マーフィー のバックアップ(No.10)


投稿者情報

投稿者名blank.jpg
マーフィー さん
愛称/通称・りかけいのおとこ兄貴
・海還り兄貴
初投稿2019-01-01 20:30
動画(ニコニコ)
動画リストシリーズ
マイリスト
携帯キャリア?ポケモンGO陣営VALOR(ヴァーラ―)(赤)使用ボイスAquesTalk (ゆっくり)
関連リンクユーザーページ - ニコニコ動画
SNSアカウント - Twitter
備考ももなやま派
じゅりんたい派
カロリーメイト プレーン味派(+井村屋 つぶあんトッピング)
パンツ半着用派(ミレー ドライナミックメッシュボクサー)
はちみつ勢

投稿動画情報

【ゆっくり】 ポケモンGO 鋸山山頂攻略 01:32:00 【RTA(リアル登山アタック)】

動画
投稿日2019/01/01 20:30撮影日2018年12月24日記録記録: 1時間32分
登頂した山山名: 鋸山(のこぎりやま)
標高: 329(m)
所在地: 千葉県富津市 - 安房郡鋸南町
レギュレーション海にタッチしたところで計測開始
鋸山山頂ポケストップくるくるでゴールとする
・ルートは任意(石切り場途中まで&展望台経由)
・ロープウェイの使用は帰りのみ可
ルート車力道コース
かいひんこうえんプール付近 ⇒ 車力道 ⇒ 切り通し跡 ⇒ 地球が丸く見える展望台(東京湾を望む展望台) ⇒ 鋸山(鋸山山頂, ポケストップ)
(→) かいひんこうえんプール付近
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画, チェストマウント ハーネス)備考

【実況者杯】ポケモンGO 二子山(秩父郡横瀬町)山頂ジム/PS攻略RTA_02:03:32

動画
投稿日2019/01/28 21:40撮影日2018年12月8日記録記録: 2時間3分32秒
登頂した山山名: 二子山(ふたごやま)
標高: 883(m)
所在地: 埼玉県秩父郡横瀬町
別称: 物見平(ものみだいら)
レギュレーション芦ヶ久保駅横の登山口から計測開始
二子山雌岳山頂ジム撃破、および
二子山雄岳山頂ポケストップくるくる
この2点を持って計測終了とする
・途中案内ポイントジム撃破も推奨
・ルートは自由
ルート兵ノ沢ルート
芦ヶ久保駅 ⇒ 二子山道標18-8(ジム) ⇒ 二子山雌岳(二子山 雌岳, ジム) ⇒ 二子山雄岳(二子山 雄岳, ポケストップ)
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画)備考

ポケモンGO? 烏場山山頂攻略_01:53:35 【第13実況者杯後夜祭】

動画
投稿日2019/02/16 00:38撮影日2019年1月14日記録記録: 1時間53分35秒
登頂した山山名: 烏場山(からすばやま)
標高: 267(m)
所在地: 千葉県鴨川市 - 南房総市
レギュレーション海にタッチしたところから計測開始
烏場山山頂到着でゴールとする
ルート花嫁街道ルート
長者川河口付近 ⇒ 花嫁街道入り口(ジム) ⇒ 花嫁街道 ⇒ 第一展望台 ⇒ 第二展望台 ⇒ 経文石 ⇒ じがい水 ⇒ 第三展望台 ⇒ 烏場山
(→ 花婿コース,下山)
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画)備考

【ゆっくり】 ポケモンGO 天城山山頂ポケストップ攻略 02:39:24 【RTA(リアル登山アタック)】

動画
投稿日2019/03/17 20:21撮影日2018年12月30日記録記録: 2時間39分24秒
登頂した山山名: 万二郎岳(ばんじろうだけ)
標高: 1299(m)
所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町
別称: (まんじろうだけ)
山名: 万三郎岳(ばんざぶろうだけ)
標高: 1406(m)
所在地: 静岡県伊豆市 - 賀茂郡東伊豆町
別称: (まんざぶろうだけ)
伴三郎岳
大峰(おおみね)
大岳(おおだけ)
レギュレーションスタートは、先ほど(#00:00)の天城高原ゴルフ場にある登山口
万二郎岳ポケストップくるくる、そして、
天城山最高峰の万三郎岳ポケストップくるくるでゴール
ルートシャクナゲコース
天城高原ゴルフ場駐車場 ⇒ 万二郎岳(万二郎岳,ポケストップ) ⇒ 馬の背 ⇒ アセビのトンネル ⇒ 万三郎岳(万三郎岳,ポケストップ)
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画)備考※参考: 天城山を歩くmap - 伊豆市

【ゆっくり】高尾山 3号路5号路よくばりセット_01:22:50(失格)【RTA(リアル登山アタック)】

動画
投稿日2019/06/22 20:41撮影日2019年6月9日?記録記録: 1時間22分50秒
登頂した山山名: 高尾山(たかおさん)
標高: 599(m)
所在地: 東京都八王子市
別称: 高雄山
レギュレーション先駆者なまものさんのレギュレーション(参考)
1. 高尾ケーブルカー 清滝駅前から計測開始
2. 高尾山頂標の前で計測終了
3. いずれのルートでも可(ケーブルカー、リフト、自動車等は不可)
4. ポケモンGOの使用は自由
ルートリフト使用レギュ
清滝駅 ⇒ リフト山麓駅 (リフト) 山上駅 ⇒ 1号路 ⇒ 3号路 ⇒ 5号路 ⇒ 高尾山
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画)備考

【ゆっくり】三ヶ上 山頂攻略_01:45:24【岡山県北リアル登山アタック】

動画
投稿日2019/08/14 22:19撮影日2019年6月29日記録記録: 1時間45分24秒
登頂した山山名: 三ヶ上(さんがじょう)
標高: 1060(m)
所在地: 岡山県苫田郡鏡野町
レギュレーション岡山の県北上斎原バス停を降りたところの
県北にある川の土手の上にかかっている橋でタイマースタート
山頂のポケストップくるくるでゴール
ポケストップがなければ山頂到達でゴール
ルート大橋 ⇒ 三ヶ上入口 ⇒ 三ヶ上最高地点 ⇒ 三ヶ上撮影機材GoPro HERO7 Black(動画)備考RTA(リアル登山アタック)学会

【ゆっくり】飯能アルプス ヤマノススメ縦走RTA(リアル登山アタック)前編~天覚山・大高山~

動画
投稿日前編: 2020/01/08 22:56撮影日2019年9月末記録記録: -
登頂した山山名: 天覚山(てんかくさん)
標高: 445(m)
所在地: 埼玉県飯能市
山名: 大高山(おおたかやま)
標高: 493(m)
所在地: 埼玉県飯能市
レギュレーションスタートは東吾野駅、途中天覚山、大高山を経由して、
子ノ権現のわらじをゴールとする
・最初の分岐は原作をリスペクトして沢ルートを選ぶ
・ポケモンGOの使用は任意
ルート沢ルート
東吾野駅(08:54発) ⇒ 沢筋コース ⇒ 天覚山(09:39,天覚山,ポケストップ) ⇒ 大高山(10:56,大高山山頂,ポケストップ) ⇒ -
撮影機材GoPro HERO7 Black(動画,チェストマウント)備考
このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム ・ 走者一覧 ・ 攻略済みの山頂 ・ 月別集計 ・ 都道府県別集計
当サイトについて ・ プライバシーポリシー/管理者情報 ・ お問い合わせ