レーシングライセンス の変更点
Top > レーシングライセンス
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- レーシングライセンス へ行く。
- レーシングライセンス の差分を削除
Project CARS 2ではクリーンなオンラインレースを実現するため、レーシングライセンスを採用し [運転の安全性][プレイ時間][レースの成績]の3つでドライバーをランク付けしています。 これらは、それぞれ[アルファベット][色][数字]で表されます。 #ref(LICENSE2.jpg) これにより低いレベルのプレイヤーは、参加条件の高いレースに出ることが出来ません。 そのため、出来る限り他車にぶつけたりクラッシュしないようにオンラインレースを行い、 ライセンス評価を上げる必要があります。 つまり、上級者になるほど高レベルのクリーンなレースに参加して楽しめるようになります。 #ref(LICENSE1.jpg) 公式の説明(英語版) https://www.projectcarsgame.com/competitive-racing-license.html?lang=en *RACECRAFT(運転技術) [#d181f5a4] #ref(LICENSE3.jpg) アルファベットで表される運転技術の安全性。 オンラインレース中にミスの無いレースをすると、 最初のUからF、E、D、C、B、A、Sの順に上昇して行きます。(Sが最高) 反対に「相手との接触・コースアウト・スピン・障害物への衝突」などを してしまうとこの値は下がってしまいます。 *SENIORITY(年功) [#a8f4d93d] #ref(LICENSE5.jpg) オンラインプレイ時間の長さを表す色。 プレイ時間ごとにライセンスの色が、ブルー>ブロンズ>シルバー>ゴールドとなります。 *SKILL(技量) [#n90d1591] #ref(LICENSE4.jpg) 自分より上級者に勝つことで上昇する数値。デフォルトで1500、下限100、上限5000。 これはイロ(Elo)レーティングシステムを採用しています。 ちなみに、これはイロ(Elo)レーティングを採用しています。 Eloレーティングについて詳しく知りたい方は[[Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0]]あたりを読むとわかりやすいと思います。 Eloレーティングシステムについて詳しく知りたい方は[[Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0]]あたりを読むとわかりやすいと思います。 ---- デフォルトの値はU1500、最低がU100で上限がS5000になります。 なお、RACECRAFT(運転技術)やSKILL(技量)の計算は対戦相手の数やラップ数の長さも考慮され、 「多くの人数・ラップ数」のゲーム中に起こったことは、 「少ない人数・ラップ数」での違反行為よりも軽く扱われます。