紫翠あじ のバックアップ(No.13)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 紫翠あじ へ行く。
- 1 (2018-12-14 (金) 01:34:35)
- 2 (2019-01-12 (土) 02:54:00)
- 3 (2019-01-12 (土) 19:40:13)
- 4 (2019-01-14 (月) 07:22:39)
- 5 (2019-01-15 (火) 14:51:25)
- 6 (2019-01-15 (火) 18:05:04)
- 7 (2019-01-31 (木) 03:48:45)
- 8 (2019-02-16 (土) 23:35:30)
- 9 (2020-01-31 (金) 23:42:31)
- 10 (2020-02-05 (水) 23:21:36)
- 11 (2020-02-13 (木) 20:44:41)
- 12 (2020-03-16 (月) 23:57:31)
- 13 (2020-05-09 (土) 15:20:28)
- 14 (2020-07-26 (日) 01:48:48)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() 紫翠あじ さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・王国民兄貴 ・KRR姉貴兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-11-03 17:00 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo | ポケモンGO陣営 | ? | 使用ボイス | VOICEROID (紲星あかり)? |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | ひゃくめいざん派 じゅりんたい派 カロリーメイトチョコ味派 パンツ着用派(ノーパン派への改宗予定) アイマスP(諸星きらり 担当P) 王国民(ゆかり王国 - ニコニコ大百科 ![]() スノーボード派 |
投稿動画情報
【RTA】ポケモンGO奥高尾縦走攻略(陣馬山→高尾山)前編・後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2018/11/03 17:00 後編: 2018/11/18 20:06 | 撮影日 | 2018年09月下旬? | 記録 | 記録: 4時間48分7秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 855(m) 所在地: 東京都八王子市 - 神奈川県相模原市緑区 別称: (じんばやま) 陣場山 | 山名: 標高: 727(m) 所在地: 東京都八王子市 - 神奈川県相模原市緑区 別称: (かげのぶさん) 影信山 | 山名: 標高: 670(m) 所在地: 東京都八王子市 - 神奈川県相模原市緑区 別称: 小仏城山(こぼとけしろやま) | 山名: 標高: 599(m) 所在地: 東京都八王子市 別称: 高雄山 | ||
レギュレーション | 陣馬山新ハイキングコース入口からスタート、 陣馬山、景信山、小仏城山、高尾山を経由し、 高尾山入り口まで降りたところをゴールとする ①陣馬山山頂のジムのポケストップ ②景信山山頂のジムのポケストップ ③小仏城山のジムのポケストップ ④高尾山山頂のジムポケストップを全て回し、 最後に高尾山入り口のポケストップを回した時点でタイマーストップとする | |||||
ルート | 陣馬山新ハイキングコース入口 ⇒ 陣馬山(陣馬山 山頂の馬,ジム) ⇒ 景信山(休憩,Peak of Mt. Kagenobu,ジム) ⇒ 小仏峠(Kobotoke Arbor,ポケストップ) ⇒ 小仏城山(小仏城山山頂の天狗像,ジム) ⇒ 高尾山(高尾山山頂,ジム) ⇒ 6号路入口(自然研究路6号路,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS15(動画,肩部) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO丹沢山攻略 2:36:27
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/01/09 00:40 | 撮影日 | 2018年12月16日 | 記録 | 記録: 2時間36分27秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1491(m) 所在地: 神奈川県秦野市 - 愛甲郡清川村・足柄上郡山北村 別称: 塔ヶ岳(とうがたけ) 尊仏山・孫仏山(そんぶつやま) | 山名: 標高: 1567(m) 所在地: 神奈川県相模原市緑区 - 愛甲郡清川村・足柄上郡山北村 別称: (たんざわさん) 三境の峰 ミモトノ平 | ||||
レギュレーション | 先駆者AMMO さんによるレギュレーション スタートは大倉の丹沢クリステル像前の分岐路とし 丹沢山山頂の石碑をゴールとする | |||||
ルート | 大倉尾根ルート 大倉尾根登山口(08:17発) ⇒ 塔ノ岳(10:07着, 塔ノ岳, ジム) ⇒ 丹沢山(10:53着) | 撮影機材 | SONY HDR-AS15(動画,バックパックマウント) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO大岳山攻略 1:44:05
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/08/24 10:00 | 撮影日 | 2018年12月24日 | 記録 | 記録: 1時間44分5秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1266(m) 所在地: 東京都西多摩郡奥多摩町 - 檜原村 別称: (おおだけやま) 鍋冠山(なべかむりやま) | |||||
レギュレーション | ケーブルカー御岳山駅の熱烈歓迎入口からスタート 大岳山山頂の標識をタッチした時点でタイマーストップ ・ポケモンGOは努力義務 ・ルートは自由 ・デスルーラ不可 ・トルベーラは可 | |||||
ルート | 御岳山(天狗岩)経由ルート 御岳山駅(御岳山駅,ジム) ⇒ 御岳山展望台 ⇒ 七代の滝 ⇒ 天狗岩 ⇒ 綾広の滝 ⇒ 大岳山(大岳山,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS15(動画) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO 唐松岳攻略 1:52:56
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/02/13 20:00 | 撮影日 | 2019年9月1日 | 記録 | 記録: 1時間52分56秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2696(m) 所在地: 富山県黒部市 - 長野県北安曇郡白馬村 別称: 上犬ヶ岳 | |||||
レギュレーション | 八方池山荘からスタート、 唐松岳山頂の標識をタッチした時点でタイマーストップ ※ポケストップクルクル―したところでタイマーストップ ・ルートは自由 ・デスルーラは不可 | |||||
ルート | 八方尾根ルート 八方池山荘 ⇒ 八方尾根 ⇒ 唐松岳(The Top of Mt. Karamatsu,ポケストップ) → 牛首 | 撮影機材 | SONY HDR-AS15(動画) GoPro Fusion | 備考 |
【RTA】ポケモンGO 瑞牆山金峰山攻略 4:31:26
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/03/16 17:00 | 撮影日 | 2019年11月2日 | 記録 | 記録: 4時間31分26秒 参考: 1時間12分(瑞牆山荘前~瑞牆山) 参考: 2時間9分(富士見平小屋~金峰山) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2230(m) 所在地: 山梨県北社市 別称: コブ岩 | 山名: 標高: 2599(m) 所在地: 山梨県甲府市 - 長野県南佐久郡川上村 別称: きんぷせん きんぷうさん きんぽうさん 幾日峰(いくひのみね) | ||||
レギュレーション | 瑞牆山荘前からスタート、瑞牆山、金峰山の順番に登り、 金峰山の山頂の標をタッチした時点 または金峰山山頂のポケストップを回した時点でゴール ・ルートは自由 ・デスルーラ、いのちだいじにに反する行動は禁止 | |||||
ルート | 瑞牆山荘(07:23発,瑞牆山荘,ポケストップ) (⇒) 富士見平小屋(07:46) ⇒ 瑞牆山(08:37,みずがき山,ポケストップ) (⇒) 富士見平小屋(09:40) ⇒ 金峰山(11:54,Peak of Mt. Kimpu-san,ポケストップ) (→ 富士見平小屋 → 瑞牆山荘) | 撮影機材 | SONY HDR AS-15(動画) | 備考 |