魔法 のバックアップ(No.5)


概要 Edit

  • 大きく初級、中級、上級、特級で分類。
    更にⅠ~Ⅲに分類される。
  • 使い続ければ疲労感に襲われ、使い続けると意識を失う。
  • 作中では以下のように記述される。
    例:<火Ⅰ>(ファイア・ワン)
    通常魔法
    威力または射程を拡張した魔法
    威力、射程の両方を拡張した魔法
  • 魔法メインで戦闘する後衛タイプの人物はヴェルテクス、アスピザル等。

作中に登場する魔法 Edit

    • 火Ⅰ(ファイア・ワン)など
    • 火球
    • 炎嵐(ファイヤー・ストーム)
    • 水Ⅰ(ウォーター・ワン)など
    • 水球(ウォーターボール)
    • 吹雪(ブリザード)
    • 氷結(フリーズ)
    • 風Ⅰ(ウインド・ワン)など
      風で切る。
    • 風盾(ウインド・シールド)
    • 地Ⅰ(アース・ワン)など
      岩をぶつける。
  • 爆発
    • 爆発Ⅲ(エクスプロード・スリー)など
  • 沈黙Ⅰ(サイレンス・ワン)
    • 一定空間内の音を消す。
  • <魂移>ソウル・シフト。
    • 対象と体を入れ替える魔法。
    • 発動条件は対象と至近距離で目を合わせる事。
      現在のところ「魂の狩人」のボスや一部の人物のみが使用している。
      ハイディが現在の状況(リリネットの身体にロートフェルトの魂)になったのはこのため。
  • 熱探(フレイム・ソナー)
    • 炎系統の探知魔法で一定範囲の温度を探る魔法。
  • 枯死(ドライ・デス)
    • 対象を風化させて砂にする効果。悪魔が使っていたものをローが再現。
  • 飛行
    • 悪魔の使っていた魔法をローが再現したもの。
  • 地探(アース・ソナー)
    • 土を媒介にして魔力の反応を探る魔法。熱探と違い空間に作用しないので気付かれにくい利点がある。



管理人からのお知らせ