パラダイム・パラサイト非公式まとめwiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
ザ・コア
をテンプレートにして作成
開始行:
*概要 [#g823f7a1]
ザ・コア(正式名称:''魔力駆動生体式破砕棍棒 ザ・コア'')
-破壊されたクラブ・モンスターを見た[[首途]]が、ほぼ全財産...
-柄を含めると3m近い大きさ。円柱状の形状だが、よく見ると4...
-[[ロー]]は首途の工房でこれを見て絶賛し即座に購入を決めた...
-竜の器官を使用して制作された「生きている」武器であり、内...
-[[ロー]]の手に渡る前は竜の心臓を用いて生体部品の透析が行...
-重量は相当なもので、ローによると100キロは超えているだろ...
-3つの形態があり、大質量の鈍器としての使用に加えて状況に...
--第一形態
---基本形態であり、機能使用時は本体の円柱部分が互い違いに...
---シジーロでは&ruby(ヒューマン・センチピード){左腕};で対...
--第二形態
---砲身を展開し、熱線による砲撃を行う形態。
---所謂「竜の吐息ドラゴン・ブレス」とも表現されており、長...
---発射による反動も大きい上に、発生する熱によって内部構造...
後に首途の改修によって、発射後の排熱処理の機構が組み込ま...
---この機能は10章290「竜砲」で初めて使用された。
--第三形態
---ザ・コアを自立稼働させる形態。
---ヒューマン・センチピードと同様の百足を生成、獲物を捕獲...
---難点としてはこの形態は燃費が悪く、近場に餌となるものが...
---11章342「濫觴」で初公開の機能。
-9章~12章の間、主人公のメインウェポンであったが、[[魔剣...
-後のオラトリアムでは変形機構をオミットし第一形態で固定、...
--加えて魔導外骨格[[サイコウォード]]の武装にも採用された。
-17章のオフルマズド殲滅戦の最中、[[首途]]と[[十枝内]]の戦...
--第二形態で固定されておりオリジナルと遜色のない砲撃が可...
#region(+ザ・コアってこんな感じ……?)
9章 245「破砕」よりザ・コアの形状に関する描写
-形状は円柱に縦に二本、横に三本と線が入っている。
-初見では赤黒い石臼を二つ重ねた物という印象を受けた。
-この形状には理由があり、魔力を流し込むと四つの円柱が互い...
※投稿者個人のイメージです
&attachref(ザ・コア/thecore.png,nolink,ザ・コア?,1024x76...
画像はFROMSOFTWARE社のARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONより
#endregion
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]
終了行:
*概要 [#g823f7a1]
ザ・コア(正式名称:''魔力駆動生体式破砕棍棒 ザ・コア'')
-破壊されたクラブ・モンスターを見た[[首途]]が、ほぼ全財産...
-柄を含めると3m近い大きさ。円柱状の形状だが、よく見ると4...
-[[ロー]]は首途の工房でこれを見て絶賛し即座に購入を決めた...
-竜の器官を使用して制作された「生きている」武器であり、内...
-[[ロー]]の手に渡る前は竜の心臓を用いて生体部品の透析が行...
-重量は相当なもので、ローによると100キロは超えているだろ...
-3つの形態があり、大質量の鈍器としての使用に加えて状況に...
--第一形態
---基本形態であり、機能使用時は本体の円柱部分が互い違いに...
---シジーロでは&ruby(ヒューマン・センチピード){左腕};で対...
--第二形態
---砲身を展開し、熱線による砲撃を行う形態。
---所謂「竜の吐息ドラゴン・ブレス」とも表現されており、長...
---発射による反動も大きい上に、発生する熱によって内部構造...
後に首途の改修によって、発射後の排熱処理の機構が組み込ま...
---この機能は10章290「竜砲」で初めて使用された。
--第三形態
---ザ・コアを自立稼働させる形態。
---ヒューマン・センチピードと同様の百足を生成、獲物を捕獲...
---難点としてはこの形態は燃費が悪く、近場に餌となるものが...
---11章342「濫觴」で初公開の機能。
-9章~12章の間、主人公のメインウェポンであったが、[[魔剣...
-後のオラトリアムでは変形機構をオミットし第一形態で固定、...
--加えて魔導外骨格[[サイコウォード]]の武装にも採用された。
-17章のオフルマズド殲滅戦の最中、[[首途]]と[[十枝内]]の戦...
--第二形態で固定されておりオリジナルと遜色のない砲撃が可...
#region(+ザ・コアってこんな感じ……?)
9章 245「破砕」よりザ・コアの形状に関する描写
-形状は円柱に縦に二本、横に三本と線が入っている。
-初見では赤黒い石臼を二つ重ねた物という印象を受けた。
-この形状には理由があり、魔力を流し込むと四つの円柱が互い...
※投稿者個人のイメージです
&attachref(ザ・コア/thecore.png,nolink,ザ・コア?,1024x76...
画像はFROMSOFTWARE社のARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONより
#endregion
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]
ページ名:
検索
AND 検索
OR 検索
〔
編集:SideBar
〕
連載サイト
(掲載外部サイトへのリンク)
小説家になろう作品ページ
パラダイム・パラサイト
カクヨム作品ページ
パラダイム・パラサイト
メニュー
作品紹介
シナリオ概要
登場人物
1章~3章
4章~5章
6章~7章
8章~9章
10章~11章
12章~13章
14章~15章
16章~17章
18章~19章
20章~21章
22章~23章
24章~25章
26章~27章
世界観
ヴァーサリイ大陸
リブリアム大陸
ポジドミット大陸
クロノカイロス
辺獄
聖剣
・
魔剣
用語辞典
アイテム・装備
亜人種・魔物
組織
オラトリアム
アイオーン教団
グノーシス教団
ダーザイン
テュケ
ホルトゥナ
ヒストリア
エメス
グリゴリ
在りし日の英雄
魔法
改造種
転生者
天使・悪魔
権能
チャクラ
謎言語アルファベット対応表
俗称・スラング集
伏線・未整理情報など
掲示板
雑談掲示板
管理掲示板
その他
wicurio利用規約
編集方針
練習ページ
テンプレート
最新の15件
2024-12-29
雑談掲示板/コメント
2023-12-03
改造種
2023-10-27
ザ・コア
2022-08-26
RecentDeleted
2022-06-21
謎言語アルファベット対応表
2022-03-08
魔剣
2022-03-02
FrontPage
2022-02-01
聖剣
2021-08-11
ヴァーサリイ大陸
2021-07-12
法王
教皇
グノーシス教団
魔剣ベル・タゲリロン
魔剣オギ・ベルゼビュート
2021-06-26
権能
〔
編集:MenuBar
〕
管理人からのお知らせ
パラダイム・パラサイトの作者kawa.keiさんの別作品「
フォルトゥナ・フォーチュン
」が新たに公開されています。
作品のキャッチコピーは「
取りあえず回せ。
」
フォルトゥナ・フォーチュン(なろうページへのリンク)
フォルトゥナ・フォーチュン(カクヨムページへのリンク)