キャリアモードでは、架空のレーサー人生を体験することが出来ます。レースを重ねるごとに徐々にステップアップし、良い成績を収めて上のクラスを目指しましょう。
タブから[キャリア]を選び、[新規ドライバー]でドライバーを登録してください。Project CARS 2では、最大5つのドライバープロファイルを持つことが出来ます。作成したドライバーは[ドライバーの管理]で選んだり削除したり出来ます。
名前を入力し、[イニシャル]で3文字のアルファベットを入力します。(イニシャルはレース中にポジションボードに表示されます)国籍/地域を選び[作成]を押してください。
Project CARSではモータースポーツクラスをTier(ティア)と呼びます。各Tierは、ツーリングカー、フォーミュラーカー、GTカーを含むさまざまな組み合わせで構成されています。
表の上に番号が並んでいますが、ティア6が最下位クラスで、ティア1が最上級クラスです。またティアによるクラス分けだけではなく、表の上に行くにつれて車はより強力になります。(一番上はフォーミュラーカー)
キャリアモードはスタート地点をかなり自由に選べます。たとえば一番下位クラスのティア6レーシングカートから始めて徐々にステップアップしていったり、いきなり速くてパワーのあるLMP3(ル・マン プロトタイプ)やフォーミュラーA(F1マシン)から始めたりすることも出来ます。
上位2つのティアのみがロックされていますが、ティア3でシーズンを完了すると、すべてのティア2の選手権がロック解除され、ティア2でチャンピオンシップを完了すると、ティア1が利用可能になります。
実際のレースドライバーのキャリアのように、シリーズの階層の最下位から順番に進んで次の選手権に進むことができますし、複数のドライバーを登録して、さまざまなスタイルのモータースポーツを切り替えることもできますし、特定のタイプのモータースポーツを真っ直ぐ進むこともできます。
選手権シリーズのレース数は、ある程度カスタマイズする事が出来ます。プレイ時間を短縮するために[シリーズカレンダーの長さを選択]で、少ないレースでフルシーズンを消化することも選択できます。
車のカラーリングを選択しチームの契約書に署名したら、選手権シリーズをスタートしましょう。
ダッシュボードでは様々な情報を見ることが出きます。チームから新しいメッセージが届いているので、読んでみましょう。[始める]をクリックするとレースが始まります。
シーズンを進めて行くと、上のタブにある[製造社イベント]や[招待イベント]も徐々にアンロックされるでしょう。
[キャリア設定]タブでは、対戦相手のドライバーであるAIの難易度を調整出来ます。車の操作に慣れるまでは、勝ち進むため難易度を少々簡単に設定することをおすすめします。ちなみに、最初のカートが一番運転が難しいかもしれません・・・。
ラウンドスタート時に周回数を設定出来ます。レースを速く消化したい場合は、周回数をなるべく減らすと良いでしょう。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
本日: 22昨日:93合計:37013
〔編集:MenuBar〕