しろとら
contents
投稿者情報
投稿者名 | ![]() しろとら さん | ||||
---|---|---|---|---|---|
愛称/通称 | ・遠吠え兄貴 | ||||
初投稿 | 2020-04-12 19:21 動画(ニコニコ) ![]() | 動画リスト | シリーズ![]() マイリスト:× | ||
携帯キャリア | ? | ポケモンGO陣営 | × | 使用ボイス | AquesTalk (ゆっくり) |
関連リンク | ユーザーページ - ニコニコ動画![]() SNSアカウント - Twitter ![]() | ||||
備考 | じゅりんたい派 カロリーメイト プレーン味&チョコ味 パンツ着用派(ボクサー) |
投稿動画情報
【リアル登山アタック】ダイジェスト表妙義縦走RTA 6h45min
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/12 19:21 | 撮影日 | 2020年3月1日 | 記録 | 記録: 6時間46分 参考: 2時間30分(~相馬岳) | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1084(m) 所在地: 群馬県安中市 - 富岡市 別称: 天狗岳(てんぐだけ) | 山名: 標高: 1104(m) 所在地: 群馬県安中市 - 富岡市 別称: (そうまがだけ) | 山名: 標高: 1080(m) 所在地: 群馬県安中市 - 甘楽郡下仁田町 別称: 中ノ岳(なかのだけ) | |||
レギュレーション | 先駆者京野七番さんのレギュレーション(参考) 妙義神社入り口 白雲山・相馬山・金洞山を経由して 中之獄神社 ・デスルーラ、パラセール、ミファーの祈り、 サブフレームリセットを使用したセーブデータ改ざん禁止 | |||||
ルート | 妙義神社入り口 (⇒) 白雲山登山口 (⇒) 大文字看板 (⇒) 奥の院 (⇒) ビビり岩 (⇒) 背びれ岩 (⇒) 大のぞき (⇒ 白雲山 ⇒) タルワキ沢分岐 (⇒) 相馬岳 (⇒) バラ尾根 (⇒) 堀切 (⇒) 鷹戻し (⇒) 鷹戻しの下り (⇒) 金堂山 (⇒) 中之嶽神社 | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 |
【1分弱登山祭】お手軽二子山(上級コース)RTA 3h00min
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/21 00:00 | 撮影日 | 2020年2月29日 | 記録 | 記録: 3時間 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1166(m) 所在地: 埼玉県秩父郡小鹿野町 - 群馬県多野郡神流町 別称: 西岳(にしだけ) | |||||
レギュレーション | 坂本バス停からスタート、 東岳から上級コースを経由し 西岳登頂でゴール ・デスル等違反は禁止 | |||||
ルート | 坂本バス停 (⇒) 二子山登山口 (⇒) 股峠 (⇒) 東岳 (⇒) 股峠 (⇒) 上級者コース (⇒) 一般コース合流 (⇒) 西岳 (→) 魚尾道峠 | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】二ツ塚RTA 1h40min
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/25 20:11 | 撮影日 | 2020年1月13日 | 記録 | 記録: 1時間40分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1929(m) 所在地: 静岡県御殿場市 | |||||
レギュレーション | 御殿場口五合目からスタート 二ツ塚下塚を経て、上塚登頂でゴール ・デスルーラ等危険行為は禁止 | |||||
ルート | 国立中央青少年交流の家 (→) 馬返し (→) 太郎坊洞門 (→) 御殿場口新五合目 (⇒) 大石茶屋 (⇒) 二ツ塚分岐 (⇒) 二ツ塚下塚 (⇒ 二ツ塚分岐 ⇒) 二ツ塚上塚 (→) 幕岩 (→ 御殿場口新五合目 →) 国立中央青少年交流の家 | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】雪の丹沢表尾根縦走RTA 5h17min
動画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/27 16:29 | 撮影日 | 2020年1月19日 | 記録 | 記録: 5時間17分 | |
