こって のバックアップ(No.11)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- こって へ行く。
- 1 (2018-12-30 (日) 12:56:26)
- 2 (2019-01-07 (月) 16:00:42)
- 3 (2019-01-15 (火) 19:14:12)
- 4 (2019-01-20 (日) 16:04:42)
- 5 (2019-01-20 (日) 17:38:02)
- 6 (2019-01-28 (月) 15:12:56)
- 7 (2020-02-05 (水) 23:47:03)
- 8 (2020-02-13 (木) 13:14:51)
- 9 (2020-03-31 (火) 13:07:42)
- 10 (2020-05-03 (日) 21:17:16)
- 11 (2020-07-21 (火) 22:27:23)
contents
- 投稿者情報
- 投稿動画情報
- 【ゆっくり】ポケモンGO RTA 神楽ヶ峰【スキー】
- 【ゆっくり】ポケモンGO RTA 毛無山(野沢温泉スキー場)
- 【ゆっくり】ポケモンGO RTA 瑪瑙山~怪無山~戸隠神社中社攻略【スキー】
- 【ゆっくり】ポケモンGO RTA 根子岳(菅平)山頂攻略(前編)・(後編)【雪山登山・山スキー】
- 【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期八甲田スキー場RTA
- 【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期八甲田山バックカントリースキーRTA(前編)・(後編)
- 【ゆっくり】雪の武尊山 途中まで攻略RTA 【川場スキー場~剣ヶ峰山山頂】
- 【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期姥ヶ岳山頂攻略RTA【月山スキー場】
- 【ゆっくり】ポケモンGO 谷川岳バックカントリースキーRTA 天神尾根往復ルート【団体戦】
- 【ゆっくり】ポケモンGO 春の八甲田山山頂攻略RTA
投稿者情報
投稿者名 | ![]() こって さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・スキーヤー兄貴 ・投コメ時期ガバガバ兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-12-27 00:10 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ1![]() シリーズ2 ![]() マイリスト ![]() | ||
携帯キャリア | docomo | ポケモンGO陣営 | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) | |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | 栃木県在住 元ラグビー部(フランカー) スキー歴:8年目、ボード歴:3年目(2019年5月時点) ももなやま派 カロリーメイト 無派(クリーム玄米ブラン派) スキー&スノーボード |
投稿動画情報
【ゆっくり】ポケモンGO RTA 神楽ヶ峰【スキー】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/12/27 00:10 | 撮影日 | 2018年12月16日 | 記録 | 参考記録*1: 14分42秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2030(m) 所在地: 新潟県中魚沼郡津南町 - 南魚沼郡湯沢町 別称: 神楽ヶ峰 | |||||
レギュレーション | かぐらみつまたスキー場最高標高地点のポケストップを回した時点で計測開始 みつまたエリア・下山コースを経由して 三俣ロープウェイのポケストップを回した時点で計測終了 ・スキー、スノーボードは別レギュとする | |||||
ルート | スキー使用レギュ かぐら第一高速リフト降り場(かぐらみつまたスキー場最高標高地点,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 | TAS(Tool-Assisted Ski) |
【ゆっくり】ポケモンGO RTA 毛無山(野沢温泉スキー場)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/01/20 12:25 | 撮影日 | 2019年1月1日 | 記録 | 記録: 12分50秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1650(m) 所在地: 長野県下高井郡野沢温泉村 | |||||
レギュレーション | 毛無山山頂のポケストップを回した時点で計測開始 長坂ゴンドラ山麓駅(Nagasaka Station)のジムのフォトディスクを回した時点で計測終了 ・ゴンドラ、リフト、ヘリの使用は自由 ・スキー、スノーボード、スノーモト、スノースクート、その他使用ツールによってレギュレーションを別とする ・デスルーラ禁止 | |||||
ルート | スキー使用レギュ 毛無山山頂(毛無山山頂, ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画, ヘルメットマウント,頭頂部) | 備考 | TAS(Tool-Assisted Ski) |
【ゆっくり】ポケモンGO RTA 瑪瑙山~怪無山~戸隠神社中社攻略【スキー】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/02/20 00:16 | 撮影日 | 2019年2月5日 | 記録 | 記録: 38分23秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1748(m) 所在地: 長野県長野市 | 山名: 標高: 1549(m) 所在地: 長野県長野市 | ||||
レギュレーション | 瑪瑙山山頂のポケストップを回した時点で計測開始 越水ゲレンデに一度降り、怪無山を経由して中社ゲレンデを滑走 その後戸隠神社中社まで移動し、参拝を終えた後に 中社ジムフォトディスクを回した時点で計測終了 ・スキー、スノーボード、その他使用ツールによって レギュレーションを別とする ・デスルーラ、パラセール、ミファーの祈り禁止 | |||||
ルート | スキー使用レギュ 瑪瑙山(Summit of Togakushi Ski Ground,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 | TAS(Tool-Assisted Ski) |
【ゆっくり】ポケモンGO RTA 根子岳(菅平)山頂攻略(前編)・(後編)【雪山登山・山スキー】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2019/03/19 00:24 後編: 2019/05/06 18:11 | 撮影日 | 2019年3月3日 | 記録 | 記録: 2時間23分24秒 参考: 14分30秒(下山,スキー) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2207(m) 所在地: 長野県上田市 - 須坂市 別称: 弥固岳 猫岳 | |||||
