Sir.SR のバックアップ(No.5)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() Sir.SR さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・GMT兄貴 ・グリニッジ標準時兄貴 ・自転車担ぎ兄貴 | ||||
初投稿 | 2019-01-27 13:54 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ:× マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo | ポケモンGO陣営 | × | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() | ||||
備考 | 大阪府南部在住 ひゃくめいざん&ももなやま派 きばやしたい・じゅりんたい派 カロリーメイト チーズ・フルーツ・メープル味派 ノーパン派(タイツ直履き) ガルパンおじさん |
投稿動画情報
【ロングライド】愛宕神社初詣愛宕山RTAロングライド前半 1/3・2/3・3/3【RTA】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 1/3: 2019/01/27 13:54 2/3: 2019/01/27 19:02 3/3: 2019/01/28 22:00 | 撮影日 | 2019年1月1日 | 記録 | 記録: 2時間18分 全行程: 17時間21分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 924(m) 所在地: 京都府京都市右京区 別称: (あたごさん) | |||||
レギュレーション | ツツジ尾根コース登山口から愛宕神社本殿まで そこで参拝かポケストップくるくるでゴール ・自転車は表参道での乗車禁止 ・その他のコースは別レギュ | |||||
ルート | 大美野噴水前バス停(05:12発) ツツジ尾根コース ツツジ尾根コース登山口(11:23発) ⇒ 荒神峠 ⇒ 表参道出合 ⇒ 水尾分かれ ⇒ 黒門 ⇒ 愛宕神社本殿(13:41,参拝) → (ツツジ尾根コース,下山) → ツツジ尾根コース登山口(16:10) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, ヘルメットマウント) | 備考 |
【ヒルクライム】金剛山地ダイヤモンドトレイル縦走RTA 1/3・2/3・3/3【RTA】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 1/3: 2019/03/10 12:09 2/3: 2019/03/17 16:54 3/3: 2019/03/30 21:36 | 撮影日 | 2019年2月2日 | 記録 | 記録: 3時間27分 全行程: 7時間22分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 792(m) 所在地: 大阪府河内長野市 - 奈良県五條市 別称: 笹尾山(ささおやま) | 山名: 標高: 935(m) 所在地: 大阪府南河内郡千早赤阪村 - 奈良県五條市 別称: イノダニニシハラ | 山名: 標高: 950(m) 所在地: 大阪府南河内郡千早赤阪村 - 奈良県五條市 別称: ハラダン | 山名: 標高: 1112(m) 所在地: 奈良県御所市 | 山名: 標高: 1125(m) 所在地: 奈良県御所市 別称: (こんごうせん) 高天山(たかまやま) 葛城山・葛木山(かつらぎやま) | |
レギュレーション | 観心寺駐車場をスタート、金剛トンネルを抜けて、 ピーク先にある取り付きから登山道へ、金剛山地の稜線 ダイヤモンドトレールで伏美峠を経由して金剛山葛木神社へ そして境内にある山頂看板にタッチ、もしくは神社のポケストップくるくるでゴール ・観心寺から金剛トンネルまで何を使ってもOK ・神福山、湧出岳の山頂踏破は自由 | |||||
ルート | 大美野噴水前バス停(10:36発) 観心寺(11:27) ⇒ 中葛城山(13:38) ⇒ 久留野峠 ⇒ 伏美峠 ⇒ 湧出岳(14:42) ⇒ 金剛山葛木神社(14:54,参拝) → 金剛山山頂展望台 → 夫婦杉 → 展望台 → 久留野峠 → 久留野峠登山口 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント&ヘルメットマウント) | 備考 |
【RTA】和泉葛城山蕎原コースRTA【茶番遭難】
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/19 12:22 | 撮影日 | 2019年2月16日、23日 | 記録 | 2019年2月16日 記録: 48分(ヒルクライム蕎原コース) 記録: 1時間4分(ヒルクライム中尾コース) 記録: 7時間23分(スタート~和泉葛城山三角点) 全行程: 10時間35分 | 2019年2月23日 記録: 48分(ヒルクライム蕎原コース) 記録: 1時間4分(ヒルクライム中尾コース) 記録: 1時間14分(ヒルクライム粉河コース) 記録: 5時間26分(スタート~和泉葛城山三角点) 全行程: 8時間45分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 858(m) 所在地: 大阪府貝塚市・岸和田市 - 和歌山県紀の川市 別称: 和泉葛城山(いずみかつらぎさん) | ||||||
レギュレーション | 蕎原の交差点からタイム計測開始、山頂到達か三角点タッチで計測終了 ・Pokémon GOで代用OK ・ルート指定なし ・何を使って登ってもOKだが、登るのに使ったものはゴールまで全て持ち上げる | ||||||
