あたり のバックアップ(No.23)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- あたり へ行く。
- 1 (2018-11-15 (木) 03:39:48)
- 2 (2018-11-26 (月) 13:05:18)
- 3 (2018-12-04 (火) 00:16:01)
- 4 (2018-12-09 (日) 16:09:18)
- 5 (2018-12-10 (月) 03:29:17)
- 6 (2018-12-14 (金) 02:18:43)
- 7 (2018-12-16 (日) 03:02:24)
- 8 (2018-12-30 (日) 11:22:30)
- 9 (2019-01-12 (土) 02:27:52)
- 10 (2019-01-12 (土) 21:36:00)
- 11 (2019-01-13 (日) 20:31:49)
- 12 (2019-01-14 (月) 07:06:50)
- 13 (2019-01-15 (火) 14:31:55)
- 14 (2019-01-15 (火) 17:55:05)
- 15 (2019-01-16 (水) 00:26:05)
- 16 (2019-01-18 (金) 03:02:13)
- 17 (2019-01-31 (木) 03:05:29)
- 18 (2020-01-25 (土) 23:36:06)
- 19 (2020-01-29 (水) 14:09:37)
- 20 (2020-02-16 (日) 01:48:41)
- 21 (2020-02-16 (日) 05:43:16)
- 22 (2020-03-10 (火) 01:03:36)
- 23 (2020-04-11 (土) 23:19:46)
- 24 (2020-05-01 (金) 03:41:15)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() あたり さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・トレラン兄貴 ・リジェネ兄貴 ・ノーパン兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-08-08 06:00 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | VOICEROID (民安ともえ) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | フルマラソン2時間30分 / 1500m 3分台(公式記録) / 元箱根駅伝ランナー ももなやま派 きりんたい・じゅりんたい派 ポカリ派・たけのこの里過激派・こしあん派・唐揚げにレモンはNG派 ノーパン派(インナー付きのズボン着用) 斎藤楓(かえで)*1さんのメガネ不要派 阪神タイガースファン インストバンド大好きおじさん ドロポン派 |
投稿動画情報
【RTA】ポケモンGO高尾山攻略(稲荷山ルート)31:10
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/08/08 06:00 | 撮影日 | 2018年8月4日 | 記録 | 記録: 31分10秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 599(m) 所在地: 東京都八王子市 別称: 高雄山 | |||||
レギュレーション | 先駆者(6号路) なまものさんのレギュレーション: 1. 高尾ケーブルカー 清滝駅前から計測開始 2. 高尾山頂標の前で計測終了 3. いずれのルートでも可(ケーブルカー、リフト、自動車等は不可) 4. ポケモンGOの使用は自由 | |||||
ルート | 稲荷山ルート 清滝駅(07:30発) ⇒ 稲荷山ルート ⇒ 高尾山山頂(08:01) → 1号路 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO六甲山攻略(有馬ルート)42:06・旧国鉄廃線跡トレッキング
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 六甲山:2018/08/27 18:00 旧国鉄廃線跡:2018/09/19 01:00 | 撮影日 | 2018年8月14日 | 記録 | 記録: 42分6秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 931(m) 所在地: 兵庫県神戸市北区 - 東灘区 別称: 東六甲山 | |||||
レギュレーション | 計測開始は魚屋道入り口(有馬ルート) 計測終了は六甲山最高峰標前とする ・ポケモンGOは努力義務 | |||||
ルート | 有馬ルート(魚屋道) 魚屋道入り口(09:51発) ⇒ 魚屋道 ⇒ 六甲山最高峰標前(10:33) → JR福知山線廃線敷ハイキングコース → 武田尾駅 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント) | 備考 | RTA(リアルトレッキングアタック) |
【RTA】ポケモンGO雲取山攻略(鷹ノ巣山縦走ルート)4:36:48 前編・後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編:2018/09/29 21:30 後編:2018/10/19 18:00 | 撮影日 | 2018年9月23日 | 記録 | 参考記録: 4時間36分48秒(奥多摩駅~雲取山) 記録: 8時間18分(奥多摩駅~三峰神社) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1737(m) 所在地: 東京都西多摩郡奥多摩町 別称: 入奥山(いりおくやま) 稲村岩ノ峰 | 山名: 標高: 1757(m) 所在地: 東京都西多摩郡奥多摩町 - 山梨県北都留郡丹波山村 | 山名: 標高: 2017(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 東京都西多摩郡奥多摩町・山梨県北都留郡丹波山村 別称: 雲採山 大雲取山(おおくもとりやま) | |||
レギュレーション | 1. 奥多摩駅前スタート 2. 雲取山最高峰標前がゴール 3. 三峰神社からバスで西武秩父駅へ ・ポケモンGOは努力義務 | |||||
ルート | 鷹ノ巣山縦走ルート 奥多摩駅(06:54発) ⇒ 六ツ石山分岐 ⇒ 水根山 ⇒ 縦走路分岐 ⇒ 鷹ノ巣山(09:14) ⇒ (巳ノ戸の大クビレ ⇒ 千本ツツジ) ⇒ 七ツ石山 ⇒ ブナ坂 ⇒ 雲取奥多摩小屋 ⇒ 小雲取山 ⇒ 雲取山(11:31) ⇒ 雲取山荘 ⇒ 三峰神社(15:12,三峰神社 本殿,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO鍋割山攻略1:52:47
