ああああ の変更点

Top > ああああ
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • ああああ へ行く。

#embed(8)
#contents
*投稿者情報 [#t5cbfff4]
|~投稿者名|&ref(https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/nicoaccount/usericon/9238/92387740.jpg,nolink);&br;[[ああああ]] &size(15){さん};|>|>|>|>|
|~愛称/通称|・タイミングガバ兄貴|>|>|>|>|
|~初投稿|2019-10-28 12:36&br;[[動画(ニコニコ):https://www.nicovideo.jp/watch/sm35875305]]|~動画リスト|[[シリーズ:https://www.nicovideo.jp/series/112412]]&br;[[マイリスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/67983899]]|>|>|
|~携帯キャリア|?|~ポケモンGO陣営|?|~使用ボイス|AquesTalk (ゆっくり)&br;→ジョン・カビラ&北澤 豪|
|~関連リンク|[[ユーザーページ - ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/92387740]]&br;[[SNSアカウント - Twitter:https://twitter.com/rta3776]]|>|>|>|>|
|~備考|ももなやま派&br;ポカリ派|>|>|>|>|
*投稿動画情報 [#wfb20161]
**富士山100%RTA 17時間35分【前編】・【後編】 [#b5851bb9]
|~動画|&netvideos("sm35875305",300,220,left,nico);&netvideos("sm36002974",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|前編:2019/10/28 12:36&br;後編:2019/11/25 20:37|~撮影日|2019年8月9日~10日|~記録|記録: 17時間35分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(こまがたけ){駒ヶ岳};&br;標高: 3710(m)&br;所在地: 山梨県富士吉田市・南都留郡鳴沢村 - 静岡県御殿場市・富士市・富士宮市・駿東郡小山町&br;別称: 浅間ヶ岳(あさまがだけ)|山名: &ruby(けんがみね){剣ヶ峯};&br;標高: 3776(m)&br;所在地: 山梨県南都留郡鳴沢村 - 静岡県富士宮市|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|1. ふじのくに田子の浦みなと公園海岸で海水タッチから計測開始&br;2. 山頂の鳥居で計測終了&br;3. スタート位置の関係上、登山道は富士宮ルートしか考えられないがいずれのルートも可&br;4. ポケモンGOの使用は自由|禁止事項&br;・モーターの付いた乗り物&br;・デスルーラ&br;・自分の荷物を他人に運んでもらう&br;但し、途中のコンビニでの買い物はOK|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|富士山登山ルート3776(参考)&br;1日目(8月9日)&br;ふじのくに田子の浦みなと公園(11:28) &ruby(自転車){⇒}; 吉原商店街 &ruby(自転車){⇒}; よもぎ湯 &ruby(自転車){⇒}; 大渕公園 &ruby(自転車){⇒};表富士グリーンキャンプ場 &ruby(自転車){⇒}; 富士山スカイライン &ruby(自転車){⇒};|富士宮ルート&br;富士宮口五合目 (⇒) 雲海荘 (⇒)&br;2日目(8月10日)&br;御来光山荘 (⇒) 山口山荘 (⇒) 池田館 (⇒) 万年雪山荘 (⇒) 胸突山荘 (⇒) 頂上富士館 (⇒) 駒ヶ岳 富士山頂上浅間大社奥宮(05:03)&br;(→) 剣ヶ峰 (→ 富士宮ルート →) ふじのくに田子の浦みなと公園|>|~撮影機材|iPhone8(動画)&br;MINOURA スマホホルダー|~備考|[[富士山登山ルート3776 - 富士じかん:https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/sp/enjoy/kb719c0000002n3b.html]]||>|>|>|>|

**高尾山100%RTA 4時間45分 [#ge4b7b38]
|~動画|&netvideos("sm36591996",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/03/30 00:33|~撮影日|2020年3月7日|~記録|記録: 4時間45分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(たかおさん){高尾山};&br;標高: 599(m)&br;所在地: 東京都八王子市&br;別称: 高雄山|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|サザンビーチでの海水タッチから計測開始、&br;高尾山標柱タッチで計測終了&br;・デスルーラ、モータ付乗物使用、自分の荷物を運ばせる行為などは禁止&br;・ケーブルカーバグも使用不可|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|サザンビーチちがさき海水浴場 (&ruby(自転車){⇒};) 清滝駅 ⇒ 稲荷山コース ⇒ 高尾山|>|~撮影機材|?(動画)|~備考|100%RTA(リアル登山アタック)&br;1分弱リアル登山アタック|>|>|>|>|>|>|

