雪の女王 の変更点

Top > 雪の女王
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 雪の女王 へ行く。

&size(12){カード名:雪の女王};&br;&size(12){種類:ユニット・カード};&br;&size(12){種族:スピリット};&br;&size(12){属性:風};&br;レベル:5&br;攻撃:4&br;防御:4&br;進軍タイプ:飛行&br;レアリティ:ごく稀&br;収録:モンスター・コレクション(1997)
#br
#br
#br
戦闘スペル:*
#br
&size(12){☑氷結晶[普通]};

「イニシアチブ:±X」をもつすべてのユニットを、【吹雪】によって死亡させる。
#br
※補足

対象:&size(12){「イニシアチブ:±X」をもつ};&size(12){すべてのユニット(敵味方問わず)};
#br
&size(12){すべてのユニットを対象として、効果があるユニットを};&size(12){「イニシアチブ:±X」を持つユニットとする事も考えられるが、このテキスト上だとイニシアチブを持たないユニットは対象となっていない。};

後に発行されたルールブックの裁定を要確認
#br
----

■考察

普通タイミングでの特殊能力使用のため、先攻もしくは生き残って後攻で使う形となる。

とはいえ、イニシアチブ操作をして先攻を取っても、この特殊能力で味方も死亡させてしまう懸念がある。

ウィンター・ウルフは吹雪耐性を持ちながらもイニシアチブ+1があるので、相性が良い。
#br
後攻重視でイニシアチブマイナスを多用する構築が相手であれば相性が良い。

ただし、後攻は基本的には不利になりがちなため、先攻重視の構築に対しても対策を取りたいものである。

幸い、全属性の戦闘スペルを持つため、防御用の戦闘スペルも使用できる。
#br
・サプライズ・ウィンド

イニシアチブをつけながら竜巻ダメージを与えられる。

このユニットにとってはイニシアチブの付加が主な用途とも言える。

先攻を取りたいと思って雪の女王にイニシアチブをつけると、自身の特殊能力で死亡してしまう点だけ注意。
#br
・ラック

イニシアチブを操作せずに先攻を取る事ができる。
#br
・エンデュランス
・エンタングル

特殊能力を使うつもりならば、攻撃力は必要ないため、これで耐えきる事もできる。

防御力8となれば生き残りやすい。
#br
#br
#br