にけにけ のバックアップ(No.15)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- にけにけ へ行く。
- 1 (2018-12-03 (月) 23:46:43)
- 2 (2018-12-04 (火) 02:57:46)
- 3 (2018-12-04 (火) 22:40:00)
- 4 (2018-12-10 (月) 07:12:32)
- 5 (2018-12-12 (水) 06:24:08)
- 6 (2018-12-16 (日) 03:03:45)
- 7 (2018-12-22 (土) 02:06:21)
- 8 (2018-12-22 (土) 06:31:28)
- 9 (2019-01-12 (土) 01:50:03)
- 10 (2019-01-12 (土) 18:54:45)
- 11 (2019-01-12 (土) 22:12:18)
- 12 (2019-01-15 (火) 18:00:29)
- 13 (2019-01-18 (金) 02:52:26)
- 14 (2019-01-25 (金) 18:31:18)
- 15 (2019-01-25 (金) 21:10:38)
- 16 (2019-01-28 (月) 14:06:51)
- 17 (2019-02-14 (木) 03:51:47)
- 18 (2020-01-29 (水) 23:06:19)
- 19 (2020-02-13 (木) 22:13:10)
- 20 (2020-02-22 (土) 03:49:49)
- 21 (2020-02-27 (木) 17:56:13)
- 22 (2020-04-05 (日) 21:06:13)
- 23 (2020-05-10 (日) 12:44:52)
- 24 (2020-07-21 (火) 21:50:25)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() にけにけ さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・ ・白一色兄貴(初代) | ||||
初投稿 | 2018-10-14 22:30 動画(ニコニコ) ![]() | マイリスト | 投稿者マイリスト![]() | ||
携帯キャリア | docomo( | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | VOICEROID (紲星あかり) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() | ||||
備考 | ももなやま派(ひゃくめいざん派への配慮あり) → ももめいざん派 パットアゴニア派(Patagoniaの読み) パンツ着用派 カロリーメイト チョコ派(過激派) |
投稿動画情報
【RTA】ポケモンGO 浅間山(前掛山)攻略2:46:07
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/10/14 22:30 | 撮影日 | 2018年10月7日 | 記録 | 記録: 2時間46分7秒 | |
アタック内容 | 前掛山 (2,493m) / 浅間山系 無雪期(秋) / 前掛山登頂(車坂峠 表コース) | レギュレーション | 車坂峠の登山口にあるポケストップくるくるをスタートとし、 浅間山(前掛山)山頂の ⇒前掛山山頂にポケストップがないためくるくるは省略 | ・ヘリ使用禁止 ・デスルーラ禁止 ・入山規制は絶対遵守 ・ポケモンGO不使用の場合は標柱にタッチでゴール | ||
ルート | 車坂峠 表コース 車坂峠(09:53発,車坂峠 道標,ポケストップ) ⇒ 槍ヶ鞘(10:43着) ⇒ トーミの頭(10:54着) ⇒ 湯ノ平口 ⇒ 賽ノ河原 ⇒ 前掛山(12:38着,ポケストップなし,ポータルもなし) | 撮影機材 | Sony アクションカム HDR-AS300(動画,バックパックマウント,チェストマウントハーネス) | 備考 | 追走者: sa2baさん(車坂峠 中コース) |
【RTA】ポケモンGO 南八ヶ岳半分くらい縦走 7:27:14(前編)・(後編)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2018/10/28 10:31 後編: 2018/11/08 21:53 | 撮影日 | 2018年10月20日 | 記録 | 記録: 7時間27分14秒 | |
アタック内容 | 編笠山・権現岳・赤岳 / 八ヶ岳連峰 無雪期(秋) / 南八ヶ岳縦走(編笠山~権現岳~赤岳) | レギュレーション | 無雪期レギュ 観音平駐車場のポケストップくるくるをスタートとし、 赤岳山頂のポケストップくるくるをゴールとする | ・ヘリ使用禁止 ・デスルーラ禁止 ・ラッコ鍋禁止 ・無雪期と積雪期は別レギュ | ポケモンGO不使用の場合は、 観音平駐車場の看板に2礼2拍手1礼することをスタートとし、 赤岳の標柱タッチでゴールとする | |
ルート | 観音平登山口(04:24発,観音平,ポケストップ) ⇒ 編笠山(06:52着,編笠山山頂道標,ジム) ⇒ 青年小屋(07:29着) ⇒ 権現岳(08:57着,Gongendake in Yatsugatake,ポケストップ) ⇒ キレット小屋(10:02着) ⇒ 赤岳(11:51着,赤岳,ジム) | → (下山) 美濃戸口(16:00頃着)※総行動時間: 11時間30分 | 撮影機材 | Sony アクションカム HDR-AS300(動画,バックパックマウント,チェストマウントハーネス) | 備考 | 他走者(別レギュ): 京野七番 さん(積雪期, 赤岳登頂) |
【RTA】ポケモンGO 雲取山テント泊攻略 5:53:19
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/11 0:07 | 撮影日 | 2018年11月23日~24日 | 記録 | 記録: 5時間53分19秒 | |
アタック内容 | 雲取山 (2,017m) / 秩父山地 無雪期(秋) / 雲取山登頂 | レギュレーション | 鴨沢にある案内図のポケストップくるくる or タッチをスタートとし、 雲取山山頂のポケストップくるくる or タッチでゴールとする | ・ヘリ使用禁止 ・デスルーラ禁止 ・ポケモンGOは努力目標 | ||
ルート | 1日目 鴨沢(09:13発,Guide board around lake Okutama 奥多摩,ジム) ⇒ 小袖乗越 ⇒ 堂所(10:52) ⇒ 七ツ石小屋(11:50) ⇒ 七ツ石神社(12:34,祈祷) ⇒ 七ツ石山(12:38) ⇒ 雲取奥多摩小屋(13:23着,デポ,14:27発) ⇒ 雲取山(15:06着) → 雲取奥多摩小屋(テント泊) | 2日目 → (下山) | 撮影機材 | アクションカメラ: ソニー アクションカム AS300(動画,バックパックマウント,胸部) デジタルカメラ: オリンパス OM-D E-M5 Mark II レンズ: M.ZUIKO 12-40mm F2.8 キャプチャー: コットンキャリア G3ストラップショット | 備考 | 他走者(別レギュ): あたりさん(無雪期, 日帰り, 鷹ノ巣山縦走ルート) |
【RTA】ポケモンGO 谷川岳攻略 2:05:17
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/31 15:54 | 撮影日 | 2018年12月2日 | 記録 | 記録: 2時間5分17秒 | |
アタック内容 | 谷川岳 トマの耳 (1,977m) / 三国山脈 積雪期(冬) / 谷川岳 トマの耳登頂 | レギュレーション | 谷川岳ロープウェイを使って天神平に上がり 天神平スキー場のポケストップくるくる または安全登山の鐘をスタートとし 谷川岳トマの耳のポケストップくるくるor 標柱タッチでゴールとする | ・ヘリの使用禁止 ・デスルーラ禁止 ・重機械操作禁止 ・バックカントリー動画の投稿は大歓迎 | ||
ルート | 天神尾根コース 天神平スキー場(09:42発,天神平スキー場 標高1319m,ポケストップ) ⇒ 熊穴沢避難小屋 ⇒ トマの耳(11:47着,谷川岳 山頂トマの耳,ポケストップ) | → オキの耳 → 浅間神社奥ノ院(祈祷) | 撮影機材 | ソニー アクションカム AS300(動画,バックパックマウント) | 備考 | 谷川岳の死者数について![]() |
scomment
コメントはありません。 にけにけ/コメント