かもめ のバックアップ(No.18)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- かもめ へ行く。
- 1 (2018-11-15 (木) 03:48:22)
- 2 (2018-11-26 (月) 13:05:28)
- 3 (2018-12-04 (火) 00:16:38)
- 4 (2018-12-09 (日) 16:52:52)
- 5 (2018-12-10 (月) 01:34:00)
- 6 (2018-12-10 (月) 02:38:12)
- 7 (2018-12-10 (月) 06:33:59)
- 8 (2018-12-22 (土) 06:09:08)
- 9 (2018-12-24 (月) 14:32:22)
- 10 (2018-12-30 (日) 12:04:04)
- 11 (2019-01-12 (土) 01:06:53)
- 12 (2019-01-12 (土) 20:00:28)
- 13 (2019-01-15 (火) 14:44:38)
- 14 (2019-01-15 (火) 17:55:18)
- 15 (2019-01-16 (水) 00:40:18)
- 16 (2020-01-25 (土) 23:37:00)
- 17 (2020-03-07 (土) 05:08:09)
- 18 (2020-04-22 (水) 12:22:22)
- 19 (2020-04-28 (火) 23:46:48)
- 20 (2020-04-30 (木) 11:36:21)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() かもめ さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・雷鳥兄貴 ・らいちょう兄貴 ・世界2位兄貴 ・特別天然記念物兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-08-14 22:53 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | 石川県在住 ひゃくめいざん派 ポカリ、アクエリアスどっちでも良い派 山頂料理勢(野点) 元おジャ魔女お兄さん 藩士(水曜どうでしょう) |
投稿動画情報
【ゆっくり】ポケモンGO 立山山頂攻略RTA + 室堂山&浄土山登山欲張りセット(前編)・(中編)・(完結編)
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編:2018/08/14 22:53 中編:2018/09/22 00:08 完結編:2018/10/07 17:10 | 撮影日 | 2018年7月14日~15日 | 記録 | 記録:2時間46分19秒 参考: 47分13秒(室堂~雷鳥沢キャンプ場) 参考: 56分17秒(再走時:51分30秒)(室堂⇒室堂山展望台) 参考: 1時間45分57秒(再送時:1時間37分56秒)(室堂~浄土山北峰) 参考: 2時間7分30秒(再送時:2時間17分11秒)(室堂~浄土山南峰) | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 2668(m) 所在地: 富山県中新川郡立山町 | 山名: 標高: 2831(m) 所在地: 富山県中新川郡立山町 | 山名: 標高: 3003(m) 所在地: 富山県中新川郡立山町 | ||||
レギュレーション | 室堂駅からスタートし、雄山山頂のポケモンジム 満員の場合はポケストップを回した時点でタイマーストップ ⇒ポケストップくるくるでタイマーストップに変更 | ||||||
ルート | 1日目(7月14日) 室堂(09:14発) → 雷鳥沢キャンプ場(10:02,デポ) → 室堂(13:00発) → 浄土山登山口(浄土山登山口,ジム) → 室堂山展望台(13:56,北アルプスの眺望,ポケストップ) → 浄土山北峰(軍人霊碑) → 浄土山南峰(富山大学立山施設,ポケストップ) → 雷鳥沢キャンプ場(テント泊) | 2日目(7月15日) 室堂 ⇒ 一ノ越(一の越,ジム) ⇒ 立山雄山(立山雄山神社本宮の碑,ジム) | 撮影機材 | Panasonic HX-A500(動画) PENTAX K-70 DA 18-135mm F3.5-5.6ED DA 12-24mmF4 マンフロット ミニ三脚 PIXI EVO | 備考 |
【ゆっくり】ポケモンGO 富山・白木峰山頂攻略RTA(0:49:31)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/11/27 02:43 | 撮影日 | 2018年10月中~下旬? | 記録 | 記録: 49分31秒 参考:2時間11分1秒(杉ヶ平キャンプ場~8合目駐車場) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1596(m) 所在地: 富山県富山市 - 岐阜県飛驒市 別称: (しろきみね) | |||||
