萩尾望都・大泉本テンプレ のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
●大泉サロン関連年表
LEFT:●1【大泉サロン関連年表】

1969年?:萩尾さんと増山さん文通を始める
LEFT:1969年?:萩尾さんと増山さん文通を始める

1969年8:「IF…」日本公開(2人が見た期日は不明)
LEFT:1969年8:「IF…」日本公開(2人が見た期日は不明)

1970年春:萩尾さんと竹宮さん出会う
LEFT:1970年春:萩尾さんと竹宮さん出会う

1970年?:萩尾さん、増山さんを竹宮さんに紹介する
LEFT:1970年?:萩尾さん、増山さんを竹宮さんに紹介する

1970年7:「悲しみの天使」日本公開
LEFT:1970年7:「悲しみの天使」日本公開

1970年?:「風木」の構想を得る(桜台)
LEFT:1970年?:「風木」の構想を得る(桜台)

1970年10:大泉サロン開始
LEFT:1970年10:大泉サロン開始

1970年11:「サンルームにて」発表(原題:「雪と星と天使と…」)
LEFT:1970年11:「サンルームにて」発表(原題:「雪と星と天使と…」)

1971年1:「風木」のクロッキーを描き始める
LEFT:1971年1:「風木」のクロッキーを描き始める

1971年2:「悲しみの天使」を二人が観る
LEFT:1971年2:「悲しみの天使」を二人が観る

1971年3:「トーマ」のクロッキーを描き始める
LEFT:1971年3:「トーマ」のクロッキーを描き始める

1971年6:「風木」のクロッキーを萩尾さんに見せる
LEFT:1971年6:「風木」のクロッキーを萩尾さんに見せる

1971年10:「11月のギムナジウム」発表
LEFT:1971年10:「11月のギムナジウム」発表

1972年1:別コミに「ポーの一族」構想発表
LEFT:1972年1:別コミに「ポーの一族」構想発表

1972年11:大泉サロン解散
LEFT:1972年11:大泉サロン解散

1973年3:「小鳥の巣」発表
LEFT:1973年3:「小鳥の巣」発表

1973年3:呼び出し事件
LEFT:1973年3:呼び出し事件

1973年9:少コミに「風と木の詩」構想発表 
LEFT:1973年9:少コミに「風と木の詩」構想発表 

1974年5:「トーマの心臓」発表
LEFT:1974年5:「トーマの心臓」発表

1976年3?:「風と木の詩」発表
LEFT:1976年3?:「風と木の詩」発表

LEFT:

LEFT:参考:

LEFT:「一度きりの大泉の話」

LEFT:「竹宮惠子カレイドスコープ」

LEFT:「少年の名はジルベール」

LEFT:「扉はひらくいくたびも」

LEFT:

LEFT:

LEFT:
#br
参考:
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
#br
LEFT:

「一度きりの大泉の話」
LEFT:

「竹宮惠子カレイドスコープ」
LEFT:

「少年の名はジルベール」
LEFT:

「扉はひらくいくたびも」
LEFT:●3【増山法恵インタビュー】
#br
#br
#br
#br
#br
#br