12-無線LANのセキュリティ のバックアップ差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#br
無線LANに関してまとまったサイトがなかった為、個人メモを作成。
#br
●無線LANの接続認証
#br
●無線LANセキュリティの種類(暗号化)
#br
・WPA(Wi-Fi Protected Access)

一定時間ごとに暗号鍵を変更することにより暗号の解読をより困難にした、

TKIP(Temporal Key Integrity Protocol)などを新たに取り入れて制定。

※WPA/WPA2に発見された脆弱性“KRACKs”あり
#br
WPA2(Wi-Fi Protected Access 2)

WPAがIEEE 802.11i正式策定前のドラフト規格であったのに対して、正式策定後に改めて定義されたもの。
#br
現在では、無線LANの暗号化規格はWPA2が採用されていることが一般的です。