レギュレーション | 奥ダボス第1リフトを降りたところにある スノーキャット(雪上車)乗り場からスタート 山頂のポケストップくるくるまたは鐘を鳴らした時点でタイマーストップ ・雪上車を使用する場合は別レギュ ・デスルーラ禁止 | |||||
ルート | スノーキャット乗り場 ⇒ 避難小屋 ⇒ スノーキャット降り場 ⇒ 根子岳(根子岳山頂祠,ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画, ヘルメットマウント,頭頂部) | 備考 |
【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期八甲田スキー場RTA
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/05/14 19:19 | 撮影日 | 2019年4月28日 | 記録 | 記録: 10分7秒 | |
場所 | 地名: (八甲田スキー場) 所在地: (青森県青森市) | |||||
レギュレーション | 八甲田ロープウェイ山頂駅のポケストップをくるくるしてタイマースタート 八甲田ロープウェイ山麓駅のジムのフォトディスクをくるくるしてタイマーストップ ・スキー、スノーボード、その他使用ツールによってレギュレーションを別とする ・春レギュ | |||||
ルート | 八甲田ロープウェー山麓駅 スキー使用レギュ 山頂公園駅(ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画, ヘルメットマウント,頭頂部) | 備考 | TAS(Tool-Assisted Ski) |
【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期八甲田山バックカントリースキーRTA(前編)・(後編)
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2019/07/15 00:27 後編: 2019/10/10 20:43 | 撮影日 | 2019年4月29日 | 記録 | 記録: 5時間36分14秒 参考: 4時間23分49秒(山頂駅~小岳) | |
登頂した山 | 地名: (八甲田ロープウェー山頂公園駅) 所在地: (青森県青森市) | 山名: 標高: 1478(m) 所在地: 青森県青森市 - 十和田市 | ||||
レギュレーション | ロープウェイ山頂駅のポケストップを回したところスタート 大岳避難小屋、小岳山頂を経由し、道路沿いにある睡蓮沼入り口の看板をタッチしたところでタイマーストップ ・残雪期、ガイド使用 ・スキー、スノーボード等のツール使用可 ・使用ツールごとにレギュレーションを別とする ・ヘリ、スノーモービル等の乗り物は使用不可 ・デスルーラ、パラセール、ミファーの祈り禁止 | |||||
ルート | 八甲田ロープウェー山頂公園駅(ポケストップ) | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 | TAS(Tool-Assisted Ski) |
【ゆっくり】雪の武尊山 途中まで攻略RTA 【川場スキー場~剣ヶ峰山山頂】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/08/16 00:03 | 撮影日 | 2019年3月9日 | 記録 | 記録: 33分56秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 2020(m) 所在地: 群馬県沼田市 - 利根郡みなかみ町・川場村 | |||||
レギュレーション | スタートは川場スキー場から、ゴールは最高峰の沖武尊ではなく、 途中のピークの剣ヶ峰山(西武尊)までとする ・春シーズン、トレースあり ・川場スキー場専用の登山届の提出必須 ・来シーズン走る方はココヘリの端末を装着 | |||||
ルート | 川場スキー場 ⇒ 剣ヶ峰山 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 |
【ゆっくり】ポケモンGO 残雪期姥ヶ岳山頂攻略RTA【月山スキー場】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/11/25 01:00 | 撮影日 | 2019年5月1日 | 記録 | 記録: 1時間30分13秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1670(m) 所在地: 山形県西村山郡西川町 | |||||
レギュレーション | 先駆者(月山)restniconicoさんのレギュレーション(参考) 時期は残雪期、月山リゾートインから計測開始、 計測終了地点は姥ヶ岳山頂のポケストップを回したところ | |||||
ルート | 月山リゾートイン(Gassan Resort Inn,ポケストップ) ⇒ リフト下駅 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 |
【ゆっくり】ポケモンGO 谷川岳バックカントリースキーRTA 天神尾根往復ルート【団体戦】
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/02/12 20:03 | 撮影日 | 2020年1月11日 | 記録 | 記録: 2時間2分13秒 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1963(m) 所在地: 群馬県利根郡みなかみ町 - 新潟県南魚沼郡湯沢町 別称: 薬師岳 | |||||
レギュレーション | 山頂標タッチまたはポケストップくるくるで計測開始 肩ノ広場直下の大斜面を滑走し、そのまま来た道を戻り、 天神平スキー場に着いたところで計測終了 ・デスルーラ、パラセール、ミファーの祈り禁止 ・スノーボード使用は別レギュ | |||||
ルート | 天神尾根ルート 天神平(天神平スキー場 標高1319m, ポケストップ) (→ 穴熊沢避難小屋 → 天狗のトマリ場 → 天神のザンゲ岩 → 肩ノ小屋 →) トマノ耳 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 | RTA(リアル登山アタック)団体戦 どんたこすさん: 【RTA リアル登山アタック】 雪の谷川岳 再走(団体戦)3:08:40 - ニコニコ動画 ![]() |
【ゆっくり】ポケモンGO 春の八甲田山山頂攻略RTA
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/25 12:01 | 撮影日 | 2020年3月29日 | 記録 | なし | |
登頂した山 | × | |||||
レギュレーション | 先駆者restniconicoさんのレギュレーション 酸ヶ湯温泉駐車場スタートから反時計回りの仙人岱経由で 八甲田大岳山頂にてジムのポケストップを回した時点まで ・トレースあり | |||||
ルート | 酸ヶ湯温泉駐車場(ポケストップ) (⇒) 地獄湯ノ沢(撤退) (→ 酸ヶ湯温泉駐車場 → 八甲田ロープウェー山麓駅 | 撮影機材 | SONY HDR-AS300?(動画) | 備考 | 1分弱登山祭 |