登頂した山 | 山名: 標高: 1140(m) 所在地: 神奈川県秦野市 | 山名: 標高: 1205(m) 所在地: 神奈川県秦野市 別称: 三ノ塔山 | 山名: 標高: 1180※(m) 所在地: 神奈川県秦野市 - 愛甲郡清川村 別称: 行者岳 行者山 | 山名: (政次郎ノ頭) 標高: 1209(m) 所在地: (神奈川県秦野市 - 愛甲郡清川村) | 山名: 標高: 1491(m) 所在地: 神奈川県秦野市 - 愛甲郡清川村・足柄上郡山北村 別称: 塔ヶ岳(とうがたけ) 尊仏山・孫仏山(そんぶつやま) | |
レギュレーション | 葛葉ノ泉からスタート 二ノ塔尾根を経由し、 塔ノ岳山頂到着でゴール ・デスルーラ等危険行為は禁止 | |||||
ルート | 葛葉ノ泉 (⇒) 二ノ塔分岐 (⇒) 二ノ塔尾根 (⇒) 二ノ塔 (⇒) 三ノ塔 (⇒) 行者岳 (⇒) 政次郎ノ頭 (⇒) 木ノ叉小屋 (⇒) 塔ノ岳 (→ 大倉尾根 →) 大倉登山口 | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【1分弱登山祭】奥武蔵全山縦走RTA 16h49min
動画 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 2020/04/29 20:20 | 撮影日 | 2020年3月21日 | 記録 | 記録: 16時間49分 | ||||||
登頂した山 | 山名: 標高: 197(m) 所在地: 埼玉県飯能市 別称: 愛宕山(あたごやま) 羅漢山(らかんざん) | 山名: 標高: 271(m) 所在地: 埼玉県飯能市 | 山名: (永田山) 標高: 278※(m) 所在地: (埼玉県飯能市 - 日高市) | 山名: 標高: 445(m) 所在地: 埼玉県飯能市 | 山名: 標高: 493(m) 所在地: 埼玉県飯能市 | 山名: 標高: 695(m) 所在地: 埼玉県飯能市 | 山名: (古御岳) 標高: 830※(m) 所在地: (埼玉県飯能市) | 山名: 標高: 851(m) 所在地: 埼玉県飯能市 | 山名: 標高: 1052(m) 所在地: 埼玉県飯能市 - 秩父郡横瀬町 別称: (むかわだけ) | 山名: 標高: 1294(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 秩父郡横瀬町 | 山名: 標高: 1304(m) 所在地: 埼玉県秩父市 - 秩父郡横瀬町 別称: (むこうやま) 秩父岳(ちちぶだけ) |
レギュレーション | ※飯能駅~武甲山 | ||||||||||
ルート | 飯能駅(23:30) (⇒) 天覧山登山口 (⇒ 岩場ルート ⇒) 天覧山(00:10) (⇒) 多峯主山(00:38) (⇒) 永田山 (⇒) 天覚山(23:30) (⇒) 大高山(04:19) (⇒) 前坂 (⇒) スルギ (⇒) 子の権現(07:00) (⇒) 天目指峠 (⇒) 高畑山 (⇒) 古御岳 (⇒) 伊豆ヶ岳(09:50) (⇒) 山伏峠 (⇒) 武川岳(12:14) (⇒) 妻坂峠 (⇒) 大持山(14:46) (⇒ 子持山 ⇒) シラジクボ (⇒) 武甲山(16:19) → (橋立コース →) 浦山口駅(18:30) | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 | 1分弱登山祭 |
【リアル登山アタック】2019年山行記録総集編(前編)
動画 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 前編: 2020/06/11 06:54 | 撮影日 | 2019年1月14日~4月21日 | 記録 | 記録: なし(大山RTA) 全行程: 7時間39分(鍋割山RTA) 全行程: 6時間3分(富士外輪山RTA) 全行程: 10時間25分(丹沢主脈縦走RTA) 全行程: 9時間46分(東丹沢縦走RTA) 全行程: 8時間55分(箱根外輪山RTA) | ||||||||||||||
