nanary のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- nanary へ行く。
- 1 (2020-02-12 (水) 13:01:35)
- 2 (2020-04-01 (水) 19:22:31)
- 3 (2020-04-13 (月) 01:47:39)
- 4 (2020-05-03 (日) 20:39:13)
- 5 (2020-07-21 (火) 23:05:44)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() nanary さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・マウンテンハット兄貴 | ||||
初投稿 | 2019-12-24 21:23 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト:× | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | × | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() | ||||
備考 | 登山歴: 6年目(2020年1月時点) 元山岳部(大学) ももなやま派 カロリーメイト フルーツ味派 山料理勢 |
投稿動画情報
【RTA】冬富士吉田√リアル登山アタック_7時間59分_前編・後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編:2019/12/24 21:23 後編:2020/01/23 17:01 | 撮影日 | 2019年12月14日 | 記録 | 7時間59分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 3720(m) 所在地: 山梨県富士吉田市 - 静岡県駿東郡小山町 別称: 薬師ヶ岳(やくしがたけ) | |||||
レギュレーション | 1. 計測開始は馬返しの登山口 2. 浅間神社奥宮の石碑タッチで計測終了 富士山の最高峰、3776mの剣ヶ峰に行くのは任意とする 3. デスルーラ禁止 パーティー人数は制限しない ポケモンGOの使用は任意 | |||||
ルート | 吉田ルート 馬返 ⇒ 鈴原天照大神社 ⇒ 富士御室浅間神社 ⇒ 三社宮 ⇒ 大黒天 ⇒ 中宮 ⇒ 佐藤小屋 ⇒ 安全指導センター ⇒ 花小屋 ⇒ 日の出館 ⇒ 鳥居荘 ⇒ 東洋館 ⇒ 太子館 ⇒ 白雲荘 ⇒ 元祖室 ⇒ 富士山ホテル ⇒ トモエ館 ⇒ 御来光館 ⇒ 久須志神社 | 撮影機材 | iPhone11 (動画&静止画,手持ち) | 備考 |
【RTA】厳冬期五竜岳リアル登山アタック_72時間35分
動画 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/01 17:56 | 撮影日 | 2019年12月26日~30日 | 記録 | 記録: 72時間35分 | |||||
登頂した山 | 山名: 標高: 1673(m) 所在地: 長野県北安曇郡白馬村 | 山名: 標高: 2007(m) 所在地: 長野県大町市 - 北安曇郡白馬村 | 山名: 標高: 2037(m) 所在地: 長野県大町市 - 北安曇郡白馬村 | 山名: 標高: 2106(m) 所在地: 長野県大町市 - 北安曇郡白馬村 | 山名: 標高: 2268(m) 所在地: 長野県大町市 - 北安曇郡白馬村 | 山名: 標高: 2541(m) 所在地: 富山県黒部市 - 長野県大町市・北安曇郡白馬村 別称: (しろだけ) | 山名: 標高: 2814(m) 所在地: 富山県黒部市 - 長野県大町市 別称: 割菱ノ頭(わりびしのあたま)・割菱岳 | |||
レギュレーション | 1. 地蔵ノ頭で計測開始 2. 五竜岳山頂の標にタッチで計測終了 3. 登山口までのゴンドラやリフトの使用はOK 4. デスルーラ禁止(故意・過失共に禁止) 5. 登山届の提出は必須 | |||||||||
ルート | 1日目(12月26日) 8人乗ゴンドラ テレキャビンとおみ駅 地蔵ノ頭(09:07発) (⇒) 見返り坂 (⇒) 一ノ背 髪 (⇒) 二ノ背 髪 (⇒) 小遠見山 (⇒) 中遠見山(11:12) (⇒) 大遠見山 (⇒) 西遠見山(14:47,テント泊) | 2日目(12月27日) 西遠見山(停滞) | 3日目(12月28日) 西遠見山(テント泊装備デポ,08:55発) (⇒) 五竜山荘(13:30,撤退) (⇒) 西遠見山(15:11,テント泊) | 4日目(12月29日) 西遠見山(テント泊装備デポ,06:14発) (⇒) 白岳(07:16) (⇒) 五竜山荘(07:29) (⇒) 五竜岳(09:42~09:57) (→) 白岳(11:16) (→) 西遠見山(12:07~13:17) (→) 小遠見山(15:03) (→) 一ノ背 髪 (→) 地蔵ノ頭(テント泊) | 5日目(12月30日) 地蔵ノ頭(07:30発) (→ アルプス展望リフト → 8人乗ゴンドラ テレキャビン → 神城駅) | 撮影機材 | iPhone11(静止画&動画) | 備考 |