山鼻婦人会 のバックアップ(No.8)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() 山鼻婦人会 さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・ファンシーデブ兄貴 ・股関節破損兄貴 ・酔い止め酔い止め兄貴 ・投コメ大幅フライング兄貴 | ||||
初投稿 | 2019-03-02 14:05 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | × | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) →VOICEROID (東北きりたん) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | 登山歴: 武甲山(2018年11月)~ ももなやま派 じゅりんたい派 アイマスP(黒川千秋、松尾千鶴&ズビネス(GIRLS BE NEXT STEP)、三村かな子、及川雫がお気に入り) メーデー民 藩士(水曜どうでしょう) 最低野郎(ボトムズ) 雨が嫌い |
投稿動画情報
【ゆっくり】湯河原幕山攻略RTA 00:53:56.76
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/03/02 14:05 | 撮影日 | 2019年2月 | 記録 | 記録: 53分56秒76 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 626(m) 所在地: 神奈川県足柄下郡湯河原町 | |||||
レギュレーション | 「幕山登山口」の標にタッチして計測開始、 「幕山山頂」の標にタッチして計測終了 | ・ポケモンGO使用は別レギュレーション | ||||
ルート | 幕山公園バス停 → 幕山登山口 ⇒ 梅林最高地点 ⇒ 幕山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, 頭部) | 備考 |
【ゆっくり】丹沢大野山攻略RTA 01:29:55
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/03/26 19:20 | 撮影日 | 2019年3月? | 記録 | 記録: 1時間29分55秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 723(m) 所在地: 神奈川県足柄上郡山北町 | |||||
レギュレーション | 谷峨駅の駅舎を出てから山頂標にタッチするまでを計測区間とする | ・自動車の使用は禁止(2019/04/19動画にて追加) | ||||
ルート | 谷峨駅 ⇒ 大野山ハイキングコース ⇒ 頼朝桜 ⇒ 大野山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】ゆるふわ天城縦走RTA 八丁池口~天城縦走登山口
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/04/19 22:31 | 撮影日 | 2019年4月上旬 | 記録 | 記録: 6時間16分3秒 | 参考(八丁池口バス停~万三郎岳): 3時間56分 |
登頂した山 | 山名: 標高: 1406(m) 所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町 別称: (まんざぶろうだけ) 伴三郎岳 大峰(おおみね) 大岳(おおだけ) | 山名: 標高: 1299(m) 所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町 別称: (まんじろうだけ) | ||||
レギュレーション | 八丁池口バス停・天城縦走登山口バス停にタッチで それぞれ計測開始・終了とする | |||||
ルート | 天城縦走路コース 八丁池口バス停 ⇒ 見晴台 ⇒ 八丁池 ⇒ 戸塚峠 ⇒ ヘビブナ ⇒ 小岳 ⇒ 万三郎岳 ⇒ 馬の背 ⇒ 万二郎岳 ⇒ 四辻 ⇒ 城縦走登山口バス停 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | ※参考: 天城山を歩くmap - 伊豆市![]() |
【ゆっくり】奥多摩御前山攻略RTA 3時間09分
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/20 07:55 | 撮影日 | 2019年4月末~5月上旬? | 記録 | 記録: 3時間9分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1405(m) 所在地: 東京都西多摩郡奥多摩町 - 檜原村 | |||||
レギュレーション | 境橋バス停にタッチで計測開始 奥多摩体験の森を経由して山頂標にタッチで計測終了 | |||||
ルート | 北側斜面コース 境橋バス停 ⇒ 奥多摩体験の森 ⇒ 御前山避難小屋 ⇒ 御前山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】両神山攻略RTA 日向大谷登山口 4:09:27.33
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/27 12:27 | 撮影日 | 2019年4月末~5月上旬? | 記録 | 記録: 4時間9分27秒33 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1723(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 秩父郡小鹿野町 別称: (りょうかみやま) 剣ヶ峰(けんがみね) | |||||