**天城山RTA 1時間54分【1分弱登山祭】 [#l485a06c]
|~動画|&netvideos("sm36720385",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/04/21 23:57|~撮影日|2019年9月24日|~記録|記録: 1時間54分22秒|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(ばんじろうだけ){万二郎岳};&br;標高: 1299(m)&br;所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町&br;別称: (まんじろうだけ)|山名: &ruby(ばんざぶろうだけ){万三郎岳};&br;標高: 1406(m)&br;所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町&br;別称: (まんざぶろうだけ)&br;伴三郎岳&br;大峰(おおみね)&br;大岳(おおだけ)|山名: (小岳)&br;標高: 1360※(m)&br;所在地: (静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|1.天城高原ゴルフ場の登山口到着で計測開始&br;2.天城連峰最高峰の万三郎岳に到着したところで計測終了&br;3.モーターの付いた乗り物、デスルーラ禁止&br;4.ポケモンGOの使用は自由|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|シャクナゲコース&br;天城縦走登山口 ⇒ 四辻 ⇒ 万二郎岳 ⇒ 馬酔木のトンネル ⇒ 馬の背 ⇒ アセビのトンネル ⇒ 万三郎岳&br;→ 万三郎岳下分岐 → 小岳 → 大ブナ (→) 万三郎岳下分岐 (→ 涸沢分岐点 → 四辻 →) 天城縦走登山口|>|~撮影機材|?(動画)|~備考|1分弱登山祭&br;※参考: [[天城山を歩くmap - 伊豆市:http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail002794.html]]|>|>|>|>|>|>|

**毛無山RTA 3時間31分【1分弱登山祭】 [#w577a129]
|~動画|&netvideos("sm36774262",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/04/30 23:44|~撮影日|2019年4月5日&6日|~記録|記録: 3時間31分30秒(本栖湖~)&br;参考記録: 2時間35分くらい(毛無山登山道)|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(あまがたけ){雨ヶ岳};&br;標高: 1772(m)&br;所在地: 山梨県南巨摩郡見延町 - 静岡県富士宮市&br;別称: (あめがたけ)|山名: &ruby(けなしやま){毛無山};&br;標高: 1945(m)&br;所在地: 山梨県南巨摩郡見延町 - 静岡県富士宮市&br;別称: 大方山(おおがたやま)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|本栖湖ルート&br;本栖湖の湖面タッチを計測開始&br;毛無山山頂標タッチで計測終了|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|本栖湖南西岸 ⇒ 浩庵テント村 (⇒) 登山口 (⇒ 端足峠 ⇒) 雨ヶ岳 (⇒) 毛無山最高地点&br;(→) 毛無山三角点|(毛無山有料駐車場 →)&br;毛無山登山道入口 (⇒) 不動の滝 見晴台 (⇒) 毛無山九合目 ⇒ 毛無山三角点 ⇒ 毛無山最高地点&br;(→) 毛無山三角点&br;(→) 毛無山有料駐車場|~撮影機材|?(動画)|~備考|1分弱登山祭|>|>|>|>|>|>|

**リアル登山アタック「1分弱」タグ解説 +毛無山RTA [#y6339bed]
|~動画|&netvideos("sm37309408",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/08/06 20:57|~撮影日|2020年6月5日|~記録|記録: 2時間1分39秒|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(けなしやま){毛無山};&br;標高: 1500(m)&br;所在地: 山梨県南都留郡富士河口湖町|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|計測開始は河口湖畔の水面タッチ~毛無山山頂標タッチ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|河口湖 富士山の集いモニュメント付近 → 新道峠付近(撤退,立入禁止)&br;(→) 河口湖 奥河口湖さくらの里公園付近 ⇒ 淵坂峠 ⇒ 毛無山|>|~撮影機材|?(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム ・ 走者一覧 ・ 攻略済みの山頂 ・ 月別集計 ・ 都道府県別集計
当サイトについて ・ プライバシーポリシー/管理者情報 ・ お問い合わせ