霍去病 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
 - 差分 を表示
 - 現在との差分 を表示
 - 現在との差分 - Visual を表示
 - ソース を表示
 - 霍去病 へ行く。
  
- 1 (2023-05-30 (火) 23:04:24)
 - 2 (2023-12-03 (日) 02:02:04)
 - 3 (2024-02-05 (月) 01:15:52)
 - 4 (2024-02-09 (金) 01:59:38)
 
 
ステータス  
| SSR | No.000 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| クラス | アーチャー | ||||
| 属性 | 混沌・善 | ||||
| 真名 | 霍去病 | ||||
| 時代 | 紀元前140年~紀元前117年 | ||||
| 地域 | 中国 | ||||
| 筋力 | B | 耐久 | C | ||
| 敏捷 | A+ | 魔力 | D | ||
| 幸運 | A | 宝具 | A | ||
| 能力値(初期値/最大値) | |||||
| HP | 2027/13825 | ||||
| ATK | 1825/11810 | ||||
| COST | 16 | ||||
| コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
| 特性 | |||||
| サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、男性、クラススキル、各種特攻 | |||||
| 保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
| 踏匈の武略:A | 味方全体の宝具威力をアップ | 3 | 7 | 初期スキル | |
| 味方全体に〔騎乗〕特攻状態を付与 | |||||
| 義侠の射手:A | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
| 自身のクリティカル威力をアップ | 3 | ||||
| 自身のスター集中度をアップ | |||||
| 病去の墓刻:B | 味方単体に弱体無効状態を付与(1回) | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
| 味方単体のNP獲得量をアップ | |||||
| クラススキル | 効果 | ||||
| 対魔力:C | 自身の弱体耐性を少しアップ | ||||
| 単独行動:A | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
| 騎乗:A | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
| 宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
| Buster | A | 対軍宝具 | |||
| 効果 | |||||
| 説明 | |||||
マテリアル  
| キャラクター詳細 | 
前漢の驃騎将軍。大司馬。冠軍侯。景桓侯。 大将軍·衛青の甥。年少の頃より武帝に目をかけられ宮中に出仕する。 18歳のとき、衛青に従って匈奴討伐に出陣すると、天性の軍才により目覚ましい軍功を上げた。 武帝の信任を得て驃騎将軍に任ぜられると、精鋭部隊を与えられて度々西域に出征。 匈奴討伐に執念を燃やし、匈奴の諸王をことごとく打ち破って、前漢の西域支配の基盤を築いた。 衛青を凌ぐ権勢を得て名声は高まるばかりだったが、病に倒れて24歳という若さで急逝。 武帝は自らの陵の傍らに墓を築かせ、その死を悼んだという。  | 
| プロフィール | 
身長・体重:182cm・77kg 出典:史実(史記) 地域:中国 属性:混沌・善 性別:男性  | 
| 保有スキル | 
対魔力:C 魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。 大魔術・儀礼呪法など、 大掛かりな魔術は防げない。 単独行動:A マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。 ランクAならば、マスターを失っても一週間は現界可能。 騎乗:A 竜種と神獣を除くすべての獣、乗り物を自在に操ることが出来る。 騎射に優れる霍去病は、アーチャーが持ち得ない騎乗スキルを所有する。 踏匈の武略:A 遊牧民、騎馬民族に属するサーヴァントに対して有利な補正が働く能力。 漢帝国を圧迫していた遊牧民族匈奴に大勝を納めた武勲が昇華されたスキル。 指揮下にいると認識した者にも同様の効果を付与する事が可能。 義侠の射手:A 矢を射掛ける場合のみ、気配遮断を自身に付与し狙撃能力を向上させるスキル。 李広の自害を恨んで叔父の衛青を害した李敢に憤慨し射殺した逸話に由来する。 病去の墓刻:B 墓の霍去病の字をなでると病気が治るという伝説を昇華しスキル化したもの。 触れた者のバッドステータスを弱めるが自身に対しては若くして病死したため効果はない。  | 
| 宝具 | 
『征匈軍勢・蹂躙神駆』 ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~80 最大捕捉:500人 せいきょうぐんぜい・じゅうりんしんく。 かつて秦漢帝国を圧迫し、かの高祖でさえ敗北した匈奴を徹底的に蹂躙した軍勢を召喚する宝具。 全員がE-相当の『単独行動』とCランク相当の「騎乗」を保有するため全員が一線を画する機動力を誇る。 その機動力から繰り出される騎射によるヒットアンドアウェイ攻撃は敵に反撃の機会を与えない。  |