レギュレーション | 8合目駐車場から計測スタート 山頂の看板に付いているポケストップを くるくるしたらタイマーストップ | ・キャンプ場から登るのは一般的ではないためノーカン ・山頂までのルートは登山道から外れない限り自由 | ||||
ルート | 杉ヶ平キャンプ場(21世紀の森,ジム) → 8合目駐車場 ⇒ 山道ルート ⇒ 白木峰(白木峰,ポケストップ) → 太子堂(太子堂, ジム) | 撮影機材 | GoPro(動画,チェストハーネスマウント) | 備考 | ※参考: 白木峰登山ガイド - 富山市公式Webサイト![]() |
【ゆっくり】ポケモンGO 晩秋の白山・室堂RTA(3:50:26)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/19 01:42 | 撮影日 | 2018年11月3日 | 記録 | 参考記録*1: 3時間50分26秒 | |
場所 | 地名: 標高: 2450(m) 所在地: 石川県白山市 別称: 室平(むろだいら) | |||||
レギュレーション | 先駆者アイテムさんのレギュレーション(参考)別当出合からスタート ゴールは白山頂上 ・計測区間はこの間までの行程となり、ルートによって別レギュ ・ポケモンGOの使用は自由 | ※白山の登山口「別当出合」の鳥居をくぐったところからタイマースタート | ||||
ルート | 砂防新道ルート 別当出合登山口 ⇒ 中飯場 ⇒ 甚之助避難小屋 ⇒ 南竜分岐 ⇒ 霊峰白山延命水 ⇒ 黒ボコ岩 ⇒ 室堂(白山室堂ビジターセンター,ポケストップ) | 撮影機材 | GoPro(動画,チェストハーネスマウント) PENTAX K-70 | 備考 | RTA(リアルトレッキングアタック) |
【ゆっくり】ポケモンGO 立山山麓スキー場RTA(0:07:04)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/03/18 01:27 | 撮影日 | 2019年2月? | 記録 | 記録: 7分4秒 | |
場所 | 地名: (立山山麓スキー場) 標高: ?(m) 所在地: (富山県富山市原地区 - 粟巣野地区) | |||||
レギュレーション | 山頂ベルのポケストップを回したら計測スタート パラダイスゲレンデ、ユートピアゲレンデを経由し、 山麓駅のポケストップを回した時点で計測終了 | |||||
ルート | 立山山麓スキー場 らいちょうバレーエリア 第5ペアリフト降り場(ベル,ポケストップ) | 撮影機材 | GoPro(動画,前額部) | 備考 | TAS(Tool Assist Ski) |
【ゆっくり】ポケモンGO 一乗城山攻略RTA(1:05:44)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/07/27 04:37 | 撮影日 | 2019年3月9日 | 記録 | 記録: 1時間5分44秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 470(m) 所在地: 福井県福井市 | |||||
レギュレーション | ポケストップ「八幡神社の鳥居」をくるくるしてタイマースタート そして城の三の丸にある「一乗城山頂上」のポケストップをくるくるしてタイマーストップ ポケモンGOの使用は任意 | |||||
ルート | 馬出ルート 八幡神社(八幡神社の鳥居,ポケストップ) ⇒ 小身放城跡 ⇒ 不動清水 ⇒ 千畳敷跡 ⇒ 一の丸跡 ⇒ 二の丸跡 ⇒ 三の丸跡(一乗城山頂上,ポケストップ) → 宿直跡 | 撮影機材 | GoPro(動画,チェストハーネスマウント) | 備考 |
【ゆっくり】ポケモンGO 荒島岳攻略RTA(4:20:36)
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/12/25 00:00 | 撮影日 | 2019年5月25日 | 記録 | 記録: 4時間20分36秒 | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 1523(m) 所在地: 福井県大野市 | ||||||
レギュレーション | 先駆者cannon_bさんのレギュレーション 荒島岳勝原登山口、登山届ポスト前通過でスタート 荒島岳頂上標識タッチ又はそれに準ずるポケストップ行為でタイマーストップとする | ・体力をゼロにし、又は命を消費する手段の使用及び飛行・滑空は禁止 ・別ルートは別レギュとする | |||||
ルート | 金沢駅 | 勝原ルート 勝原登山口(荒島岳登山マップ,ポケストップ) ⇒ シャクナゲ平 ⇒ 佐開ルート分岐 ⇒ もちが壁 ⇒ 荒島岳(日本百名山 荒島岳山頂,ポケストップ) | 撮影機材 | GoPro(動画,チェストハーネスマウント) | 備考 |