那月 のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 那月 へ行く。
- 1 (2019-01-15 (火) 13:01:07)
- 2 (2019-01-15 (火) 14:08:27)
- 3 (2019-01-15 (火) 19:17:54)
- 4 (2019-01-16 (水) 17:57:38)
- 5 (2020-02-08 (土) 23:10:54)
- 6 (2020-02-19 (水) 22:59:54)
- 7 (2020-02-27 (木) 19:32:39)
- 8 (2020-03-20 (金) 12:53:55)
- 9 (2020-03-20 (金) 19:56:25)
- 10 (2020-05-03 (日) 21:31:54)
- 11 (2020-05-09 (土) 03:02:52)
- 12 (2020-07-21 (火) 17:41:02)
contents
- 投稿者情報
- 投稿動画情報
- 【ゆっくり】ポケモンGO 秋の宮島弥山山頂攻略RTA 2:34:53
- 【ゆっくり】秋の三倉岳縦走攻略RTA 3:15
- 元旦の経小屋山御来光攻略RTA 1:11:20
- 【VOICEROID】春の恐羅漢山山頂攻略RTA 1:35:04
- 【1分弱登山祭】深秋の白木山攻略RTA 2:29:48
- 【1分弱登山祭】春雨の岩国城山攻略RTA 1:34:48
- 【1分弱登山祭】憧憬の竹原黒滝山攻略RTA 0:37:33
- 【1分弱登山祭】初夏の茶臼山攻略RTA 0:12:20
- 【1分弱登山祭】春陰の雲月山攻略RTA 0:38:52
- 【1分弱登山祭】霜天の大峯山攻略RTA 2:57:20
- 【1分弱登山祭】元旦の宮島弥山攻略RTA団体戦 1:54:31
- 【1分弱登山祭】春暁の高谷山雲海攻略RTA 0:02:30
- 【1分弱登山祭】寒天の霧ヶ峰車山攻略RTA 0:41:29
- 【1分弱登山祭】霜晴の北横岳攻略RTA団体戦 1:53:39
- 【1分弱登山祭】#1~#10まとめ補足【オーディオコメンタリー】
投稿者情報
投稿者名 | ![]() 那月 さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・キュケオーン姉貴兄貴 ・敗北者姉貴 | ||||
初投稿 | 2019-01-15 06:48 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo? | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) → AquesTalk (ゆっくり)&VOICEROID (琴葉葵・紲星あかり) →VOICEROID (琴葉茜・葵・紲星あかり・東北きりたん) →VOICEROID (琴葉茜・葵・紲星あかり・東北きりたん・結月ゆかり) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | ももなやま派 じゅりんたい派 山料理勢 艦これ提督 広島東洋カープファン |
投稿動画情報
【ゆっくり】ポケモンGO 秋の宮島弥山山頂攻略RTA 2:34:53
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/01/15 06:48 | 撮影日 | 2018年11月14日 | 記録 | 記録: 2時間34分53秒 | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 535(m) 所在地: 広島県廿日市市 別称: 御山(おやま) | ||||||
レギュレーション | 先駆者伊達。さんのレギュレーション(参考) 1. 宮島桟橋建物前でタイマースタート 2. 弥山山頂標前到着でタイマーストップ 3. 登山ルートは自由 デスルーラ禁止、頂上まで空を飛ぶの禁止、 他人に背負ってもらうの禁止、ロープウェイの使用は別レギュ 4. ポケモンGOの使用は自由 使用する場合、タイマーストップは 弥山山頂ポケモンジムをくるくるした時点とする | ||||||
ルート | 博奕尾コース 宮島桟橋建物前 ⇒ 表参道商店街 ⇒ 厳島神社拝観入り口前 ⇒ 紅葉谷公園 ⇒ 四ケ浦自然歩道 ⇒ 博奕尾 ⇒ 榧谷(榧谷駅) ⇒ (尾根道) ⇒ 獅子岩駅前広場 ⇒ 弥山本堂・霊火堂 ⇒ 弥山(Mount Misen,ジム)(→ 大聖院コース) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画, 30fps, バックパックマウント) VCT-BPM1 | 備考 | RTA(リアル鳥居アタック)[厳島神社] | ※参考: 弥山散策 - 宮島観光公式サイト![]() |
【ゆっくり】秋の三倉岳縦走攻略RTA 3:15
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/04 08:30 | 撮影日 | 2018年11月17日 | 記録 | 記録: 3時間15分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 702(m) 所在地: 広島県大竹市 - 廿日市市 | |||||
レギュレーション | 1、三倉岳休憩所からスタート 2、朝日岳、中岳、夕陽岳、三倉山三角点のすべてを回った時点でゴールとする (回る順番は問わないものとする) 3、登山ルートは自由 ただし、デスルーラ、頂上まで空を飛ぶ、他人に背負ってもらうの禁止 | |||||
ルート | 三倉岳休憩所 ⇒ Bコース ⇒ 朝日岳 ⇒ 中岳 ⇒ Bコース ⇒ 4合目休憩所分岐 ⇒ Aコース ⇒ 9合目小屋 ⇒ 三倉岳三角点 ⇒ 9合目小屋 ⇒ 夕陽岳 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画,1440p/30fps) | 備考 |