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/11/08 01:00 | 撮影日 | 2018年10月22日 | 記録 | 記録: 1時間52分47秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1272(m) 所在地: 神奈川県泰野市 - 足柄上郡松田町・山北町 | |||||
レギュレーション | 大倉で登山届を出したところで計測開始 山頂の標前、又はポケモンGOのジムを制圧で計測終了 | |||||
ルート | 西山林道(後沢乗越)ルート 大倉(10:03発) ⇒ 西山林道 ⇒ 林道終点(2L運搬*2) ⇒ 後沢乗越 ⇒ 鍋割山(11:55,鍋割山荘,ジム) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント) SONY α6300 SONY SEL 1835 | 備考 |
【RTA】ポケモンGO川苔山攻略1:26:11
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/23 18:30 | 撮影日 | 2018年11月25日 | 記録 | 記録: 1時間26分11秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1363(m) 所在地: 東京都西多摩郡奥多摩町 別称: (かわのりさん) 川乗山 横谷の頭 横茅ノ頭 | |||||
レギュレーション | 鳩ノ巣駅近く登山口をスタート 山頂標をタッチ、又はポケストップを回すことで計測終了とする | |||||
ルート | 杉ノ尾根ルート 鳩ノ巣駅登山口(07:50発) ⇒ 大根ノ山ノ神 ⇒ コブタカ山 ⇒ 大ダワ ⇒ 舟井戸 ⇒ 東の肩 ⇒ 川苔山(09:16) (下山) → 百尋ノ滝 → 細倉橋 → 川乗橋 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント) | 備考 |
【リアル登山アタック】 雪の谷川岳1:56:50 【団体戦】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/03/31 18:00 | 撮影日 | 2019年3月17日 | 記録 | 記録: 1時間56分50秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1963(m) 所在地: 群馬県利根郡みなかみ町 - 新潟県南魚沼郡湯沢町 別称: 薬師岳 | |||||
レギュレーション | ロープウェイ駅前のポケストップを3人でくるくる 山頂のポケストップを3人でくるくる、 又は山頂の標柱を三人でタッチで計測終了 | |||||
ルート | 天神尾根ルート 天神平(ポケストップ) ⇒ 穴熊沢避難小屋 ⇒ 天狗のトマリ場 ⇒ 天神のザンゲ岩 ⇒ 肩ノ小屋 ⇒ トマノ耳 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 和泉さん、にけにけさん |
【RTA】 雪の至仏山攻略 2:07:05 【団体戦】 後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/16 19:30 | 撮影日 | 2019年4月21日 | 記録 | 記録: 2時間7分5秒(前編参照) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2228(m) 所在地: 群馬県利根郡みなかみ町 - 片品村 別称: 至仏岳 | |||||
レギュレーション | 前編参照 鳩待峠休憩所のポケストップを二人以上でくるくるすることをスタートとし 至仏山山頂のポケストップを二人以上でくるくる、 または標柱に二人以上でタッチすることでゴール | ・ヘリ使用、デスルーラ、雪のないところを歩くの禁止 ・スキーやスノボを使ったバックカントリーは別レギュ ・登山届必須 | ||||
ルート | 至仏山 → 東面登山道 → (下山) | 撮影機材 | Insta360 one X (動画,通信兵) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 にけにけさん:【RTA】 雪の至仏山攻略 2:07:05 【団体戦】 前編 - ニコニコ動画 ![]() |
【リアル登山アタック】立山・雄山残雪期 団体戦
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/06/02 01:00 | 撮影日 | 2019年5月3日 | 記録 | 記録: ×(レイドバトルRTA) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 3003(m) 所在地: 富山県中新川郡立山町 | |||||
レギュレーション | 雄山山頂レイドバトルRTA 計測はレイドバトル開始からポケモンを倒すまで タイムはポケモンGO内のタイマーで測る 人数は1人でも20人でも レイド卵の色ごとにレギュレーションは別にする | |||||
ルート | 1日目(5月3日) 雄山(立山雄山神社本宮の碑,ジム,レイドバトル) → 一ノ越小屋 → 雷鳥沢キャンプ場(テント泊) | 撮影機材 | Insta360 one X (動画,通信兵) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 和泉さん: 【ゆっくり】立山・雄山残雪期RTA 団体戦 04:40:32 - ニコニコ動画 ![]() にけにけさん: 【RTA】 立山・雄山残雪期団体戦 おまけ - ニコニコ動画 ![]() RTA(リアルテント設営アタック) 山頂レイドバトルRTA |
厳冬期西穂リアル登山アタック【団体戦】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/02/16 01:30 | 撮影日 | 2020年1月25日 | 記録 | 記録:残り135秒(レイドバトルRTA) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2701(m) 所在地: 長野県松本市 - 岐阜県高山市 | |||||
レギュレーション | 西穂高岳4人で登って4人で下山する※西穂高独標まで | 西穂山荘レイドバトルRTA(2卵ギャロップ) タイムはゲーム内のタイマーを使用 倒した時点での残り時間を今回のタイムとする | ||||
ルート | 1日目(1月25日) 新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅 | 撮影機材 | Insta360 one X (動画,通信兵) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 京野七番さん、和泉さん、にけにけさん 山頂レイドバトルRTA |