聖剣エロヒム・ツァバオト のバックアップ(No.14)


概要 Edit

  • オールディアの地下遺跡「万魔殿」で発見され、王都で保管されていた世界に10本しか存在しないとされる聖剣。
  • 柄は奇妙な図形を組み合わせたような装飾、刀身はオレンジ色で水晶のような刃、その内部に文字らしきものが明滅している。
  • 自ら使い手を選び、認められていない者は触れることすらできないとされている。
    例外的に、封印用の鞘と鎖で縛ることで認めらていなくとも使用可能となるが、封印状態では性能を3割も引き出せない模様。
  • 11章時点では鞘と鎖を用いた封印が施されており、アメリアローとの交戦時に使用した。封印状態にも関わらず、ザ・コア第二形態の砲撃を無傷で防ぎ切り、権能による弱体効果も防いでいる。
    • 持ち主に幸運を齎す効果もあるようで敵対しているローが何らかの行動を取ると運が悪いとしか言いようのない不可解な出来事が起こり行動を阻害されていた。アメリアが言うには「持っているだけでご利益がある聖なる剣」。鞘に収めた状態であるため打撃武器としての使用だったが、先述の幸運効果でローの防御を掻い潜る有効打を繰り出していた。
    • 水銀の槍のようなものを形成して撃ち出す遠距離攻撃も可能。この攻撃はザ・コアを貫通してローにダメージを与えていた。アメリアが使用した際は最大で同時に4本操作していた。選ばれた使い手である聖女が使用した場合は、比較にならない数になる模様で、バラルフラームでは飛翔する多数の辺獄種を全て撃ち落としていた。
    • ローとアメリアの戦闘の最中、封印効果のある鎖が破損したことにより鞘から抜け出してどこかへ飛び去った。
  • ジェイコブ王はこの聖剣を模して制作された「壮麗王剣タンジェリン」を所持していた。これはエロヒム・ツァバオトの機能を一部再現している。
  • 魔剣とは逆で、辺獄では聖剣の能力に制限がかかる。(15章483「銀幕」)。聖女が全力で水銀の槍を展開した際には片膝をついてしまうほどの多大な魔力を消費した。
  • 理由は不明だがバラルフラームの辺獄の領域で武者は、聖女の携えるこのエロヒム・ツァバオトを見て非常に強い憤りを見せていた。
  • 確認されている加護や能力など
    • 持ち主の身体能力強化
    • 高い物理・魔法防御力
    • 幸運を引き寄せる加護
    • 水銀の槍
    • 魔力使用時の消耗の肩代わり
    • 謎の説得効果(エルマンの推測では「恐らく周囲に自分の意思を通りやすくする類の物」)
    • 使い手への危険警告?(15章482「軋風」)
    • 剣の発する光に辺獄種に対する何らかの弱体効果がある模様(15章489「狂襲」)

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 元ネタはおそらくセフィロトの樹を構成するセフィラの一つであるホド(栄光)。
  • 象徴する要素
    • 数字の8
    • 色:橙
    • 金属:水銀
    • 惑星:水星
    • 神名:エロヒム・ツァバオト
    • 守護天使:ミカエル(ラファエルという説も)



管理人からのお知らせ