B01-サイバー攻撃によるインシデント対応 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- B01-サイバー攻撃によるインシデント対応 へ行く。
br
〇インシデント発生時の初動
br
1.サイバーセキュリティ専門会社へ連絡して相談
JNSAサイバーインシデント緊急対応企業一覧
https://www.jnsa.org/emergency_response/
br
2.ウィルスセキュリティベンダーに相談(ランサム等に感染した場合)
ウィルス検体を送って解析依頼(どんなふるまいするウィルスか調べてもらい、影響把握する)
br
〇社内でできる封じ込め対応
br
1.定番のネットワークから切り離し
※切り離し後、フォレンジックに備えてシャットダウンはしないこと
br
〇報告先(いろいろ片付いてからでOK)
br
・JPCERT インシデント報告先
https://www.jpcert.or.jp/form/
br
・IPA コンピューターウィルス、不正アクセスに関する届け出
https://www.ipa.go.jp/security/todokede/index.html
br
〇その他
br
・県警
愛知県警察相談専用電話 052-953-9110
※事件性がある場合は証拠品が押収されてしまう恐れがあるため
連絡する前に他の媒体にデータ退避しておく(バックアップ取得)こと
br
岐阜県警 は最寄りの警察署へ連絡する
〇参考サイト
br
・愛知県警(サイバー犯罪対策)
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/cyber/
br
・岐阜県(サイバー犯罪対策)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/police/1149.html