AMMO のバックアップ(No.10)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- AMMO へ行く。
- 1 (2018-12-14 (金) 01:59:51)
- 2 (2019-01-12 (土) 02:57:48)
- 3 (2019-01-14 (月) 02:04:53)
- 4 (2019-01-14 (月) 21:55:38)
- 5 (2019-01-15 (火) 14:31:16)
- 6 (2019-01-15 (火) 18:11:15)
- 7 (2019-01-18 (金) 03:10:46)
- 8 (2019-01-30 (水) 10:05:03)
- 9 (2019-01-31 (木) 03:43:31)
- 10 (2019-02-02 (土) 06:17:33)
- 11 (2019-02-16 (土) 23:35:39)
- 12 (2019-02-25 (月) 04:37:31)
- 13 (2020-01-31 (金) 23:42:51)
- 14 (2020-02-23 (日) 02:49:28)
- 15 (2020-03-10 (火) 01:21:14)
- 16 (2020-03-26 (木) 12:23:58)
- 17 (2020-04-22 (水) 12:15:10)
- 18 (2020-04-30 (木) 09:32:22)
- 19 (2020-05-01 (金) 04:04:51)
- 20 (2020-05-03 (日) 21:20:38)
- 21 (2020-07-28 (火) 01:01:37)
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() AMMO さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・ダンベル君主論姉貴兄貴 ・ガチムチ兄貴 ・筋肉大好き兄貴 ・足の速いゴリラ兄貴 | ||||
初投稿 | 2018-11-04 22:42 動画(ニコニコ) ![]() | マイリスト | × | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | ? | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | 登山歴:2018年10月〜 ももなやま派 きのこ過激派 つぶあん過激派 アイマスP(有栖川夏葉 担当P) |
投稿動画情報
【ゆっくり】丹沢山山頂攻略RTA大倉ルート 前編・後編
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2018/11/4 22:42 後編: 2018/11/10 21:33 | 撮影日 | 2018年11月3日 | 記録 | 参考記録*1: 3時間 | |
アタック内容 | 丹沢山 (1,567m) / 丹沢山地 無雪期(秋) / 丹沢山登頂 | レギュレーション | スタートは大倉の丹沢クリステル像前の分岐路とし 丹沢山山頂の石碑をゴールとする | |||
ルート | 塔ノ岳・大倉尾根登山口(07:05発) ⇒ 塔ノ岳(09:17着) ⇒ 丹沢山(10:05着) | 撮影機材 | アクションカメラ: APEMAN アクションカメラ(動画) デジタルカメラ: Nikon D5300 レンズ: 18-300 高倍率ズームレンズ | 備考 | 追走者: 紫翠あじ さん |
【ゆっくり】鍋割山山頂攻略RTA2:15:42
動画 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2018/11/24 21:40 | 撮影日 | 2018年11月21日 | 記録 | 記録: 2時間15分42秒 | |||
アタック内容 | 鍋割山 (1,273m) / 丹沢山地 無雪期(秋) / 鍋割山登頂 | レギュレーション | 先駆者 あたり さんのレギュレーション 大倉で登山届を出したところで計測開始 山頂の標前、又はポケモンGOのジムを制圧で計測終了 | |||||
ルート | 大倉(08:14発) ⇒ 二俣 ⇒ 林道終点(6L運搬*2) ⇒ 後沢乗越 ⇒ 鍋割山(10:29着) | 撮影機材 | アクションカメラ: APEMAN アクションカメラ(動画) | 備考 | 先駆者: あたりさん(水2L運搬) | BIG3RTAレギュレーション 1. ベンチプレスはバーが胸につくまで降ろす 2. スクワットはパラレルスクワット(太腿が地面と平行になる)とする 3. デッドリフトはバーに20kgプレートを取り付けて地面に置いた状態から持ち上げる 4. 各種目1repできれば成功とする 5. グローブ、リストストラップ、ベルト等の補助機材の使用は自由とする。 ただし、パートナーの補助やクレーンで吊り上げる等、直接ウエイトを持ち上げるような補助は禁止とする 6. ジムのローカルルールには何でも従う 7. ウエイトには愛をもって接し、乱暴に取り扱わないこと | 記録: ベンチプレス110kg,デッドリフト200kg,スクワット160kg 合計470kg 体重80kg |
【ゆっくり】大山山頂攻略RTA参道ルート1:26:45
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/1/4 17:27 | 撮影日 | 2018年12月29日 | 記録 | 記録: 1時間26分45秒 | |
アタック内容 | 大山 (1,252m) / 丹沢山地 無雪期(冬) / 大山登頂(表参道ルート) | レギュレーション | こま参道入り口(動画開始地点![]() 山頂の標をタッチした時点で計測終了とする | 怪我せず帰ってこれるのであれば ケーブルカー、ヘリ、どこでもドア等 の使用は自由とする | ||
ルート | こま参道入口(08:30発) ⇒ 女坂 ⇒ 阿夫利神社下社 ⇒ 表参道 ⇒ 大山(09:57着) | 撮影機材 | APEMAN アクションカメラ(動画, バックパックマウント) | 備考 | 他走者(別レギュ): くろもさん(蓑毛→ヤビツ峠ルート) |
【ゆっくり】高尾山山頂攻略RTA(6号路)42:24+おまけ
動画 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2019/01/29 00:50 | 撮影日 | 2019年1月24日 | 記録 | 記録: 42分24秒 | |||
アタック内容 | 高尾山 (599m) / 秩父山地 無雪期(冬) / 高尾山登頂(6号路) | レギュレーション | 先駆者(6号路) なまもの さんのレギュレーション 1. 高尾ケーブルカー 清滝駅前から計測開始 2. 高尾山頂標の前で計測終了 3. いずれのルートでも可(ケーブルカー、リフト、自動車等は不可) 4. ポケモンGOの使用は自由 | |||||
ルート | 清滝駅 ⇒ 6号路 ⇒ 高尾山 | → 景信山 →(下山) | 撮影機材 | GoPro HERO7 BLACK(動画) | 備考 | 先駆者: なまもの さん(6号路) | 他走者(同レギュ): あたり さん (稲荷山ルート), スマトラ島の長 さん (6号路→1号路), きいろんさん(1号路→4号路→いろはの森コース) | 他走者(別レギュ):紫翠あじ さん (奥高尾縦走), パッチ さん (高尾山口駅→1号路) |
scomment
コメントはありません。 AMMO/コメント