もりそば のバックアップ(No.15)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- もりそば へ行く。
- 1 (2018-12-03 (月) 23:48:41)
- 2 (2018-12-04 (火) 02:58:14)
- 3 (2018-12-12 (水) 05:43:56)
- 4 (2018-12-21 (金) 05:29:50)
- 5 (2018-12-22 (土) 06:42:17)
- 6 (2019-01-07 (月) 15:36:49)
- 7 (2019-01-12 (土) 02:50:00)
- 8 (2019-01-12 (土) 18:26:00)
- 9 (2019-01-14 (月) 07:03:24)
- 10 (2019-01-15 (火) 14:47:11)
- 11 (2019-01-15 (火) 18:00:52)
- 12 (2019-01-16 (水) 01:38:54)
- 13 (2019-01-28 (月) 14:09:06)
- 14 (2019-02-16 (土) 04:37:26)
- 15 (2019-02-16 (土) 16:30:11)
- 16 (2020-01-29 (水) 23:07:15)
- 17 (2020-02-27 (木) 17:59:25)
- 18 (2020-03-14 (土) 08:22:20)
- 19 (2020-04-04 (土) 20:36:59)
- 20 (2020-05-03 (日) 17:43:04)
- 21 (2020-07-21 (火) 22:30:59)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() もりそば さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・ダイビング兄貴 ・マムル兄貴 ・男体山兄貴 ・俳句兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-10-18 00:00 動画(ニコニコ) ![]() | マイリスト | × | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | ももなやま派 ダイビング TAS(Tool-Assisted Swim)動画投稿者 |
投稿動画情報
【ゆっくり】ポケモンGO 筑波山(男体山)攻略RTA 01:40:38
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/10/18 0:00 | 撮影日 | 2018年9月〜10月頃? | 記録 | 参考記録*1: 1時間40分38秒 | ||
アタック内容 | 筑波山 男体山 (871m) / 八溝山地 筑波山塊 無雪期(秋) / 筑波山 男体山登頂 | レギュレーション | 筑波山神社の大鳥居から計測開始 宮脇登山口から男体山へ登り、 男体山山頂にあるポケストップを回す ポケストップを回したところでタイマーストップ | ・ケーブルカーの使用は禁止 | |||
ルート | 筑波山神社大鳥居 ⇒ 筑波山神社(祈祷) ⇒ 宮脇登山口 ⇒ 御幸ヶ原コース ⇒ 男体山(筑波山神社 男体山御本殿,ポケストップ) | → 女体山 → 男体山(筑波山神社 男体山御本殿,ポケストップ) | 撮影機材 | アクションカメラ: GoPro HERO7 BLACK(動画1080p:30fps,チェストハーネス) コンパクトデジタルカメラ: OLYMPUS STYLUS TG-2 TOUGH | 備考 | 他走者: きいろん さん(女体山) | RTA(リアル鳥居アタック)要素あり |
【ゆっくり】ポケモンGO 奥久慈男体山 攻略RTA 00:55:59
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/13 2:10 | 撮影日 | 2018年11月25日 | 記録 | 記録: 55分59秒 | |
アタック内容 | 奥久慈男体山 (654m) / 阿武隈高地 無雪期(秋) / 奥久慈 男体山登頂 | レギュレーション | 先駆者 きいろんさんによるレギュレーション: 健脚コースと一般コースの分岐から開始 山頂のポケストップをくるくる するところまでをゴールとする | ・ミファーの祈り禁止 ・デスルーラ禁止 ・ポケモンGOの使用は自由 | 追加項目: ・アイテム、お金の持ち込み自由 ・仲間の人数制限なし | |
ルート | 一般コース 分岐 ⇒ 一般コース ⇒ 大円地越 ⇒ 男体山(奥久慈男体山の祠,ポケストップ) | → 鍋転山 → 月居山 → 袋田の滝 → 観瀑トンネル → 観瀑台 | 撮影機材 | アクションカメラ: GoPro HERO7 BLACK(動画,チェストハーネス) 延長アダプター: HSU アクションカメラ用 アクセサリー コンパクトデジタルカメラ: OLYMPUS TG-2 | 備考 | 先駆者: きいろんさん(健脚コース) |
【ゆっくり】伊豆大島 ダイビングRTA 00:33:11
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/01/14 05:14 | 撮影日 | 2018年12月 | 記録 | 記録: 33分11秒(アオウミガメ) | ||
アタック内容 | 伊豆大島北部 ケイカイ周辺 / 伊豆大島 冬季 / 伊豆大島 海中生物写真撮影 | レギュレーション | 潜降し、着底した瞬間からタイマースタート サメかカメ激写でタイマーストップ | ||||
ルート | 伊豆大島北部 ケイカイ周辺 | 撮影機材 | アクションカメラ: GoPro HERO7 BLACK(動画, マスク上部) デジタルカメラ: OLYMPUS TG-2 | 備考 | RTA(リアル登山アタック)外伝・ダイビング TAS(Tool-Assisted Swim)動画 | ガイド同伴 |
【ゆっくり】ポケモンGO 三原山 攻略RTA 01:23:52
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/02/16 00:00 | 撮影日 | 2018年12月 | 記録 | 記録: 1時間23分52秒 | |
アタック内容 | 三原山 (758m) / 伊豆大島 無雪期(冬) / 三原山(火口展望場)登頂 | レギュレーション | 外輪山三原山展望所にあるポケモンジムの フォトディスクくるくるでタイマースタート 火口展望場にあるポケストップをくるくるで タイマーストップ | ・道中のポケモンGOの使用は自由 ・デスルーラ禁止 ・転送装置の使用禁止 ・戦車(バイク、ソイヤウォーカ含む)の使用禁止 | ||
ルート | 外輪山三原山展望所(大島三原山, ジム) ⇒ 1986年溶岩流先端部(ポケストップ) ⇒ 三原山火山退避所 No.2(ポケストップ) ⇒ 三原山火山退避所 No.3(ポケストップ) ⇒ 三原神社の大鳥居(ジム) ⇒ 三原神社(祈祷) ⇒ 三原山展望台(ジム) ⇒ Hornito(ジム) ⇒ 水準点(ポケストップ) ⇒ Mihara-yama Summit Pit Crater Guide Post(ポケストップ) ⇒ 三原山山頂(ポケストップ) ⇒ 1986 B2 Crater Guide Post(ジム) ⇒ 三原山火口展望場(三原山 火口展望場, ポケストップ) | 撮影機材 | GoPro HERO7 BLACK(動画, チェストマウントハーネス) | 備考 | RTA(リアル鳥居アタック)要素あり |
scomment
コメントはありません。 もりそば/コメント