コメーダ のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- コメーダ へ行く。
- 1 (2018-12-11 (火) 06:36:49)
- 2 (2018-12-14 (金) 01:48:18)
- 3 (2018-12-16 (日) 03:04:03)
- 4 (2019-01-03 (木) 19:01:57)
- 5 (2019-01-12 (土) 00:52:04)
- 6 (2019-01-12 (土) 19:21:14)
- 7 (2019-01-15 (火) 18:05:19)
- 8 (2019-01-15 (火) 23:52:45)
- 9 (2019-01-28 (月) 14:26:14)
- 10 (2020-01-31 (金) 23:42:39)
- 11 (2020-03-21 (土) 22:21:30)
- 12 (2020-04-02 (木) 23:05:03)
- 13 (2020-05-03 (日) 21:11:00)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() コメーダ さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・山約聖書兄貴 ・キンタマ兄貴 ・登山握手兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-11-03 18:47 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | × | 使用ボイス | VOICEROID (紲星あかり) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | 愛知県在住 登山歴: 2018年~(バトゥール山) ももなやま派 じゅりんたい派 カロリーメイト チーズ味過激派 |
投稿動画情報
【RTA】ポケモンGO(できない)バトゥール山(セカンドピーク)トレッキング攻略
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/11/03 18:47 | 撮影日 | 2018年? | 記録 | 記録: 41分49秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1717※(m) 所在地: (インドネシア共和国バリ州バンリ,キンタマーニ) | |||||
レギュレーション | スタートはバイクを降りた瞬間、 ゴールは道中の小屋 ポケモンGOの使用またはガイドさんとの 熱い握手をもって計測終了とする 1. 必ず登山センターの指定する 専用トレッキングガイドの方と同行すること! 2. ガイドさんの言うことはなんでも聞くこと!! | |||||
ルート | バトゥール山 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画、バックパックマウント) SONY RX100M6 | 備考 |
【RTA】ポG(無)猿投山 山頂攻略 01:30:24
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/09 11:01 | 撮影日 | 2018年10~11月? | 記録 | 記録: 1時間30分24秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 629(m) 所在地: 愛知県瀬戸市 - 豊田市 | |||||
レギュレーション | 猿投山登山案内図![]() スタートは登山専用駐車場から ゴールは山頂のしるべタッチ、 あるいはポケストップくるくるとする ・道中の自動車あるいは自転車の使用は不可 ・デスルーラ、ミファーの祈りは当然禁止 ・心変わりは三枚投入可 ・強欲な壺も三枚入れてOK | |||||
ルート | 1日コース 登山専用駐車場 ⇒ 展望台 ⇒ 東の宮(参拝) ⇒ 猿投山 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画、バックパックマウント) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO(無念)ヴェスヴィオ 攻略
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/02/23 08:02 | 撮影日 | 2019年2月7日 | 記録 | 記録: 39分7秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1281※(m) 所在地: (イタリア共和国カンパニア州ナポリ) | |||||
レギュレーション | 登山口でチケットを切って貰ってから開始、 最奥の小屋に着いたところでゴールとする。 ・一時間半後に出発するツアーバスに間に合うこと ・デスルーラ、ミファーの祈り、悪質タクシーの利用は禁止 ・ポケモンGOの使用は任意 | |||||
ルート | 登山口 ⇒ ヴェスヴィオ | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画、手持ち、VCT-SGR1) | 備考 |
【RTA】ポケモンGO カプリ島 モンテ・ソラーロ 攻略
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/04/09 23:27 | 撮影日 | 2019年2月6日 | 記録 | 記録: 37分27秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 589※(m) 所在地: (イタリア共和国カンパニア州ナポリ,アナカプリ) | |||||
レギュレーション | モンテ・ソラーロ通りの入り口から計測開始 山頂でポケモンGOを起動あるいは、謎の鉢に優しくタッチすることでゴール ・デスルーラの使用は禁止 ・スタンドの使用については、甲乙協議のうえ定める ・山頂までのリフトは下山のときだけ使用可 | |||||
ルート | モンテ・ソラーロ通り入り口 ⇒ モンテ・ソラーロ | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画、手持ち、VCT-SGR1) | 備考 |
【RTA】ポG(忘)燕岳 山頂攻略 前編・後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2019/08/01 00:00 後編: 2019/10/09 23:30 | 撮影日 | 2019年7月5日 | 記録 | 記録: 4時間8分34秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2763(m) 所在地: 長野県安曇野市 - 大町市 別称: (つばくらだけ) (つばめだけ) | |||||
レギュレーション | 1, 中房温泉登山口で登山届提出して計測開始 2, 合戦小屋を経由し燕岳山頂で標柱タッチすることで計測終了 3, 【ゆっくり】ポケモンGO 燕岳攻略RTA(sm33929073)【和泉様】に準拠する 4, ただし、本動画は小屋泊のため、別レギュレーションとする ・中房温泉より手前の有明荘から登る場合は別レギュ ・中房温泉から東沢乗越経由で北側から燕岳に到達し、 合戦尾根を降りる馬蹄形登山も別レギュ ・テン泊、小屋泊、日帰り装備など重量の制限なし | 参考:先駆者 和泉さんによるレギュレーション 中房温泉から合戦小屋、燕山荘を経由し、 燕岳山頂でタイマーストップ | ||||
ルート | 1日目(7月5日) 中房温泉 ⇒ 合戦小屋 ⇒ 燕山荘 ⇒ 燕岳 → 燕山荘(小屋泊) | 2日目(7月6日) 燕山荘 → 燕岳 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 |