元旦の経小屋山御来光攻略RTA 1:11:20
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/01/12 21:00 | 撮影日 | 2018年12月30日 2019年1月1日 | 記録 | 記録: 1時間11分20秒(2019年1月1日) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 596(m) 所在地: 広島県廿日市市 | |||||
レギュレーション | いずれかの登山口でタイマースタート 山頂標・三角点でタイマーストップ ・デスルーラ、頂上まで空を飛ぶ、 他人に背負ってもらうの禁止 | |||||
ルート | 宮浜ルート 登山口 ⇒ 宮浜ルート ⇒ 経小屋山 ⇒ 南展望台休憩所 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画,1440p/30fps) | 備考 |
【VOICEROID】春の恐羅漢山山頂攻略RTA 1:35:04
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/03/19 21:00 | 撮影日 | 2019年4月14日&28日&10月20日 | 記録 | 記録: 1時間35分4秒(恐羅漢山RTA) 記録:なし(温井ダムRTA) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1346(m) 所在地: 島根県益田市 - 広島県山県郡安芸大太田町 | |||||
レギュレーション | 恐羅漢山RTA 1. エコロジーキャンプ場センターハウス前登山口でタイマースタート 2. 恐羅漢山山頂標タッチでタイマーストップ 3. 登山ルートは自由(今回は夏焼ルートを選択) ただしデスルーラ、空を飛ぶ、他人に背負ってもらうの禁止 4. ポケモンGO等の利用は自由 ポケモンGOを利用する場合、タイマーのスタート・ストップはくるくるで代用可 ・積雪期等は別レギュ | 温井ダムRTA 堤防の階段の上でタイマースタート、下りきったところでタイマーストップ タイマーストップする前に放流が始まってしまったら記録は取り消し | ||||
ルート | 2019年4月28日(恐羅漢山RTA) 夏焼ルート エコロジーキャンプ場 センターハウス前登山口(雪と共に生きる 川本老介の碑,ジム) ⇒ 夏焼峠 ⇒ 恐羅漢山 (→ 立山ルート,下山) | 2019年4月14日&10月20日 温井ダム | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画,1440p/30fps) | 備考 | ※参考: 恐羅漢山歩きコース - 恐羅漢山エコロジーキャンプ場![]() |
【1分弱登山祭】深秋の白木山攻略RTA 2:29:48
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/25 22:00 | 撮影日 | 2019年11月17日 | 記録 | 記録: 2時間29分48秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 889(m) 所在地: 広島県広島市安佐北区 別称: 白渋山(しろしぶやま) | |||||
レギュレーション | 開始: 登山口でくるくる 終了: 山頂標タッチ | |||||
ルート | 白木山登山口(白木山登山口,ジム) (⇒) 水場 (⇒) 白木山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】春雨の岩国城山攻略RTA 1:34:48
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/26 10:00 | 撮影日 | 2019年4月29日 | 記録 | 記録: 1時間34分48秒 | |
登頂した山 | 山名: (横山) 標高: 200※(m) 所在地: (山口県岩国市) | |||||
レギュレーション | 開始: 錦帯橋 終了: 三角点タッチ | |||||
ルート | 錦帯橋 (⇒) 吉香公園 (⇒) 城山登山道 (⇒) 岩国城天守閣 (⇒) 岩国城山 横山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】憧憬の竹原黒滝山攻略RTA 0:37:33
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/26 14:00 | 撮影日 | 2019年10月27日 | 記録 | 記録: 37分33秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 270(m) 所在地: 広島県竹原市 | |||||
レギュレーション | 開始: さくら堂くるくる 終了: 山頂くるくる | |||||
ルート | さくら堂 (⇒) 東屋 (⇒) 観音堂 (⇒) 石鎚神社鳥居 (⇒) 黒滝山(黒滝山出雲大社大峯神社,ポケストップ) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】初夏の茶臼山攻略RTA 0:12:20
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/26 22:00 | 撮影日 | 2019年5月19日 | 記録 | 記録: 12分20秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 11(m) 所在地: 広島県江田島市 | |||||
レギュレーション | 開始: 海岸タッチ 終了: 両方の登頂 | |||||
ルート | 茶臼山付近の砂浜 ⇒ 茶臼山北側 ⇒ 茶臼山南側 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】春陰の雲月山攻略RTA 0:38:52
