コンプレッションの強さ。high はフィードバックを強め、反対にlow は弱めなんだと思います。お好みで。Jack 氏曰く、ハイエンドホイールはlowで十分だろとのこと。DDはダイレクトドライブホイール用。
選んだカスタムファイルは、ffb_custom_settings.txt にリネームしてドキュメントフォルダのPCARS2 フォルダに保存します。同名のファイルがあれば上書き。
2) 上記のカスタムファイルにStep 2. の補正値を記載します。記載する補正値は以下の4つ。上の3つはStep3.で算出してるはず。Deaedzone Falloffは、Deadzone Removalの1/5から1/10位の値にしておけとのこと。
カスタムファイルを適当なテキストエディタで開いて、以下の書式で記載します。元々記述がありますので、数値を編集します。Scoopは行頭の#で無効化されてるので、#を消します。(output (scoop output <Scoop Knee> <Scoop Reduction>))(output (tighten output <Deadzone Removal> <Deadzone Falloff>))
例えば、Scoop Knee 0.46、Scoop Reduction 0.74、Deadzone Removal 0.18、Deadzone Falloff 0.02 の場合、以下の感じです。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
本日: 40昨日:12合計:36938
〔編集:MenuBar〕