登頂した山 | 山名: 標高: 1252(m) 所在地: 神奈川県厚木市 - 伊勢原市・秦野市 別称: 雨降山・阿夫利山 (あふりやま・あぶりやま) 国御山(くにみやま) 大福山(だいふくさん) 如意山(にょいやま) | 山名: 標高: 1272(m) 所在地: 神奈川県泰野市 - 足柄上郡松田町・山北町 | 山名: 標高: 1491(m) 所在地: 神奈川県秦野市 - 愛甲郡清川村・足柄上郡山北村 別称: 塔ヶ岳(とうがたけ) 尊仏山・孫仏山(そんぶつやま) | 山名: 標高: 1500(m) 所在地: 山梨県南都留郡富士河口湖町 | 山名: 標高: 1683(m) 所在地: 山梨県南都留郡富士河口湖町 別称: 鋸岳(のこぎりだけ) | 山名: 標高: 1736(m) 所在地: 山梨県笛吹市 - 南都留郡富士河口湖町 別称: (せっちょうがたけ) | 山名: 標高: 1060(m) 所在地: 神奈川県相模原市緑区 | 山名: (姫次) 標高: 1433※(m) 所在地: (神奈川県相模原市緑区) | 山名: 標高: 1673(m) 所在地: 神奈川県相模原市緑区 - 足柄上郡山北町 別称: 薬師ヶ岳(やくしがたけ) | 山名: 標高: 1567(m) 所在地: 神奈川県相模原市緑区 - 愛甲郡清川村・足柄上郡山北村 別称: (たんざわさん) 三境の峰 ミモトノ平 | 山名: 標高: 653(m) 所在地: 神奈川県愛甲郡清川村 | 山名: 標高: 935(m) 所在地: 神奈川県愛甲郡清川村 別称: 大山三峰山 | 山名: (念仏山) 標高: 357※(m) 所在地: (神奈川県秦野市 - 伊勢原市) | 山名: 標高: 235(m) 所在地: 神奈川県秦野市 | 山名: 標高: 243(m) 所在地: 神奈川県秦野市 | 山名: (浅間山) 標高: 195※(m) 所在地: (神奈川県秦野市) | 山名: 標高: 924(m) 所在地: 神奈川県小田原市 - 足柄下郡箱根町 別称: 向山(むかいやま) 大文字山(だいもんじやま) | 山名: 標高: 1169(m) 所在地: 神奈川県南足柄市 - 足柄下郡箱根町 | 山名: 標高: 1212(m) 所在地: 神奈川県南足柄市・足柄下郡箱根町 - 静岡県駿東郡小山町 別称: (きんときさん) 公時山 猪鼻岳(いのはなだけ) 湯ノ花岳(ゆのはなだけ) |
レギュレーション | なし | ||||||||||||||||||
ルート | 大山(1月14日) (大山ケーブルカー 大山ケーブル駅 | 鍋割山・塔ノ岳(2月3日) (寄バス停 → 後沢乗越 →) 鍋割山 (→) 塔ノ岳 (→ 新大日 → 大倉バス停) | 富士外輪山(2月24日) 毛無山登山口 (→) 毛無山 (→) 十二ヶ岳 (→) 節刀ヶ岳 (→ 鬼ヶ岩 → 根場) | 丹沢主脈縦走(3月17日) (焼山登山口 →) 焼山 (→) 姫次 (→) 蛭ヶ岳 (→) 丹沢山 (→) 塔ノ岳 (→ 大倉バス停) | 東丹沢縦走(4月14日) 土山峠 (→) 辺室山 (→) 物見峠 (→) 三峰山 (→) 大山 (→) 念仏山 (→) 弘法山 (→) 権現山 (→) 浅間山 (→ 秦野駅) | 箱根外輪山(4月21日) 強羅駅 (→) 明星ヶ岳 (→) 明神ヶ岳 (→) 金時山 (→ 長尾峠 → 桃源台) | 撮影機材 | ?(静止画) | 備考 | 山行まとめ動画 |
【リアル登山アタック】初夏の蔵王連峰縦走RTA 1日目 4h14min ・ 2日目第1部
動画 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
投稿日 | 1日目: 2020/07/04 12:32 2日目第1部: 2020/07/26 09:25 | 撮影日 | 2020年6月20日~21日 | 記録 | 記録: - 参考: 2時間50分(~雁戸山) 参考: 3時間35分(~南雁戸山) 参考: 4時間14分(1日目) 参考: 8時間2分(~熊野岳) 参考: 8時間43分(~刈田岳) | ||
登頂した山 | 山名: 標高: 1484(m) 所在地: 宮城県柴田郡川崎町 - 山形県山形市 別称: 雁戸岳 北雁戸山 | 山名: (南雁戸山) 標高: 1486※(m) 所在地: (宮城県柴田郡川崎町 - 山形県山形市) | 山名: 標高: 1491(m) 所在地: 宮城県柴田郡川崎町 - 山形県山形市 別称: (みょうごうみね) | 山名: 標高: 1841(m) 所在地: 山形県山形市 - 上山市 | 山名: 標高: 1758(m) 所在地: 宮城県刈田郡蔵王町 - 七ヶ宿町 | ||
レギュレーション | 関沢バス停から開始、雁戸山、蔵王山を経由し、 白石市南蔵王憩の家看板タッチまで ・デスルーラ、ミファーの祈り、パラセール禁止 | ||||||
ルート | 1日目(6月20日) 関沢バス停 ⇒ 笹谷峠 ⇒ カケスガ峰分岐 ⇒ 蟻の戸渡り ⇒ 雁戸山 ⇒ 南雁戸山 (⇒) 八方平避難小屋(避難小屋泊) | 2日目(6月21日) 八方平避難小屋(05:00) ⇒ 名号峰 ⇒ 追分 ⇒ 蔵王山神社(参拝) ⇒ 熊野岳 ⇒ 馬の背 ⇒ 刈田岳 ⇒ - | 撮影機材 | SONY HDR-AS300(動画) | 備考 |