袁崇煥 のバックアップ(No.5)


ステータス Edit

SSRNo.000
クラスアーチャー
属性秩序・善
真名袁崇煥
時代1584年6月6日~1630年9月22日
地域中国
筋力B耐久A+
敏捷C魔力D
幸運C宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP2209/15067
ATK1707/11051
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、愛する者、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
城塞構築:A自身のNPを増やす-8初期スキル
自身のNP獲得量をアップ3
味方全体の防御力をアップ
火力支援(砲):B味方全体の宝具威力をアップ17霊基再臨×1突破
味方全体のスター発生率をアップ
不退の血誓:A自身にガッツ状態を付与(1回)38霊基再臨×3突破
自身にターゲット集中状態を付与1
味方全体の弱体耐性をアップ-
クラススキル効果
対魔力:C自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動:B自身のクリティカル威力をアップ
道具作成:C自身の弱体付与成功率を少しアップ
宝具種類ランク種別
夷狄破城・寧遠砲火(いてきはじょう・ねいえんほうか)BusterC~A城塞/対軍宝具
効果
敵全体に強力な〔騎乗〕特攻攻撃&味方全体の防御力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

マテリアル Edit

+  キャラクター詳細
中国明王朝末期の武将。字は元素。
科挙に合格して進士に及第した為、最初は武将ではなく文官であった。
正義感の強い性格で、文官でありながら好んで軍事について熱く語ることがあり、すでに軍事に関心を持っていた。
言葉だけではなく、その優れた軍略で遼東・遼西の地で後金の軍隊にたびたび勝利し、
三国時代の名軍師諸葛孔明になぞらえて讃えられた。
兵に対しても思いやり深い人物だったという。しかし、祖国の明王朝内部に疑われて処刑された。
+  プロフィール
【クラス】 アーチャー  【真名】 袁崇煥
【性別】 男性  【出典】 史実(明史)  【地域】 中国
【属性】 秩序・善/人  【身長】 181cm  【体重】 79kg

筋力:B 耐久:A+ 敏捷:C 魔力:D 幸運:C 宝具:A
+  クラススキル
対魔力:C
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。
単独行動:B
マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。
ランクBならば、マスターを失っても二日間は現界可能。
道具作成:C
魔力を帯びた道具を作り上げる能力。
魔術的な道具ではなくその時代にある素材から、大砲などの兵器を作りあげる。
+  保有スキル
城塞構築:A
陣地作成の亜種スキル。堅牢な城壁を短時間で築き上げる能力。
城壁を構築に特化させたスキルで宝具と組み合わせれば対軍宝具すら防ぎ切る。
火力支援(砲):B
作戦行動の支援として行われる強力な遠距離攻撃。袁崇煥の場合、この攻撃は砲撃の形で行われる。
本来は軍略スキルの効果を含む複合スキル。
ヌルハチ率いる後金軍を巧みな戦術、特に砲撃で撃退し諸葛孔明になぞらえて讃えられた。
不退の血誓:A
何かを守る戦いなどにおいて自軍の士気と防衛能力を向上させる能力。
城と運命を共にする旨を血書にしたため不退を誓った逸話に由来するスキル。
彼が守備した城は存命中に一度として抜かれることはなかった。
+  宝具
『夷狄破城・寧遠砲火(いてきはじょう・ねいえんほうか)』
ランク:C~A 種別:城塞/対軍宝具 レンジ:1~80 最大捕捉:500人
寧遠の戦いにおいて後金軍を紅夷砲を用いて撃退、ヌルハチを死傷させた。
発動と共に紅夷大砲を備えた寧遠城を構築、前方位に向けた一斉砲撃を行い敵軍を殲滅する宝具。
高火力の砲撃に加えて有毒の爆弾や硝石を用いた火炎の防御柵を備える城塞は高い防御力を誇る。
後金の騎兵隊を撃破した逸話から騎乗スキルを保有する者に対しては威力が増幅する。