⇒ 伊吹山|>|~撮影機材|?(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

**[第五回ひじき祭] 愛宕山  RTA [リアル登山アタック] [#d35a8e29]
|~動画|&netvideos("sm35582113",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/08/24 01:08|~撮影日|2019年7月31日~8月1日|~記録|参考記録((一部カットしたため)): 2時間45分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(あたごやま){愛宕山};&br;標高: 924(m)&br;所在地: 京都府京都市右京区&br;別称: (あたごさん)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|先ほどの鳥居(#01:56)をくぐったところでスタート&br;山頂の神社の参拝でタイマーストップ|・デスルーラ、パラセール禁止&br;・千日詣り以外の場合、千回お参りすること(千日詣りチャート)。|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|愛宕山登山口 ⇒ 愛宕神社(参拝)|>|~撮影機材|?(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

**三十三・四マイルは遠すぎる【六甲山縦走】 [#q14ec293]
|~動画|&netvideos("sm35847839",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/10/22 14:08|~撮影日|2019年9月21日・10月6日|~記録|参考: 3時間55分(須摩浦公園~荒熊神社)&br;8時間49分(須摩浦公園~菊水山)&br;9時間(摩耶山~宝塚駅)|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(きくすいやま){菊水山};&br;標高: 459(m)&br;所在地: 兵庫県神戸市北区|山名: &ruby(まやさん){摩耶山};&br;標高: 702(m)&br;所在地: 兵庫県神戸市灘区&br;別称: 八州嶺(はっしゅうれい)|山名: &ruby(ろっこうさん){六甲山};&br;標高: 931(m)&br;所在地: 兵庫県神戸市北区 - 東灘区&br;別称: 東六甲山|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|スタートは須摩浦公園、石の階段を昇り、鉢伏山、旗振山、鉄拐山を経て市街地に出る。&br;栂尾山、横尾山、東山からなる須磨馬の背ゾーンを通過。&br;※高取山→菊水山→鍋蓋山→再度山→摩耶山→六甲最高峰→水無山→太平山→岩倉山→宝塚駅|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|1日目&br;須摩浦公園 (→ 須磨アルプス →) 荒熊神社 (→ 高取山 → 菊水山)|2日目&br;(→ 鍋蓋山 → 再度山) →? 摩耶山 掬星台 (→ 六甲最高峰 → 水無山 → 太平山 → 岩倉山 →) 宝塚駅|~撮影機材|?(動画)|~備考|KOBE六甲全山縦走大会予行練習動画|>|>|>|>|>|>|
このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム ・ 走者一覧 ・ 攻略済みの山頂 ・ 月別集計 ・ 都道府県別集計
当サイトについて ・ プライバシーポリシー/管理者情報 ・ お問い合わせ