項籍 の変更点
Top > 項籍
	**ステータス [#xdac7d15] **マテリアル [#n44a431d] #region() #region(プロフィール) クラス:ランサー 真名:項籍 性別:男性 出典:史実(史記) 地域:中国 属性:混沌・中庸/人 身長:188cm 体重:113kg 筋力:A+ 耐久:A+ 敏捷:C 魔力:A 幸運:C 宝具:B #endregion #region(クラススキル) ・対魔力:C 魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。 大魔術・儀礼呪法など、 大掛かりな魔術は防げない。 ・狂化:D 理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。 感情的になりやすく一度でも敵対した者に対しては徹底的に殲滅する。 ・騎乗:B 乗り物を乗りこなす能力。 大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。 #endregion #region(保有スキル) ・羽之神勇:A 無双を誇るまでに到達し羽之神勇と称される項羽の超絶の武を象徴するスキル。 万人を相手にするために培われたその武練は、万の敵を倒し敵軍の包囲網を粉砕する。 ・西楚の覇王:EX 徳よってではなく自らの武力によって諸侯を従え統べた者が称した唯一無二の称号。 国を治めるのではなくその武勇をもって兵を戦意高揚させ、軍を率いることに特化したカリスマ。 ただし彼に率いられる者たちは高い戦闘力を得る代わりにより多く魔力を消費する。 ・不撓不屈:B 超人的なタフネス及び精神性。 発動時には、パラメーター内の耐久のランクを一時的にA++ランクにまで上昇させる。 漢軍に包囲され四面楚歌になるも二十八騎で包囲を突破し戦い続けた逸話がスキル化したもの。 #endregion #region(宝具) 『覇王槍・点到即死(はおう、しをはらう)』 ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:50人 覇王項羽が所有したとされる八宝が埋め込まれてる一尺八寸の竜槍。 鱗状の棒と龍の尾が巻き付いていて、頭から尾まで8つの宝石が埋め込まれている槍。 穂先に穴が空いており、人に突き刺せば血を吸い、水に浸せば水を吸う故に吸水提盧槍とも呼ばれる。 突かば一突きで対象を即死させ、振るわば放射状に広がる黄金の光芒の衝撃波を生じさせる。 『蓋世之氣(わがき、よをおおう)』 ランク:A+ 種別:対軍宝具 レンジ:0~99 最大捕捉:1000人 項羽が有する膨大な「覇気」と呼ばれるレンジ内の敵味方に異なる効果を与える宝具。 具体的には敵対者に対しては戦意や戦闘能力を下げる“重圧”をて与え、 自軍に対して狂化状態にも似た状態を付与して士気を向上させステータスの上昇補正をもたらす。 彭城の戦いでわずか3万で56万の漢連合軍を撃破できたのもこの宝具を有していたがゆえ。 『拔山之力(わがちから、やまをぬく)』 ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人 蓋世之気の覇気を自身に内包させ攻撃に転用させた宝具。 自らの肉体に覇気を纏わせ個人の武の威力を対軍レベルまで強化、その一撃は山を崩し、大軍を蹂躙する。 万人と戦う術を項羽なりに導き出した結果。 ただし蓋世之気との併用はできないため、発動の際には『蓋世之気』を解除する必要がある。 #endregion #region(人物) 秦末漢初の武将。姓を項、名を籍、字を羽。 祖国を滅ぼした秦王朝を滅ぼし劉邦と次なる天下を争った覇王。 残虐非道な虐殺の数々、無敵の武勲を誇りながらも首尾一貫しない政策で 自陣営を自壊させていった様などは「匹夫の勇、婦人の仁」と揶揄される。 幼少期には学問も武芸もまるで習熟しようとせず、ただ兵法においてのみ概略を学んだだけで、 あとは才気のみで頭角を現したとされている。まさに人知・道徳を超えた乱世の覇王。 #endregion