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/27 10:00 | 撮影日 | 2019年4月14日 | 記録 | 記録: 38分52秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 911(m) 所在地: 島根県浜田市 - 広島県山県郡北広島町 別称: (うつつきやま) (うげつさん) (うづきやま) | |||||
レギュレーション | 開始: 登山口くるくる(雲月峠がわの方) 終了: 山頂標タッチ(くるくるだったかも) | |||||
ルート | 雲月峠登山口 (⇒ 岩倉山 ⇒ 髙山 ⇒) 雲月山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】霜天の大峯山攻略RTA 2:57:20
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/27 22:00 | 撮影日 | 2019年2月2日 | 記録 | 記録: 2時間57分20秒 | |
登頂した山 | 山名: (西大峯山) 標高: 1010※(m) 所在地: (広島県広島市佐伯区 - 廿日市市) | 山名: 標高: 1050(m) 所在地: 広島県広島市佐伯区 - 廿日市市 | ||||
レギュレーション | 開始: 下川上登山口 終了: 大峯山山頂到着 | |||||
ルート | 下川上登山口 ⇒ 七人墓 (⇒) 西大峯山 (⇒) 大峯山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】元旦の宮島弥山攻略RTA団体戦 1:54:31
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/28 10:00 | 撮影日 | 2020年1月1日 | 記録 | 記録: 1時間54分31秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 535(m) 所在地: 広島県廿日市市 別称: 御山(おやま) | |||||
レギュレーション | 開始: 大聖院登山コース入口 終了: 山頂標タッチ | |||||
ルート | 大聖院コース 大聖院登山コース入口 (⇒) 仁王門 (⇒) 弥山 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 sa2baさん、きいろんさん、サムイさん、twang!!さん、瓢箪屋さん、チャラさん、どんたこすさん 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】春暁の高谷山雲海攻略RTA 0:02:30
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/28 22:10 | 撮影日 | 2020年3月12日 | 記録 | 記録: 2分30秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 491(m) 所在地: 広島県三次市 | |||||
レギュレーション | 開始: 高谷山展望台駐車場 終了: 高谷山展望台 | |||||
ルート | 高谷山展望台駐車場 ⇒ 高谷山 → 高谷山展望台 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】寒天の霧ヶ峰車山攻略RTA 0:41:29
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/29 22:00 | 撮影日 | 2020年2月8日 | 記録 | 記録: 41分29秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1925(m) 所在地: 長野県諏訪市 - 茅野市 | |||||
レギュレーション | 開始: 車山肩駐車場くるくる 終了: 山頂標タッチ | |||||
ルート | 車山肩駐車場 (⇒) 車山 → 車山神社(参拝) | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】霜晴の北横岳攻略RTA団体戦 1:53:39
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/30 22:00 | 撮影日 | 2020年2月9日 | 記録 | 記録: 1時間53分39秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2480(m) 所在地: 長野県茅野市 - 南佐久郡佐久穂町 別称: 北横岳 | |||||
レギュレーション | 開始: 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅正面の坪庭看板前 終了: 北横岳北峰山頂標タッチ | |||||
ルート | 北八ヶ岳ロープウェイ 山麓駅 | 撮影機材 | GoPro HERO7 Black(動画) Insta 360 one X (動画) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦: 瓢箪屋さん 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】#1~#10まとめ補足【オーディオコメンタリー】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/05/06 23:00 | 撮影日 | 2019年2月2日~2020年2月9日 | |||
RTA動画 | 白木山RTA・岩国白山RTA・黒滝山RTA・茶臼山RTA・雲月山RTA・大峯山RTA・宮島弥山RTA・高谷山RTA・霧ヶ峰車山RTA・北横岳RTA | 備考 | 1分弱登山祭 振り返り動画 |