なまもの のバックアップソース(No.16)

#embed(8)
#contents
*投稿者情報 [#gf0bb5ae]
|~投稿者名|&ref(https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/nicoaccount/usericon/3850/38503232.jpg,nolink);&br;[[なまもの]] &size(15){さん};|>|>|>|>|
|~愛称/通称|・高尾山兄貴|>|>|>|>|
|~初投稿|2018-07-10 21:43&br;[[動画(ニコニコ):https://www.nicovideo.jp/watch/sm33504056]]|~動画リスト|[[シリーズ:https://www.nicovideo.jp/series/20396]]&br;[[マイリスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/62940465]]|>|>|
|~携帯キャリア|?|~ポケモンGO陣営|?|~使用ボイス|VOICEROID (結月ゆかり)|
|~関連リンク|[[ユーザーページ - ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/38503232]]&br;[[SNSアカウント - Twitter:https://twitter.com/namamonoRTA]]|>|>|>|>|
|~備考|登山歴: 5年(2019年6月時点)&br;山料理勢&br;カメラ沼(ペンタックス)の民|>|>|>|>|

*投稿動画情報 [#v0e2ecac]
**【RTA】高尾山攻略(六号路ルート)54:00 [#f02ea485]
|~動画|&netvideos("sm33504056",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2018/07/10 21:43|~撮影日|2018年6月30日|~記録|記録:54分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(たかおさん){高尾山};&br;標高: 599(m)&br;所在地: 東京都八王子市&br;別称: 高雄山|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|1. 高尾ケーブルカー 清滝駅前から計測開始&br;2. 高尾山頂標の前で計測終了&br;3. いずれのルートでも可(ケーブルカー、リフト、自動車等は不可)&br;4. ポケモンGOの使用は自由|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|6号路&br;清滝駅(06:52) ⇒ 6号路 ⇒ 高尾山山頂(7:46)|>|~撮影機材|SONY HDR-AS300(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

**【RTA】ポケモンGO 北アルプス常念山脈攻略(前編)・(後編) [#fe90e402]
|~動画|&netvideos("sm33639374",300,220,left,nico);&netvideos("sm33827250",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|前編:2018/08/05 13:56&br;後編:2018/09/09 15:26|~撮影日|2018年7月~8月|~記録|参考記録: 22時間4分(中房温泉~燕岳)|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(つばくろだけ){燕岳};&br;標高: 2763(m)&br;所在地: 長野県安曇野市 - 大町市&br;別称: (つばくらだけ)&br;(つばめだけ)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|1. 上高地河童橋 ⇔ 中房温泉 (スタート⇔ゴール)&br;2. 常念山脈の尾根を歩く&br;3. スタートからゴールまでの時間を計測&br;4. テント泊と小屋泊は別レギュレーション|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|1日目&br;中房温泉(06:25発) ⇒ 第2ベンチ(07:38) ⇒ 合戦小屋(09:50) ⇒ 燕山荘(11:45) ⇒ 大下りの頭(撤退) → 燕山荘(テント泊) ⇒|2日目&br;燕山荘 → 燕岳(04:35,燕岳山頂,ポケストップ)|>|~撮影機材|SONY HDR-AS300(動画)|~備考||>|>|>|>|>|

**【RTA】ポケモンGO 富士山攻略(前編) [#sa1bebec]
|~動画|&netvideos("sm35266321",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2019/06/15 14:09|~撮影日|2019年5月11日|~記録|記録: 2時間50分(馬返~泉ヶ滝)|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|-|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|バス停「馬返し」からスタート、富士山頂到着でタイマーストップ&br;ブルドーザーはダメだと思うが、馬は特別に許可する&br;セーブポイント(後日そのポイントから再スタート可能な地点)を設ける|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|吉田ルート&br;馬返 ⇒ 鈴原天照大神社 ⇒ 富士御室浅間神社 ⇒ 三社宮 ⇒ 大黒天 ⇒ 中宮 ⇒ 佐藤小屋 ⇒ 泉ヶ滝(ポケストップ) ⇒ -|>|~撮影機材|SONY HDR-AS300(動画,バックパックマウント)|~備考||>|>|>|>|>|>|

**【リアル登山アタック団体戦】高尾山攻略 1:27 [#x930d234]
|~動画|&netvideos("sm36375757",300,220,left,nico);|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~投稿日|2020/02/16 18:00|~撮影日|2020年1月2日|~記録|記録: 1時間27分|>|>|>|>|>|>|>|
|~登頂した山|山名: &ruby(たかおさん){高尾山};&br;標高: 599(m)&br;所在地: 東京都八王子市&br;別称: 高雄山|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~レギュレーション|清滝駅から計測開始、高尾山山頂で計測終了&br;乗り物の使用は、パートナーの体力を考慮し、判断|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
|~ルート|高尾ケーブルカー清滝駅 &ruby(ケーブルカー){⇒}; 高尾山駅 ⇒ 1号路 ⇒ 裏道 ⇒ 3号路 ⇒ 1号路 ⇒ 高尾山|>|~撮影機材|SONY HDR-AS300(動画)|~備考||>|>|>|>|>|>|

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム ・ 走者一覧 ・ 攻略済みの山頂 ・ 月別集計 ・ 都道府県別集計
当サイトについて ・ プライバシーポリシー/管理者情報 ・ お問い合わせ