レギュレーション | バス停横の日向大谷登山口のプレートにタッチで計測開始 山頂のプレートにタッチで計測終了 | |||||
ルート | 日向大谷登山口 ⇒ 観蔵堂 ⇒ 八海山 ⇒ 弘法の井戸 ⇒ 清滝小屋 ⇒ 鈴が坂 ⇒ 産泰尾根 ⇒ 横岩 ⇒ 両神神社本社 ⇒ 御嶽神社本社 ⇒ 両神山(剣ヶ峰) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】西吾妻山攻略RTA 1:43:42.68 【日本百名山】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/07/07 23:59 | 撮影日 | 2019年6月21日 | 記録 | 記録: 1時間43分42秒68 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2035(m) 所在地: 山形県米沢市 - 福島県耶麻郡北塩原村 別称: (にしあづまさん) | |||||
レギュレーション | リフトの終点、北望台で降りた瞬間からタイマースタート 山頂標にタッチでタイマーストップ | ・ポケモンGO、艦これ、ミリシタなどのタイム計測機器の使用は任意 ・パラセール禁止 ・オナホール自由 | ||||
ルート | 天元台スキー場 北望台 ⇒ かもしか展望台 ⇒ 中大巓分岐 ⇒ 大凹 ⇒ 梵天岩 ⇒ 吾妻神社 ⇒ 西吾妻山 | → 西吾妻小屋(下山) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】羊蹄山攻略RTA 比羅夫ルート 18:35:43'33【日本百名山】
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/08/28 22:08 | 撮影日 | 2019年8月3日~4日 | 記録 | 記録: 18時間35分43秒53 | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 1898(m) 所在地: 北海道虻田郡ニセコ町 - 倶知安町・京極町・喜茂別町・真狩村 別称: 後方羊蹄山(しりべしやま) マッカリヌプリ マチネシリ(雌山) 蝦夷富士 | ||||||
レギュレーション | ヒラフ登山口を通過した時点でタイマースタート 山頂標にタッチで計測終了 | ・ポケモンGO、艦これ、ミリシタなどのタイム計測機器の使用は任意 ・パラセール禁止 ・オナホール自由 | |||||
ルート | 一日目: 比羅夫登山口 ⇒ 避難小屋(小屋泊) ⇒ | 二日目: 避難小屋 ⇒ 旧山頂 ⇒ 羊蹄山 | → 真狩コース(下山) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【東北きりたん】十文字峠~甲武信ヶ岳~雁坂峠RTA【日本百名山】
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/17 16:44 | 撮影日 | 2019年11月初旬 | 記録 | 記録: 9時間14分21秒07(~甲武信ヶ岳) 記録: 3時間57分(甲武信小屋~雁坂峠) | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 2225(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 長野県南佐久郡川上村 | 山名: 標高: 2484(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 長野県南佐久郡川上村 | 山名: 標高: 2475(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 山梨県山梨市・長野県南佐久郡川上村 別称: 甲武信岳(こぶしだけ・こうぶしんだけ) | 山名: 標高: 2318(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 山梨県山梨市 別称: 破不山 西破風 | 山名: (東破風山) 標高: 2180※(m) 所在地: (埼玉県秩父市 - 山梨県山梨市) | 山名: 標高: 2289(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 山梨県山梨市 別称: (かりさかみね) | |
レギュレーション | 長野県側、毛木平を出発し十文字峠へ そこから稜線に出て、武信白岩・尻岩を通り、 三宝山を経て、甲武信ヶ岳山頂を目指す ・パラセール禁止 ・オナホール自由 | 追加レギュレーション 甲武信小屋から主脈縦走路を亀頭切開峠まで 途中、笹平の避難小屋、破風山と東破風山、雁坂嶺を通って 雁坂峠に到着するまでのタイムを競う 峠への到達が困難な場合は、自らの亀頭を切断し その様子をBMEvideo.comにアップロードするのでも良しとする | |||||
ルート | 1日目 毛木平駐車場 (⇒) 狭霧橋 (⇒) 五里観音 (⇒) 十文字峠 (⇒) 大山 (⇒) 尻岩 (⇒) 三宝山 (⇒) 甲武信ヶ岳 (→ 甲武信小屋,小屋泊) | 2日目 甲武信小屋 (⇒) 賽の河原 (⇒) 破風山避難小屋 (⇒) 破風山 (⇒) 東破風山 (⇒) 雁坂嶺 (⇒) 雁坂峠 (→) 雁坂トンネル山梨側坑口 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black?(動画) | 備考 |