ルート | 2019年2月16日 大美野噴水前バス停(08:59発) 貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:29) 広域農道/県道127号線交差点(16:26) | 2019年2月23日 貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:05) 広域農道/県道127号線交差点(12:07) ( | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント) | 備考 |
【リアル登山アタック】高尾山 32分【追走】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/06/02 13:04 | 撮影日 | 2019年4月30日 | 記録 | 記録: 32分 記録: 20分(葡萄坂TT) 全行程: 3時間25分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 280(m) 所在地: 大阪府柏原市 | |||||
レギュレーション | 先駆者おじいちゃんさんのレギュレーション 神社石段下でスタート、山頂三角点でフィニッシュ ・途中経路は自由 ・パラセール使用禁止 ・剣帯取得禁止 ・デスルーラ禁止 ・ポケモンゴー、どうぶつタワーバトルその他ゲームの使用は任意 | |||||
ルート | 大美野噴水前バス停(09:19発) 鐸比古鐸比賣神社石段下(13:15発) ⇒ 古鐸比賣神社(参拝) ⇒ きぼうの道 ⇒ くつろぎの道 ⇒ 葡萄坂 → 葡萄坂 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント) | 備考 |
【ポケモンRTA】和泉葛城山ハイキングBコース攻略【リアル登山アタック】
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/06/30 22:59 | 撮影日 | 2019年3月23日、30日 | 記録 | 2019年3月23日 記録: 1時間9分(Bコース) 記録: 1時間23分(S~三角点) 全行程: 8時間30分 | 2019年3月30日 記録: 1時間1分(Bコース) 記録: 1時間17分(S~三角点) 全行程: 6時間10分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 858(m) 所在地: 大阪府貝塚市・岸和田市 - 和歌山県紀の川市 別称: 和泉葛城山(いずみかつらぎさん) | ||||||
レギュレーション | 蕎原交差点からタイム計測開始、和泉葛城山の神社山頂で 何かの目印にタッチかポケストップクルクルで計測終了 ・Pokémon GOで代用OK ・ルート指定なし ・何を使って登ってもOKだが、登るのに使ったものはゴールまで全て持ち上げる | ||||||
ルート | 2019年3月23日 大美野噴水前バス停(09:17発) 貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:47発) → 和泉葛城山山頂標 → 和泉葛城山三角点(12:05) → 和泉葛城山山頂標 | 2019年3月30日 大美野噴水前バス停 ( 貝塚蕎原簡易郵便局前交差点(10:52発) → 和泉葛城山山頂標 → 和泉葛城山三角点(12:09) → 和泉葛城山山頂標 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】大台ケ原山攻略ロングライドRTA 1/3・2/3・3/3【リアル登山アタック】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 1/3: 2019/08/10 21:00 2/3: 2019/09/23 19:37 3/3: 2019/10/22 11:57 | 撮影日 | 2019年5月3日~4日 | 記録 | 記録: 3時間27分 記録: 2時間32分(S~大台ヶ原) 参考: 31分(大台ヶ原~日出ヶ岳) 全行程: 18時間21分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1695(m) 所在地: 三重県多気郡大台町 - 奈良県吉野郡上北山村 別称: (ひでがだけ) 秀ヶ岳 日出岳・日ノ出岳(ひのでだけ) | |||||
レギュレーション | 国道169号と奈良県道226号の交差点、河合自治会館前から計測開始 ヒデヶ岳山頂三角点タッチかポケストップクルクルで計測終了 ・RTAに使用したものは全てゴールまで持っていく ・その他のコースは別レギュ | |||||
ルート | 大美野噴水前バス停(07:04発) ( 河合自治会館前交差点(14:14) → 正木峠 → 大台ヶ原 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 |
【ゆっくり】愛宕神社初詣愛宕山RTAロングライド【リアル登山アタック】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/02/29 20:50 | 撮影日 | 2020年1月1日 | 記録 | 記録: 2時間42分 全行程: 23時間43分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 924(m) 所在地: 京都府京都市右京区 別称: (あたごさん) | |||||
レギュレーション | ツツジ尾根コース登山口から愛宕神社本殿まで そこで参拝かポケストップくるくるでゴール ・自転車は表参道での乗車禁止 ・その他のコースは別レギュ | |||||
ルート | 大美野噴水前バス停(23:47発) ツツジ尾根コース ツツジ尾根コース登山口(04:40発) ⇒ 荒神峠 ⇒ 表参道出合 ⇒ 水尾分かれ ⇒ 黒門 ⇒ 愛宕神社本殿(05:21,参拝) → (ツツジ尾根コース,下山) → ツツジ尾根コース登山口 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, ハンドルレバーマウント) | 備考 |